こころとからだ
プルプル震えて息苦しさを感じながらプランクを頑張っている方へ。
照喜名 弘彦
2016年03月15日 23:59
本題に入る前に、お知らせです。
05/28(土)29(日)日夏有香ウォーキングレッスン@沖縄
ですが、
③「インナーウォーキング」が
残席1
となりました!
増枠は出来ませんので、
受講をご検討いただいている方は、
お早めにお申込みください。
全4レッスンの空き状況です。
①「自分を極める上品な身のこなし術」⇒残席4
②「インナーウォーキングで自分を魅せること」⇒残席5
③「インナーウォーキング」⇒残席1
④「ヒールインナーウォーキング」⇒残席4
レッスンを受講するというよりは、
日夏先生にお会いいただきたいんです。
それだけで、
「もっとキレイになりたいスイッチ」
が入りますから。
ちなみに初の男性からのお申込みもいただきました。
もちろん男性からのお申込みもお待ちしております。
男性は④は厳しいかもしれませんが、
履けるヒールがあれば大丈夫です(笑)
ということで、本題です。
プランクというトレーニングがあります。
体幹トレーニングの王道です。
↓こんなの↓
インナーマッスルを鍛えるトレーニング。
いきなり重要なことを書きます。
「インナーマッスルを鍛える」ことと、
「インナー意識(モード)を深める」ことは、
似て非なるものです。
プランクを、
プルプル筋肉を震わせながら、
息苦しい中無理やり深く呼吸しながら、
一生懸命頑張る。
それは、
「インナーマッスルを鍛える」ことは出来るかもしれませんが、
「インナーモードを深める」ことにはならないんです。
仮にその強度のプランクでインナーマッスルが鍛えられたとしても、
育っている意識はアウターモードです。
インナーマッスルを鍛えることと、
インナーモードを深めることは、
イコールではないのです。
プランクは、
インナーモードを深めるためにも、
非常に有効なトレーニングです。
ただ!
負荷が強すぎるとダメなんです。
弱すぎてもダメですが。
インナーモードを深めるためのプランクとは、
自然に呼吸が出来てカラダがこわばらない範囲内の、
ギリギリのポイントです。
このポイントでプランクをすると、
下腹の
奥
の方、
まさに下丹田あたりがジュワーっと温かくなってきます。
決して表層の腹筋(腹直筋)を鍛えるわけではありません。
むしろ
腹直筋は弛緩した状態で出来るくらいの負荷
のプランクが、
インナーモード・丹田意識を深めてくれます。
↑の画像のように膝を浮かせたプランクをインナーモードで出来る人は、
そう多くありません。
なので、
インナーモードを深める目的でプランクをやるのであれば、
膝をついて負荷を軽くした方がいい人が多いです。
今後のワークショップでは、
インナーモードの導入として、
プランクも入れていこうと思っています。
もちろん必要であれば個人セッションでもご紹介しています。
あ、プルプル震えながら一生懸命呼吸を頑張るプランクが悪いとは言ってないですよ。
インナーモードを深めることにはなりにくいという話です。
インナーマッスルが鍛えられているのと、
インナーモードが深いのは、
意味が違います。
僕がお伝えしているのは、
インナーマッスルを鍛えましょうではなく、
インナーモードを深めましょうです。
別にインナーマッスルを鍛えるのが悪いとも言ってないですけど。
丹田感覚が掴みづらい人には、
インナーモードプランクはかなり有効なことが多いです。
ではでは、ありがとうございました。
(再)スクワットチャレンジ
16日目⇒休み
にほんブログ村
******************************
◆アクセス
◆kokokara個人セッションのご案内
◆kokokaraスカイプセッションのご案内
◆DVD販売
◆kokokara会員制度
◆代表照喜名の自己紹介
<セミナー情報(沖縄)>
◆2016/03/26(土)kokokara会員限定講座
◆2016/04/24(日)ふうふや×kokokaraコラボセミナー
「女性クライアントへの横隔膜・頭蓋・骨盤アプローチ」
※満席
◆2016/05/28(土)29(日)日夏有香ウォーキングレッスン@沖縄
①「自分を極める上品な身のこなし術」⇒残席4
②「インナーウォーキングで自分を魅せること」⇒残席5
③「インナーウォーキング」⇒残席1
④「ヒールインナーウォーキング」⇒残席4
<セミナー情報(県外)>
◆[香川]2016/03/19(土)・20(日)第3回高松こころとからだ塾
※両日満席
◆[徳島]2016/03/21(月・祝)第1回徳島こころとからだ塾
※満席
◆[大阪」インナーマッスルをコミュニケーションに活かす
受付中
◆[大阪]2016/04/09(土)・10(日)第20回大阪こころとからだ塾
※両日満席
◆[福岡]2016/04/29(金・祝)第13回福岡こころとからだ塾
※満席
◆[鹿児島]2016/04/30(土)・5/1(日)第7回鹿児島こころとからだ塾
4/30⇒残席1 5/1⇒残席2
◆[熊本]2016/05/02(月)【気を巡らせて呼吸を深める】 in くまもと
受付中
◆[東京]2016/05/22(日)第17回東京こころとからだ塾&05/23(月)・24(火)東京個人セッション
こころとからだ塾・個人セッション⇒満席
~元氣サポートルームkokokara~
〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
TEL/FAX:098-943-1903
Mail:info@kokoro-to-karada.jp
※日曜定休
※定休日の他、出張等で店を留守にすることがあります。
ご来店いただく際は必ずご連絡をください。
Share to Facebook
To tweet