2018/05/11(金)<第5回熊本こころとからだ塾>のおしらせです。
5/11(金)に熊本でセミナーを開催します。
熊本では過去に4回もお招きいただき、
セミナーを開催しました。
しばらく間が空いたのですが、
過去のセミナーにご参加いただいた方にご協力をいただけることになり、
3年ぶりに5回目の開催ができることになりました。
ありがとうございます。
テーマはその方のリクエストもいただき、
「五行」について。
医学として、学問としてではなくて、
生活に根づかせる形での五行との関わり方を、
お伝えしたいと思っています。
五行を知ると、
経験則でなんとなく知っていることが、
「なるほど!あれはそういうことだったのか!」
と
腑に落ちることが多くなります。
そもそも
五行って、
東洋医学って、
経験則が体系化されたものです。
人間の智慧が詰まったものです。
「おばあちゃんの知恵袋」が体系化されたもの、
みたいな感じです。
ぼくには、
「五行についてどっぷり深く専門的に」という講座はできません。
なので、
専門的に学びたい方にはオススメできません。
が、
「基本的なことをわかりやすく実用的にお伝えする」
のは
得意なので、
「五行(東洋医学)のことはあまりわからないけど、興味がある!」
という方にお越しいただきたいです。
以下、ご案内です。
**********
◆第5回熊本こころとからだ塾
「くらしに活かす五行論」
五行とは自然界を
「木(もく)・火(か)・土(ど)・金(こん)・水(すい)」の、
5つのグループに分類した考え方です。
そして、
その五行のエネルギーはもちろんヒトの身体にも存在し、
その
バランス・状態が、
ココロとカラダに影響を与えています。
五行のエネルギーバランスは、
人によって状況によって、
変化します。
誰もが均等ではなく、
人それぞれの特性があります。
五行それぞれのエネルギーについて知ることで、
「自分の特性」を知る事ができます。
また、
それぞれのエネルギーを高める方法・調える方法を知ることで、
「今の自分」と「本来の自分」とのギャップを埋める方法がみつかります。
「本来の自分が発揮されている状態」が、
「与えられた才能が発揮されやすい状態」です。
そして、
「自分とは違う特性」を知ることで、
自分とは価値観が違う人のことも理解できるようになります。
ココロとカラダが快適な状態で日々を過ごすために、
自分らしさを発揮して生きるために、
今の自分には何が不足していて何が過剰になっているのかを、
五行をもとに紐解き、
調和をとる方法をお伝えします。
◆内容
①五行それぞれのエネルギーの特徴。
関連する経絡、内臓や筋肉、性格・感情などについて。
②自分の状態(五行それぞれの過不足)を、
チェックする方法。
③乱れているエネルギーバランスを調える(不足しているエネルギーを高める・過剰なエネルギーを抑える)方法。
・ココロ(思考、感情)から調える方法
・カラダ(お灸・ストレッチ・エクササイズ・食など)から調える方法
◆日時:2018年5月11日(金)10:00~16:30
(お昼休みと小休憩を含みます)
◆会場:
くまもと県民交流館パレア
◆参加費
一般:19,000円
kokokara会員:15,000円
※事前振込みでのお支払いにご協力ください
※キャンセル料について
・開催日の1週間前(5/4)までのご連絡→キャンセル料なし
・開催日の6日前~前日までのご連絡→参加費の50%
・開催日当日のご連絡→参加費の100%
◆お申込み
こちらのお申込みフォームよりお願いします。
◆お問合せ
info@kokoro-to-karada.jp
「株式会社ここから 照喜名弘彦」までお願いします。