てぃーだブログ › こころとからだ › 2015年04月

2015年04月30日

続:嗅覚ファシリテーション

昨日の記事「嗅覚ファシリテーション」の続きです。

***********

でも、嗅覚を鈍感にするのも、
ストレスから身を守るためにやってることもあるんですよね。

明日はそのことについて、書いてみます。

***********

と書いたので、それです。



嗅覚に限らずですが、
無意識的に五感のセンサーを鈍らせるということを、
カラダはやってくれるんですね。

ストレスから身を守るために。

昨日妻に、
お客さんには出来ない実験の被験者になってもらいました。

まず、通常モードでアロマオイルの香りを嗅いでもらいます。

どんな感じで香りが入ってくるか、感覚を覚えてもらいます。

次に、嗅覚ファシリテーションをします。

そして、同じアロマオイルの香りを嗅いでもらいます。

すると、やっぱり香りをしっかり感じられるようになるんですね。

センサーが鋭敏になるので。

ここまでは普通ですね。

その次に・・・

僕の脇の匂いを嗅がせようとしました(下品ですみません)

すると、当然嫌がりますね。

嫌がったのち、また同じアロマオイルを嗅いでもらいます。

するとね、嗅覚が鈍感になってるんです。

「ストレスから身を守るために嗅覚を鈍感にする」

というのは、そういう意味です。

五感のセンサーがストレス刺激をキャッチすると、
無意識的に感覚を鈍らせてくれる働きがあるようです。

そりゃそうですよね。

想像してみてください。

満員電車で嗅覚のセンサーがビンビンに働いてたら、辛くないですか。

そういうことですね。

嫌いな人と一緒にいるときに嗅覚のセンサーがビンビンに働いてても、辛そうですよね。

なので、あえて鈍感にして、外からの刺激を受け付けないようにしてくれるんですね。

無意識(自律神経)の働きです。

ありがたいですね。

が!

鈍感なままでも、困ります。

「思考」と「感覚」は、相反する関係です。

思考モードのとき、感覚は鈍感になります。

感じようとしているとき、思考は静かになります。

感覚を鈍らせたままだと、思考モードが続いてしまうのです。

思考モード=アタマデッカチモード=筋肉こわばりモード、です。

交感神経優位状態ですね。

逆に、

感じるモード=リラックスモード=副交感神経優位、です。

通勤は満員電車。

会社では人間関係がうまくいってない。

家庭でも家族関係がうまくいってない。

そういう状態だと、嗅覚(五感)はずっと鈍感モードになりがちなんですよね。

それだと、肩の力を抜く場所がなくなっちゃうんです。

で、それが日常になると、
五感は鈍ったままになってしまい、
それが当たり前になってしまうんです。

感覚が鈍感になるとね、
当然カラダの声をキャッチするのが難しくなってきます。

カラダが喜ぶことを選択するのではなく、
理屈だけで判断するようになってきます。

こわいですね。

特に東京都心部のように人・人・人でごった返しているところで生活をしていると、五感を鈍感にしないとやってけないと思います。

でも、
日常的に鈍感でいる時間が長くなると、
それが当たり前になってしまい、
緩みたいときにも緩めなくなってしまい、
慢性的な交感神経優位状態になってしまい、
どんどんカラダの声が聴けなくなっていきます。

~ここから宣伝です~

あ、ちょうど来月東京でカラダと対話するワークショップがありますよ。

[東京]5/21(木)・22(金)第15回東京こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」

※5/21(木)残席4、5/22(金)満席

~宣伝終わり~

で!

逆にですよ!

嗅覚のセンサーが常に鋭敏でも、困るんです。

満員電車に乗ってるときも、鈍感に出来ない。

満員電車でも、嗅覚センサーバリバリ!

すると、どうなりますか。

大変ですよね。

もろにストレスをくらっちゃいます。

ストレス状態で鈍感になれないのも、それはそれで問題なんです。

自律神経失調です。

なので、
常に敏感な方は、鈍感にすることも覚えなきゃいけないです。


敏感だから良い、鈍感だから悪い・・・ということではないのです。

状況によって使い分けられることが大事。

常に敏感な人が「緩める」ことばっかりやってると、大変ですよ。

筋トレしましょ、筋トレ(笑)

ONとOFFの切り替えが無意識レベルで状況に合わせて上手にできるようになるのが理想です。

ずっと鈍感なタイプ。

ずっと敏感なタイプ。

どっちも自律神経失調です。

嗅覚ファシリテーションは「ずっと鈍感なタイプ」の方に有効です。

じゃあずっと敏感なタイプには、どうしたらいいの?

もちろん方法はありますよ。

~ここから宣伝です~

↓のセミナーで、ご紹介します。

6/28(日)名古屋手技セミナー
「五感に対する経絡アプローチ」


~宣伝終わり~

ということで、
カラダを調える上で、
筋骨格系だけではなく、
感覚器系へのアプローチも必要なんじゃないかと思う、
今日この頃です。

ご成長ありがとうございました。

↓「成長かよ!」と突っ込みたくなった方はクリック↓

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

******************************

◆アクセス

◆kokokara個人セッションのご案内

◆kokokara温絡セラピーのご案内

◆kokokaraスカイプセッションのご案内

◆DVD販売

◆kokokara会員制度

◆代表照喜名の自己紹介


<セミナー情報(沖縄)>

5/7(木)スタート!早朝&ナイト勉強会「経絡コンディショニングⅡ」
※朝・夜ともに満席

↓バナーをクリック!↓



<セミナー情報(県外)>

[東京]5/21(木)・22(金)第15回東京こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」

※5/21(木)残席4、5/22(金)満席

[名古屋]5/23(土)ヒーコとマナブpresents あやか第2回お話会
「カラダとの対話」と「どぅる~んの意識」を取り入れた生活術セミナー

※満席

[大阪]5/30(土)・5/31(日)第18回大阪こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」

※両日とも満席

[名古屋]2015/06/27(土)第9回名古屋こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」

※残席1


~元氣サポートルームkokokara~

〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
TEL/FAX:098-943-1903
Mail:info@kokoro-to-karada.jp

※日曜定休
※定休日の他、出張等で店を留守にすることがあります。
ご来店いただく際は必ずご連絡をください。


  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 22:26

2015年04月29日

嗅覚ファシリテーション

前回の記事、
『「見せかけの筋肉」の何が悪いんですか』
の影響で、アクセスが爆伸びです。

自分で「今回のはめっちゃいい記事だなぁ!」と自画自賛したくなるようなときは、意外に反響がありません。

が、サラッと書いた前回のような記事で予想外に伸びることもある。

おもしろいですね。

で、その前回の記事に、コメントをいただきました。

***********

筋肉もヒールもピアスも使い方次第ではないでしょうか。
必ずしも筋肉が素晴らしいとは思えません。
ヒールは出来れば履かないほうがいいと思います。
筋肉とヒールを比べるのは少し違う気がします。

***********

お返しのコメントで書いたんですが、
誰もが筋トレをした方がいいとも書いてないですし、
ヒールを履くのを推奨するとも書いていないですよ。


「身体に良いか悪いか」だけを判断基準にするのはどうなの?
っていう、ちょっとした問題提起のつもりでした。

別に僕の考え方が絶対正しいとも思ってないですし。

「ふーん、こんな価値観もあるんだなぁ」
くらいで、肩の力を抜いて、気楽に読んでくださいね。

ということで、本題です。

以前、僕の尊敬する方が、
体調をこじらせて嗅覚が麻痺してしまったことがありました。



牛角ではありません。

嗅覚です。

で、その方が話してたことが印象に残っているんですが。

「嗅覚が無いと、メシが味気ねぇんだよ」

って。

ちなみにその方はお酒も大好きな方なんですが、

「嗅覚がないと、泡盛が水みたいだ」

と話されていました。

泡盛が水みたいで、
全然酒を飲んでいる気がしないのだそうです。

でも当然カラダにはしっかりアルコールが入っていて、
急にガクッとくるそうです(笑)

「ホントかなぁ?」と思い、実験してみたんですね。

僕は解剖生理学的にどうだとかそういうことよりも、
自分のカラダで体感してみたくなるのです。

耳栓を買ってきて、鼻に詰めました。

そして、カレーを食べてみました。

そしたら。

カレーの味はするんですけど、カレーの魅力が8割減でした。

泡盛も呑んでみました。

「水みたい」とまではいかなかったですけど、
「うぉ~泡盛だぁ!」って感覚はかなり薄くなりましたね。

皆さんも、よかったら試しにやってみてください。

理屈抜きに、
「いかに嗅覚が味覚に影響を及ぼしているか」
が体感できると思います。

逆にいうと、嗅覚のセンサーを高めると、味覚も鋭敏になると思います。

エクササイズやトレーニングなどをやっていただくときに、
働きが鈍っている筋肉を活性化させるアプローチを入れます。

神経-筋の促通(そくつう)、
専門的にはファシリテーションテクニックなどとも呼ばれるみたいです。

例えばお尻の筋肉のエクササイズをしようというときに、
その使いたいお尻の筋肉が本来の力の2割程度しか働いていない・・・
ということは、よくあることです。

で、その2割の出力状態でエクササイズをしても、
2割の効果しか期待できません。

・・・では、ありません。

お尻の筋肉が2割しか働いていない状態でエクササイズをすると、
お尻の筋肉以外が代わりに働くような現象が起こることがあります。

そうなると、良かれと思ってやっているエクササイズで、
余計に動きのアンバランスをつくっていくことになってしまいます。

簡単にいうと、
寝ぼけてボーっとしてる人にいきなり仕事をさせるよりも、
シャキッと目覚めさせてから仕事をさせた方が効率がいいですよね。

寝ぼけてボーっとした筋肉をシャキッと目覚めさせるのが、
ファシリテーション(神経-筋促通)テクニックなんですね。

で、神経を活性化させるアプローチは、
何も筋肉(運動神経)だけじゃなくて、
感覚神経にも使えるんですよね。

嗅覚もファシリテーションできるってことです。

嗅覚を刺激するセラピーとして「アロマセラピー」がありますが、
嗅覚ファシリテーションを入れてからアロマセラピーをすると、
効果が上がると思います。

鈍感な嗅覚のままでアロマセラピーをするのは、
眠った筋肉のままでエクササイズをするのと同じだと思います。

僕は嗅覚をファシリテーションするときは主に経絡を使います。

(ちなみに嗅神経は第一脳神経なので、
頭蓋からのアプローチも有効だと思います)

普通にアロマオイルの香りを嗅いだときと、
経絡で嗅覚ファシリテーションをしたあとに嗅いだとき。

全然違います。

全然違うんですよ!

香りが全身の細胞に沁み込んでいく感じがします。

嗅覚が鋭敏になるだけじゃなくて、
鼻の通りがよくなり呼吸も楽になります。

連鎖して、味覚も鋭敏になります。

~ここからは宣伝です~

嗅覚を鋭敏にする経絡アプローチ、知りたくないですか?

↓のセミナーで、ご紹介します。

6/28(日)名古屋手技セミナー
「五感に対する経絡アプローチ」


沖縄では、↓の勉強会で、紹介します。

5/7(木)スタート!早朝&ナイト勉強会「経絡コンディショニングⅡ」
※朝残席1・夜満席

実際アロマオイルも持っていきますので。

違いを実感してみてください。

いかに普段、嗅覚を鈍らせて生きてるのか、体感できますよ。

でも、嗅覚を鈍感にするのも、
ストレスから身を守るためにやってることもあるんですよね。

明日はそのことについて、書いてみます。

ではでは、ありがとうございました。

↓鼻をつまみながらクリック↓

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

******************************

◆アクセス

◆kokokara個人セッションのご案内

◆kokokara温絡セラピーのご案内

◆kokokaraスカイプセッションのご案内

◆DVD販売

◆kokokara会員制度

◆代表照喜名の自己紹介

~元氣サポートルームkokokara~

〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
TEL/FAX:098-943-1903
Mail:info@kokoro-to-karada.jp

※日曜定休
※定休日の他、出張等で店を留守にすることがあります。
ご来店いただく際は必ずご連絡をください。
  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 22:06

2015年04月28日

「見せかけの筋肉」の何が悪いんですか

ウエイトトレーニングなどでつくった筋肉を

「見せかけの筋肉・使えない筋肉」

などと揶揄する方がいるんですが。

要は、「機能性がない(低い)」と言いたいのだと思うんですが。

そんなことはないんですが。

うちの店のお客さんでも、
ウエイトトレーニングを導入して、
競技パフォーマンスがUPしてる方はたくさんいます。

やり方次第です。

今回は、その「やり方」を書くのではなく。

100歩譲って「ウエイトトレーニングでつくった筋肉は使えない」がその通りだったとして(違うけど)

「それの何が悪いんですか?」

という話です。



身体機能だけじゃないでしょう。

トレーニングの意義は。

メンタルに及ぼす影響だって、絶大です。

トレーニングでカラダが変わることで、自信がつく。

自己重要感が上がる。

それによって精神的にも余裕が出来る。

チャレンジ精神が湧いてくる。

それらによって、
仕事やプライベートの生活に好影響が出て、
人間関係も改善されてくる方もいます。

もし「見せかけの筋肉」が身体機能としては「邪魔」だったとして。

それの何が悪いのでしょうか。

そんなこと言ったら、
例えば「ハイヒール」なんてめっちゃ「不自然」で「機能性を奪う」履物ですよ。



「ウエイトトレーニングでつくった見せかけの筋肉は身体機能を落とすからやらない方がいい」

という方は、

「ハイヒールを履くと身体の機能性を奪うから履かない方がいい」

と言うのでしょうか。

あと、

「動物は筋トレをしない」

っていう人もいますが、

動物はハイヒールも革靴も履かないですよ。

我々は、人間です。

ネックレスとかイヤリングとかのアクセサリー系も、
カラダを使うことだけで考えると、邪魔じゃないですか。

「だから、やるべきではない」って言うのでしょうか。

化粧だって、やらない方が肌には負担がかからないですよね。

だからスッピンでいろっていうんですか。

いいじゃないですか。

オシャレをして、それで気分が上がるのなら。

ウエイトトレーニングでつくったカラダで気分が上がるなら、
いいじゃないですか。

健康になるために生きてるんですか。

健康って、目的じゃなくて手段じゃないですか。

「正しいか正しくないか」で判断するのって、虚しくないですか。

「楽しいか楽しくないか」の判断基準の方が、僕は好きですね。

「自分はウエイトトレーニングはしない」とか、
「自分の指導ではウエイトトレーニングは使わない」とか、
それはその人の勝手だと思いますがね。

が、
ウエイトトレーニングを実践・継続することで、
競技パフォーマンスが上がったり、
カラダの不調が軽減したり、
メンタルが前向きになっている方もたくさんいます。

ウエイトトレーニングに否定的な価値しか見いだせない方には、
そういう情報しか入ってこないですからね。

そういう情報しか見ようとしないですからね。



ではでは、ありがとうございました。

↓筋トレ肯定派の方はクリック↓

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

******************************

◆アクセス

◆kokokara個人セッションのご案内

◆kokokara温絡セラピーのご案内

◆kokokaraスカイプセッションのご案内

◆DVD販売

◆kokokara会員制度

◆代表照喜名の自己紹介


<セミナー情報(沖縄)>

5/7(木)スタート!早朝&ナイト勉強会「経絡コンディショニングⅡ」
※朝残席2・夜満席

↓バナーをクリック!↓



<セミナー情報(県外)>

[東京]5/21(木)・22(金)第15回東京こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」

※5/21(木)残席4、5/22(金)満席

[名古屋]5/23(土)ヒーコとマナブpresents あやか第2回お話会
「カラダとの対話」と「どぅる~んの意識」を取り入れた生活術セミナー

※満席

[大阪]5/30(土)・5/31(日)第18回大阪こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」

※両日とも満席

[名古屋]2015/06/27(土)第9回名古屋こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」

※残席1


~元氣サポートルームkokokara~

〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
TEL/FAX:098-943-1903
Mail:info@kokoro-to-karada.jp

※日曜定休
※定休日の他、出張等で店を留守にすることがあります。
ご来店いただく際は必ずご連絡をください。


  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 23:59

2015年04月27日

仙骨の浄化

5/7(木)スタート!早朝&ナイト勉強会「経絡コンディショニングⅡ」
こちらは夜の部は満席となりました!
早朝の部は残席2です。

[東京]5/21(木)・22(金)第15回東京こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」

こちらは、5/22(金)が満席になりました!
5/21(木)は残席4です。
****************************

こんばんは。

今朝鹿児島から帰ってきました。

店に戻ると、早速セッションが続きました。

で、
kokokaraの個人セッションには、
医師や看護師さんなど、
病院・クリニックで勤務されている方も多く来られます。

で、すごく感じるのは、
皆さんものすごくカラダに負担がかかっているということ。

夜勤などがある方は、特にです。

ホント、すごいお仕事だと思います。

尊敬します。

で、
もちろんカラダの状態は個別に違うのですが、
ある程度共通して観られる状態があって。。。

それが、「仙骨に強いストレスがかかっている」ということ。

(あくまでも僕が個人的に感じていることです)



構造的な問題だけではなく、
ドヨーンと重いエネルギーが乗っている感じです。

今日も大病院で働く、
夜勤もある看護師さんがご来店されました。

首とか肩とか自覚のある不調をお伝えいただいたのですが、
全身をチェックしてみると、
やはり仙骨が重い。

まずは構造的な調整をしますが、
構造的に調っても、
まだ重さは抜けないんです。

ので、仙骨エネルギーの浄化をしていきます。

・・・仙骨がスッキリするまで、約30分かかりました。

すると不思議なことに、首とか肩の不調も楽になっちゃってたんですねぇ。

何をしているのかというと、
うつ伏せに寝てもらい仙骨に手を当てて揺らしてるだけなんですが。

「手の当て方」と「揺らし方」がポイントです。

同調して包み込むように仙骨に手を当てて、
カラダに合った揺らぎを入れてあげてください。
施術者の意識は、丹田です。


仙骨に手を当てて揺らすだけのことを30分もやり続ける整体師ってあまりいないと思うんですが(笑)

僕はやっちゃうんですねぇ。

この方の場合は、
アレコレいろいろやるよりも、
とにかく仙骨をスッキリさせる方が優先だと感じたので。

だからといって、
誰でも仙骨を浄化した方がいいということではないですからね。

人によってストレスがかかっているポイントは違いますので。

僕の施術を受けに来られる方で、
病院で勤務される医療従事者の方に、
仙骨にストレスがかかっている方が多い。。。

という経験談でした。

不思議ですね。

いやホントは不思議ではなく、
僕の中では「これかな?」と感じている原因はあるのですが、
あくまでも僕の主観で「ぁゃしぃ話」なので、
ここに書くのは止めておきます。

で、仙骨に限らず、
カラダに乗っかっている重いエネルギーをスッキリさせると、
店内にそのエネルギーが残ってしまうことがあります。

いやね、どんどん置いてっていただいていいんです。

お客さんに元氣になっていただく、スッキリしていただくのが目的ですから。

ただ、そのままにしておくと次のお客さんがアレですし、
僕もきつくなります。

なので、
単純に換気したり僕なりにいろいろ空間を調整したりもするのですが、
それに合わせて最近はあるモノの力も借りています。

コレです。



月桃スプレー!

これを店内に散布すると、空間がスッキリするんですよね!

重宝しております。

ということで、ありがとうございました。

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

******************************

◆アクセス

◆kokokara個人セッションのご案内

◆kokokara温絡セラピーのご案内

◆kokokaraスカイプセッションのご案内

◆DVD販売

◆kokokara会員制度

◆代表照喜名の自己紹介


<セミナー情報(沖縄)>

5/7(木)スタート!早朝&ナイト勉強会「経絡コンディショニングⅡ」
※朝残席2・夜満席

↓バナーをクリック!↓



<セミナー情報(県外)>

[東京]5/21(木)・22(金)第15回東京こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」

※5/21(木)残席4、5/22(金)満席

[名古屋]5/23(土)ヒーコとマナブpresents あやか第2回お話会
「カラダとの対話」と「どぅる~んの意識」を取り入れた生活術セミナー

※満席

[大阪]5/30(土)・5/31(日)第18回大阪こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」

※両日とも満席

[名古屋]2015/06/27(土)第9回名古屋こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」

※残席1


~元氣サポートルームkokokara~

〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
TEL/FAX:098-943-1903
Mail:info@kokoro-to-karada.jp

※日曜定休
※定休日の他、出張等で店を留守にすることがあります。
ご来店いただく際は必ずご連絡をください。





  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 23:59

2015年04月26日

鹿児島2日目

僕はガラケーとiPadを併用しています。

以前はスマホを持っていたのですが、
スマホ1台と、
ガラケー+iPadだと、
後者の方が月々の利用料が安くなります。

ところで、スマホってスマートフォンの略ですよね。

なら、スマホじゃなくてスマフォが略し方として正しいのではないですか?



で、今朝、ガラケーが無いことに気付きました。

カバンの中、衣服のポケット、部屋の中。

探しても、ない。



出発時間も迫っていたので、諦めて出発。

オチとしては、昨日の懇親会の店に忘れてきていたことが判明。

沖縄まで送っていただけるそうです。

ご迷惑おかけします。ありがとうございます。

失くしてなくて良かったです。

今日も昨日に引き続き、
「シンクロ(同調)」がテーマ。

昨日は一般の方に向けた基本編。

今日は同業者に向けた応用編です。

カウンセリングや施術、運動指導など、
お客さんとの関わりに活かすための内容です。

僕がご紹介したのは、
ちょうど先週の高松でお伝えしたような内容。

相手と同調し、経絡を使い、イメージだけで相手のカラダを動かす・・・という。

もちろん氣の巡りがよくなってくるので、カラダが楽になってきます。

僕はイメージで、棟居先生は運動(カラダの使い方)。

昨日の記事でも書きましたが、
じーっと動かないで同調することが出来ても、
動きながらその状態を維持するのは、
ハードルが上がるんです。

動作が入ると動きの過程でどうしても「力み」が入ってしまいがちで、
その「力み」が相手に伝わり、スムーズな動きが遮断されてしまいます。

「力み」が相手に伝わるということは、
ある意味シンクロ状態は続いているということなんですが。

ただ、相手にストレスを伝えてしまうということなんですね。

これは施術だけではなく、エクササイズなどのグループ指導でも起こりうることです。

触れてなくても、シンクロは起こる。

そこに信頼関係があれば、なおさらです。

なので、インストラクターの動きに「力み」があれば、それはレッスンの参加者にも伝わってしまうんですね。

無意識的に。

なので、インストラクターというのは、責任重大なんです。

動きの癖が、そのまま伝わってしまう可能性があるということなので。

逆に、インストラクターが力みのないスムーズな動きをしていると、
レッスン参加者の動きもスムーズになっていくということですね。

が、自分の主観だけでは、自分の動きに力みがあるのかないのか、なかなかわかりづらい。

見落としてしまうこともあると思います。

棟居先生のワークでは、
その無意識的に起こしてしまう動きの中での「力み」を自覚することができるんですね。

「自分を感じるセンサー」が高まるのです。

僕も、自覚のなかった力みにたくさん気付かされました。

で、そこに気付いて、次のステップとして、その力みを「やめる」んですね。

「脱力する」のではなく「力むのをやめる」んです。

たぶん今回の棟居先生のワークの、重要なポイントだったと思います。

「脱力する」のではなく「力む(頑張る)のをやめる」

「え?何が違うの?」って思われるかもしれませんが、
体感すると確かに違う。

この感覚を言葉で伝えるのは、難しいですねぇ。

というか、思考で理解するのは難しいかもしれないですね。

「脱力」と「力むのをやめる」の違い。

体感覚としてわかっている方は、
「あぁ、あの感覚とあの感覚の違いね」ってわかるかもしれませんね。

棟居先生のブログを読むとヒントが得られるかもしれませんし、
文章でわからなかったら先生に会いに行ってみてください。

僕担当の「イメージ」と、
棟居先生担当の「カラダの運用法」

それぞれ別々ではなく、
リンクし合っている。

僕のワークは棟居先生のワークの効果を高め、
棟居先生のワークは僕のワークの効果を高める。

相乗効果があったと思います。

これがコラボセミナーをやる意義ですよね。

と感じました。

どんなに良いモノ同士でも、
繋がってなければ、
コラボをやる意味がない。

それはコラボじゃなくて、
別々のセミナーを同じ場で同じ方に向けてやってるだけ。

美味しいおにぎりと美味しいパンは、コラボにはならない。

美味しいおにぎりと美味しい味噌汁は、コラボになります。

そんな感じです(笑)

コラボセミナーと謳うからには、ハーモニーを奏でたいですね。

と、「僕は」感じます。

今回は少人数だったので、
セミナー運営としては反省点もあったかもしれませんが、
コラボセミナーの内容としては成功だったと思います!

昨日と今日、ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

皆さんがお申し込みいただいたおかげで、
僕はまた鹿児島に来ることが出来ましたし、
棟居先生とお会いすることが出来ましたし、
そこからいろいろ気付きをいただくことが出来ました。

って僕だけがメリットを感じても虚しいので、
お伝えした内容が少しでも皆さんの日常やお仕事で活きると、
非常に嬉しいです。

そして、
参加者の皆さんとのご縁、
棟居先生とのご縁を繋ぐ機会をくださった、
迫田先生にも感謝します。

本当に、ありがとうございました。

セミナー後は、棟居先生とサシ呑みで反省会。



約3時間、いろいろお話しできました。

ためになる深いお話しも聴けてラッキーでしたが、
こういう場では「WEB上には書けない裏話」を聴けるのがおもしろいですよね(笑)

今回の経験を、明日からの仕事や日常に活かせるように精進します。

ではでは、ありがとうございました。

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

******************************

◆アクセス

◆kokokara個人セッションのご案内

◆kokokara温絡セラピーのご案内

◆kokokaraスカイプセッションのご案内

◆DVD販売

◆kokokara会員制度

◆代表照喜名の自己紹介

~元氣サポートルームkokokara~

〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
TEL/FAX:098-943-1903
Mail:info@kokoro-to-karada.jp

※日曜定休
※定休日の他、出張等で店を留守にすることがあります。
ご来店いただく際は必ずご連絡をください。

  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 23:59

2015年04月25日

鹿児島にやってきました!

昨日の夜、鹿児島入りしました。

温泉付きのホテルで、最高です。

さて、今日・明日は、棟居先生とのコラボセミナーin鹿児島です。

迫田先生に企画・主催いただいての、初のコラボです。

一昨日の堀先生もそうですが、
人生の先輩でもあり施術家としても先輩である、
実績のある先生方とコラボさせていただくのは、
恐縮ですが、大変光栄です。

いよいよ、セミナー第1部スタート。



第1部は、ラーメン屋です。

毎回鹿児島のセミナーは、
セミナーのカリキュラムにラーメンツアーが入っています(笑)

そして、第2部。

今回は「シンクロ・同調」がテーマでした。

相手とシンクロ(同調)・一体化する。

それを、理屈ではなく感覚として体感していただきました。

僕の方は「イメージ」で。

棟居先生の方は「カラダの使い方」で。

イメージやカラダの使い方を変えるだけで、
相手の反応が大きく変わります。



↑の画像で僕がご紹介しているワークは、アタマを緩めるワークです。

先日、「アタマデッカチ⇒ハラに落とす」イメージワークという記事をUPしましたが、それです。

アタマデッカチの状態では無意識的に全身がこわばった状態になりやすいです。

こわばり=バリアとなってしまい、
バリアを張ってしまっていると、
相手と繋がるのが難しくなるんですね。

逆にハラに意識が落ちると無意識のこわばりも緩みやすくなり、
バリアも溶け、繋がりやすくなります。

なので、アタマの意識をハラに落としたいのです。

そこで「砂時計」のイメージで、
アタマに集まりすぎている意識をハラに落としていくのですが、
アタマでガチガチに固まっていると、なかなかハラに落としにくいんですね。

砂時計の上の砂が固まってると、下に落ちてこないですよね。

そんなイメージです。

なので、まずはアタマを緩めることからスタート。

・・・というワークをやっている画像です。

アタマが緩んでから、ハラ(丹田)を意識します。

その方がスムーズに丹田意識を高めることが出来ます。

丹田意識ができると、自分の丹田と相手の丹田を繋ぎます。

すると、シンクロがうまれ、一体化してきます。

深くシンクロできると、肌と肌がピタッと密着し、ただ触れてるだけなのに、引っ張っても離れなくなってきます。

この感覚は、おもしろいですよ♪

各地のワークショップでもご紹介しますね。

後半は棟居先生の担当。

僕のワークをさらに深めていただくような内容でした。

僕は「イメージ・意識」をメインにしましたが、
棟居先生には「よりシンクロを深めるための構造的なカラダの使い方」をご紹介いただきました。

静止状態でシンクロできたものを、動きの中でもその状態を継続していくという。

動くとそこに「力み」が入ってしまいやすくなり、
その「力み」が相手に伝わることによってシンクロが遮断されてしまいます。

そこで、「力みの入らない動き」を練習していきました。

非常に興味深かったですし、
僕自身もまた新たな課題が出来ました。

しっかり腑に落として、またシェアしていきたいと思います。

今回の参加者は全て女性!

僕のセミナーは基本的に女性が多いです。

が、これまで鹿児島のセミナーは男性が多かったんですね。

が、今回は全て女性で、初めてお会いする方の方が多かったです。

新鮮でした!

今回のワークで体感されたことを、
是非日常の中でも実践し、活かしてみてくださいね♪

セミナー第3部は、居酒屋(笑)



懇親会ですね。

いろいろお話しできて、充実した時間を過ごせました。

ブランデー×ジンジャーエール=ブラジャー



明日も楽しみです。

ありがとうございました。

名前に「パンティ」が付くカクテルもあるようです。

↓ブラジャーよりパンティ派の方はクリック↓

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

******************************

◆アクセス

◆kokokara個人セッションのご案内

◆kokokara温絡セラピーのご案内

◆kokokaraスカイプセッションのご案内

◆DVD販売

◆kokokara会員制度

◆代表照喜名の自己紹介

~元氣サポートルームkokokara~

〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
TEL/FAX:098-943-1903
Mail:info@kokoro-to-karada.jp

※日曜定休
※定休日の他、出張等で店を留守にすることがあります。
ご来店いただく際は必ずご連絡をください。

  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 23:59

2015年04月24日

NPO法人日本妊産婦整体協会 婦人科系セミナーin沖縄2日コース

NPO法人 日本妊産婦整体協会
婦人科系セミナーin沖縄 2日コース


妊娠中のトラブルに対してのケアの実施と理論
逆子矯正・切迫早産予防・陣痛の促進
恥骨痛・尿漏れその他妊娠中のトラブル等


今回は妊娠中のケアをマニアックに行ってくれるそうです。
また、消化器系のアプローチを以前より
深くお伝えしていただけることになりました。

妊娠された女性にとって体の不調は心にも負担が大きく
改善したくても、ケアをできる治療院などがほとんどありません。
骨盤矯正やマッサージをされることはあっても
消化器や子宮といった臓器にアプローチしていることころは
ほとんど見つかりません。

日本妊産婦整体協会の理事である徳元先生のところには
近隣の市町村からだけでなく関東圏外から来院されるほど
妊産婦の方から非常に信頼されている方です。

今回、消化器系と婦人科系の技術をみにつけることで
妊婦さんのケアの幅が広がり、安心してマタニティライフのお手伝いができるようになります。
また、他院・他サロンとの差別化にもなります。
まだまだこの分野では対応できる方が不足しております。
ぜひ一緒に学び、妊産婦さんが安心してマタニティライフを
楽しめるために環境づくりに協力していただけませんか?

◆妊産婦整体実例(逆子の調整)



【左写真】ビフォアです。お腹が張ってパンパンです。横に広がらず前に突き出ています。便秘で腹痛も抱えています。胎動があまり有りません。
【右写真】アフターです。お腹が横に広がり柔らかくなっています。写真からもわかるようにシャツの生地も緩んでいるのがわかります。調整直後から腹痛がなくなり5分後にはトイレで快便となりました。胎動が活発になり、自由に動けるようでした。


◆妊産婦整体実例(陣痛促進)



【左写真】出産予定日が過ぎても、陣痛が来る気配もなく子宮口も開いていません。お腹が張ってパンパンです。お腹のトップ位置がお臍より高い位置に有ります。便秘で腹痛も抱えています。胎動は有りますが上のほうで動いています。
【右写真】アフターです。お腹が柔らかくなっています。写真からもわかるようにお腹のトップの位置が下がっています。(約トップの位置が5センチ下がりました)調整直後から陣痛が来たそうです。胎動の位置も下がりました。その後、検診で子宮口も開いていき翌日に無事出産となりました。


 ※写真はNPO法人 日本妊産婦整体協会から拝借いたしました。

【講師】
NPO法人日本妊産婦協会 理事長
徳元整体院長 徳元修一 

【経歴】
三井東圧化学(現三井化学)在職中にナショナル整体学院入学。
卒業後エイモス(株)にて講師や治療を経験。治療院運営及び治療展開の
ノウハウ提供依頼でヴェスナーへ入社。
エビスけんこう堂整骨院・西麻布美容整骨院を開設・展開し軌道へ乗せる。

その後 地元鎌倉に徳元整体を開設。
関節ニュートラル整体・PNF・カイロプラックティック・
オステオパシーを中心とした整体を行う。 

妻の不妊をきっかけに、関節ニュートラル整体、吉田美和D.Cに
女性固有疾病の治療のテーマで逆子の矯正、
フランスのDruelle D.O. に婦人科、産科、小児に対する
オステオパシーを師事。
2013年より 産婦人科や助産師・セラピストからの依頼を受け
セミナースタート。 

通常は院にて施術の毎日を送る。お子さん連れ、
妊産婦OKの整体院として 地元
のみならず絶大な信頼を受ける。
またアスリートケアの原点であり、好きなスキーは全日本スキー連盟 
公認検定委員を取得している。

徳元整体HP
http://tokumoto-seitai.com/

日本妊産婦整体協会HP
http://ninsanpuseitai.com/

【主催・アシスタント】
NPO法人日本妊産婦整体協会
会員 山中 錠一/小浜 徹/山城 亜輸早
    
  
日時
2015年 6月13日(土) 14日(日) 
10:00~17:00 (2日間コース)

※1日だけの申し込みはできません。

会場
後日参加申し込み者に直接連絡致します

受講料
3,8000円
※振込先も後日参加申し込み者に直接連絡致します。

定員
30名様

お申し込み・お問い合わせ先 
からだ本舗 トマリコンディショニング
Mail:info@tomari-conditioning.com

※ タイトルに『日本妊産婦整体協会セミナー申し込み』  
  本文に名前、ご連絡先(携帯電話)をご記入の上お申し込みください。

懇親会も近くで予定しておりますので
申し込みされた方で懇親会も参加可能な方は
メールにて『懇親会参加』と付け加えてくださいませ。



にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

******************************

◆アクセス

◆kokokara個人セッションのご案内

◆kokokara温絡セラピーのご案内

◆kokokaraスカイプセッションのご案内

◆DVD販売

◆kokokara会員制度

◆代表照喜名の自己紹介

~元氣サポートルームkokokara~

〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
TEL/FAX:098-943-1903
Mail:info@kokoro-to-karada.jp

※日曜定休
※定休日の他、出張等で店を留守にすることがあります。
ご来店いただく際は必ずご連絡をください。

  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 23:59

2015年04月23日

胸は張るな。腔は狭めろ。巻き肩最高。

今日は、
堀和夫&照喜名弘彦コラボセミナーin沖縄
でした!

僕の方は、骨盤(股関節)の動きと腰痛の関連を。

まずOKC・CKCそれぞれの動きを引き出すための股関節モビリゼーションを。

あとは横隔膜を緩めたり、耳を緩めたり。

そんな感じの2時間でした。(適当ですみません。)

お昼休憩を挟み、堀先生は4時間の4DS腰痛アプローチ。

「4DSってなに?」って方は、堀先生のブログをご覧ください。

「クリエの4DSブログ」

カラダの観方の常識。

手技アプローチの常識。

そして、姿勢の常識。

そういう常識を根底から覆すような、内容でした。

感覚だけのフワッとしたものではなく、
生体物理学的な根拠があるものだそうです。

その一部を、セミナーでご紹介いただきました。

堀先生のブログをご覧いただければわかりますが、
そのこれまでの常識を覆す理論を広めるために、
情熱を注がれています。

情熱を注がれているんですけど、
お人柄はすごく柔らかいんですよね。

一般的な「良い姿勢」のイメージって、

・胸を張る(背筋を伸ばす)

・腔を拡げる


みたいな感じですけど、
堀先生の4DS理論では、

・胸は張らない

・腔は狭める(減腔と表現されてます)

・巻き肩推奨!


なんですね。

「え?なんで?」と感じた方は、
堀先生のセミナーに参加されてみるといいかもしれません。

正しい間違えていると決めつけることなく、
あえて自分が信じているものと逆の情報に触れてみるのもいいと思います。

一旦、思い込みを脇に置いてね。

斜に構えていると、吸収できるものもできなくなっちゃいますから。

僕も今まで知らなかった理論・発想に触れることが出来、
視野を広げることが出来ました。

堀先生は全国各地でセミナーをされていますし、
沖縄でもまたセミナーを企画されるようです。

次回の沖縄が決まったら、またこちらでもお知らせしますね。

最後に記念撮影。



平日にも関わらず多くの方にお集まりいただき、感謝感激です。

セミナー後は懇親会⇒2次会。

そこでも大いに盛り上がりました。

堀先生との2ショット。



調子に乗ってお姫様抱っこしちゃいました(笑)

ご参加いただいた皆さん。

今回のセミナーを企画してくださった伊波利香先生

そして、堀先生。

ありがとうございました!!!

↓背中を丸くしてクリック↓

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

******************************

◆アクセス

◆kokokara個人セッションのご案内

◆kokokara温絡セラピーのご案内

◆kokokaraスカイプセッションのご案内

◆DVD販売

◆kokokara会員制度

◆代表照喜名の自己紹介

~元氣サポートルームkokokara~

〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
TEL/FAX:098-943-1903
Mail:info@kokoro-to-karada.jp

※日曜定休
※定休日の他、出張等で店を留守にすることがあります。
ご来店いただく際は必ずご連絡をください。

  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 23:59

2015年04月22日

「謙虚」は少し硬い。

いよいよ明日は、
堀和夫&照喜名弘彦コラボセミナーin沖縄
です。

伊波利香先生堀和夫先生の初沖縄セミナーの主催をされることになり、
そこで恐縮ながら僕にもお声掛けをいただきました。

堀先生とはメールではやりとりを重ねていましたが、
実際にお会いするのは初めてでした。

堀先生は全く壁をつくらない、柔らかい方でした。

お会いする前までは少し緊張していたのですが、
その緊張もお会いして数秒で解けるほどの。

「謙虚」と「柔らかい」は違うんですよね。

「謙虚」だと、少し硬いんですよね。

それが悪いということではないですが。

柔らかい堀先生に、安心しました♪

そして、綿密に打ち合わせをしました。



明日が楽しみです。

ではでは、ありがとうございました。

↓柔らかいクリックをお願いします↓

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

******************************

◆アクセス

◆kokokara個人セッションのご案内

◆kokokara温絡セラピーのご案内

◆kokokaraスカイプセッションのご案内

◆DVD販売

◆kokokara会員制度

◆代表照喜名の自己紹介

~元氣サポートルームkokokara~

〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
TEL/FAX:098-943-1903
Mail:info@kokoro-to-karada.jp

※日曜定休
※定休日の他、出張等で店を留守にすることがあります。
ご来店いただく際は必ずご連絡をください。
  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 23:59

2015年04月21日

戦略と戦術の違い

戦略と戦術の違い。

野球で例えます。

「送りバント」というのは、戦術です。

「いつ送りバントを使うか」というのが、戦略です。

1点を争う接戦で送りバントを使うのは、
戦略としてはアリですよね。

が、大量得点差で送りバントを使うのは、
戦略としてはナシですよね。

「送りバント」という戦術が、
良いとか悪いとか、
使えるとか使えないということでは、
ないんですよね。

ただ、状況によって必要なときもあれば、不要なときもあるという。

チームを勝利に導くために送りバントの練習をしておく必要はあるかもしれませんが、
送りバントの練習だけしていれば勝てるわけではありません。

そして、いくら上手に送りバントができても、
使いどころを間違えてしまったら、
意味がないどころか、
負けに近付いてしまうこともあるんですよね。

ということで、
いくら戦術を磨いても、
戦略を間違えたらダメだということなんですね。

「戦術をどう使うか」という「戦略」の方が大事というか、
土台なんです。

経営にも、戦略と戦術があります。

例えば、
「ブログアクセスアップセミナー」
というのは、
戦術を教えるセミナーです。

「送りバント上達セミナー」
みたいなもんですね。

facebookなどを見ていると、
経営系のセミナーでは戦術系が多いような気がするんですね。

もちろん有効な戦術は取り入れた方がいいです。

その分強くなるかもしれません。

が、そもそもその戦術を身に付けることは、
自分にとって必要なのか?

ということを、ちゃんと考える必要があると思います。

中田翔が送りバントの練習に時間を割いていたら、どうですか。

長所を消してしまうような気がしませんか。

「戦術コレクター」になっても、
使い方を間違えていたら、
戦いには勝てません。

やっぱり、まずは戦略なんです。

戦略を勉強すれば、
どのような戦術を使えば勝てそうなのかが、見えてきます。

戦略を勉強すれば、
どんな戦術が必要でどんな戦術は不要なのかが、見えてきます。

ということで、戦術をコレクションもいいですけど、
まずは戦略を学びませんか!

↓このセミナーで!↓

6/14(日)
「人生は逆転できる!小企業ランチェスター戦略成功事例~中小零細企業・個人事業主向けの経営・人生成功戦略の事例を日本一知る男が語りつくす~」栢野克己セミナー in kokokara


記事を書く前は「いい例えが思いついたぞ!」と思ったのですが(送りバントの例)、
書いてみると難しかったです。

しかも野球知らない人には伝わらないし。

まぁいいや。

日々精進!

ではでは、ありがとうございました。

↓クリックの応援お願いします↓

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

******************************

◆アクセス

◆kokokara個人セッションのご案内

◆kokokara温絡セラピーのご案内

◆kokokaraスカイプセッションのご案内

◆DVD販売

◆kokokara会員制度

◆代表照喜名の自己紹介

~元氣サポートルームkokokara~

〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
TEL/FAX:098-943-1903
Mail:info@kokoro-to-karada.jp

※日曜定休
※定休日の他、出張等で店を留守にすることがあります。
ご来店いただく際は必ずご連絡をください。
  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 23:59

2015年04月20日

炭水化物カットの刑

土日の高松セミナーを終え、
昨夜はホテルでゆっくり休みました。

今朝、主催の時子さんに空港まで送っていただきました。

何から何まで、本当にお世話になりました。

ちょっと早めについたので、空港内にあるうどん屋さんへ。





空港にもうどん屋があるなんて、さすがですね。

3泊4日の高松で、4食目のうどんでした。

那覇空港のA&Wに行く観光客の気持ちがわかりました(笑)

店に戻ると、早速連続でセッションに入りました。

出張から戻り、お客さんに待っていていただけるのは、とてもありがたいことです。

高松でのうどんの日々をfacebookで観ていた嫁から、
夜は「炭水化物カットの刑」を処せられました。



今回も、うどんに、個人セッションに、セミナーに、うどんと、
思い出に残る高松旅行出張でした。

お会いできた皆さん!

主催いただいた時子さん!

本当にありがとうございました!!

また高松に行きたいです。

ではでは。

↓「うどん食いすぎだろ」と思った方はクリック↓

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

******************************

◆アクセス

◆kokokara個人セッションのご案内

◆kokokara温絡セラピーのご案内

◆kokokaraスカイプセッションのご案内

◆DVD販売

◆kokokara会員制度

◆代表照喜名の自己紹介

~元氣サポートルームkokokara~

〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
TEL/FAX:098-943-1903
Mail:info@kokoro-to-karada.jp

※日曜定休
※定休日の他、出張等で店を留守にすることがあります。
ご来店いただく際は必ずご連絡をください。
  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 23:59

2015年04月19日

高松セミナー2日目

昨日は懇親会の後半でスイマーに襲われ(すみません)、
帰りの車でもウトウトしながら(すみません)ホテルに戻り、
なんとかシャワーと歯磨きを済ませ、
ベッドにバタンでした。

約8時間の快眠。

起きたら心身共に爽快で、↓の画像のような気分でした。



2日目は応用編ですが、
基礎編の復習も兼ねて「土台づくり」を。

任脈・督脈+正経12経の計14経絡のアプローチをご紹介したのですが。

「木」に例えると、

(下)丹田が「根」

任脈・督脈が「幹」

そして12経が「枝葉」


こんな感じのイメージを持っています。

なので12経(枝葉)にアプローチをする前に、
丹田意識を高め(根を張る)、
任脈・督脈がスムーズに流れる状態をつくる(幹を安定させる)。

それをしつこくお伝えしました。

何でも一緒だと思いますが、
根や幹が出来ていないのに枝葉だけ広げようとすると、
無理が生じてきます。

枝葉に比べて根や幹は目立たなくて地味ですが、
だからこそ重要だったりすると思うのです。

なので、丹田意識と任脈・督脈の流れをしっかりつくり、
そこから昨日の「同調ワーク」の復習と発展編をご紹介していきました。

予定よりも「同調ワーク」の時間が長くなりましたが、
その感覚がしっかり体感できて腑に落ちてないと、
12経のアプローチの効果が落ちるので。

決して、

陰陽五行の話よりも、
同調ワークをやってもらう方が、
僕が楽しかったから


などという理由ではありません。

決して。

丹田・任脈督脈からの同調ワークにたっぷり時間を使い。

その後やっと自己紹介。

今回に限らず、
最近はいきなり自己紹介をしていただくのではなく、
ワークで氣の巡りが良くなり、
場が温まってから自己紹介をしていただくようにしています。

その方がね、素が出やすいからです。

ガチガチに緊張した自己紹介ってかしこまりすぎてつまんないですし、
聴く方も緊張してて話が入ってこないような感じがします。

氣が巡り場が温まってからの自己紹介は、
喋るほうも聴く方もリラックスしてて、
どんどん場の一体感が深まっていくような感じがします。

今日もそうでした♪

前回もご参加いただいた「みーちゃん」は、
自己紹介で10分くらい喋ってました。

前回は5分くらいでした。

もし次回があれば、15分でしょうか(笑)

いかに自己紹介タイムを和やかに演出するか。

これは僕がセミナー講師として重要視している部分のひとつですね。

自己紹介タイムが終了後は、
陰陽論をワークを通じてお伝えし、
五行の相性相剋関係の話をして、お昼休み。

またうどんです。





午後は、正経12経を五行のグループごとにご紹介。

木・火・土・金・水それぞれのエネルギーを、
身近な例を挙げながらご紹介し、
筋肉・内臓・メンタルなどとの関わりや、
経絡へのアプローチなどをご紹介していきました。

五行については、
僕が勝手に東洋医学の師匠だと思っている谷田学先生の「まなブログ」をお読みいただくと、
深く楽しくわかりやすく勉強できますよ。

各地でセミナーもされているので、
それに参加されるのもオススメです。

あと、岡部賢二先生の本や講義録CDもオススメです。

僕は岡部先生の著書は全て、
講義録CDもほとんど持ってます。

以前は運転中はずっと岡部先生のCDを聴いてましたね。

何度も繰り返し聴いていたので、
オヤジギャグを言うタイミングまで覚えてしまいました(笑)

ということで、午後は僕が普段の個人セッションで使っている経絡アプローチをご紹介しました。

最後には丸秘の○○ネタも披露(笑)

このネタはすごくおもしろいんですが、残念ながらWEBには書けないんですよね。

笑いもとれてよかったです(笑)

今日も昨日に続き、とても和やかに講座を進めることが出来ました。

ご参加いただいた皆さんや主催の時子さんのおかげです。

楽しくて終了時間が近づくのが寂しくなって、30分以上もオーバーしてしまいました。

最後は集合写真パチリ。



皆さん、本当にありがとうございました!

とても充実した高松DAYSでした♪

お伝えした内容を少しでもセルフケアやご指導に活かしていただけると幸いです。

またお会いできる機会を楽しみにしております。

ではでは、ありがとうございました。

↓「うどん食いすぎだろ」と思った方はクリック↓

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

******************************

◆アクセス

◆kokokara個人セッションのご案内

◆kokokara温絡セラピーのご案内

◆kokokaraスカイプセッションのご案内

◆DVD販売

◆kokokara会員制度

◆代表照喜名の自己紹介

~元氣サポートルームkokokara~

〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
TEL/FAX:098-943-1903
Mail:info@kokoro-to-karada.jp

※日曜定休
※定休日の他、出張等で店を留守にすることがあります。
ご来店いただく際は必ずご連絡をください。
  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 23:59

2015年04月18日

高松セミナー初日

さて、今日は高松セミナーの初日でした。

の前に、昨日撮った画像を。

昨日は夕方に高松入りし、
そのままお2人の個人セッションに入りました。

その後、主催の片山時子さんと2本目のセッションを受けていただいた小笠原さんと共に、一鶴(いっかく)へ。

「骨付き鳥」のお店で、香川県では知らない人がいないというくらいの、超有名店です。

スパイシーで美味しかったです!

片山さんもガブリ。



いい食べっぷりですねぇ♪

一鶴で骨付き鳥の他、鳥メシとビールもいただいたのですが、

「香川といえばうどんでしょ!」

と、割と満腹なのに、小笠原さんを道連れに、うどん屋さんへはしご。



高松市内の繁華街にある「鶴丸」といううどん屋さん。

前回来たときは釜揚げうどんを食べたのですが、
地元の方に「鶴丸はカレーうどんが有名なんだ」と教えていただいたので、
今回はしっかりカレーうどんをいただきました♪

美味しかったですが、胃がパンパンに。。。

という昨日の高松初日でした。

で、今日はセミナー初日。

「経絡&機能解剖学」がテーマで、
今日が基礎編、明日が応用編です。

いつも通り、枝葉のテクニックよりも、
土台となる「在り方。関わり方。」を重点的に(しつこく)お伝えしました。

理屈ではなく、身体感覚で。

「まずは自身をリラックスさせ、相手と同調する」

という言葉で書くとすごくシンプルなことなんですが、
これをカラダで体感し表現するとなると、
これがなかなか。。。

が、うまくいくと、触れてるだけで相手のカラダが動き出したりします。

もっと深く一体化できると、触れなくてもイメージするだけでイメージ通りに相手が動き出したりします。

前に歩き出したり、くるくる回転しだしたり(笑)

これはもう実際体感していただかないことには伝わらない感覚だと思うのですが、
それが出来るようになると、とても心地がいいです。

初めてご参加いただいた方は最初は疑心暗鬼のようでしたが、
カラダが反応してしまうので、信じざるをえないような感じでした(笑)

僕がお伝えしたかったのは、
「不思議な能力を身に付けよう」ということではなく、
イメージだけで相手のカラダが反応するくらい「深い一体感」がつくられる感覚を、
カラダで感じていただきたいということでした。

その「深い一体感」がつくられるためには、
まず自身が余計なこわばりから解放され、
リラックス状態で在ること。

そして、受け手も同じようにリラックスし、「バリア」を手放した状態であること。

「触れないで相手を動かす」ことが目的なのではなく、
それくらい深く繋がった状態だと経絡アプローチの効果が出やすいですよ!

ということです。

その土台が構築されることなく、
マニアックな知識や小難しいテクニックを使っても、
充分な効果は期待できません。

ということで、土台づくりにたっぷり時間をかけました。

で、昼ごはんは、やっぱりうどん。





本場のうどんは最高ですね。

午後は土台づくりの復習後、やっと基本的な経絡アプローチへ。

が、土台がしっかり構築されているので、シンプルなアプローチでもビンビン反応が出ます。



経絡アプローチは初めてという方もいましたが、
しっかり反応を導くことができていましたね。

場の空気が良かったですからね。

参加者の皆さんの中に斜に構えるような方が1人もいなくて、
アタマデッカチになることなく、
素直にカラダの反応に委ねられたからだと思います。

ですので、すごく講座がやりやすかったですね!

あっという間の7時間でした。

「ワークの間に肩の力が抜けて、どんどんカラダが楽になっていきました」

とのご感想もいただきました。

嬉しいですね。

丹田意識は理屈としてはシンプルなのですが、
いざ体現しようとするとなかなか難しい。

ですが、感覚が掴めると、心身がとても楽になってきます。

この感覚を、多くの方に知っていただきたいです。

セミナー終了後は、懇親会へ。

懇親会にもたくさんの方にお集まりいただき、ヒデキ感激です(ヒデキじゃないけど)

後半はスイマーに襲われボーっとしてしまいましたが。。。すみません。



充実した1日をありがとうございました。

明日もがんばります!

ではでは♪

↓クリックの応援、宜しくお願い致します↓


にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

******************************

◆アクセス

◆kokokara個人セッションのご案内

◆kokokara温絡セラピーのご案内

◆kokokaraスカイプセッションのご案内

◆DVD販売

◆kokokara会員制度

◆代表照喜名の自己紹介

~元氣サポートルームkokokara~

〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
TEL/FAX:098-943-1903
Mail:info@kokoro-to-karada.jp

※日曜定休
※定休日の他、出張等で店を留守にすることがあります。
ご来店いただく際は必ずご連絡をください。
  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 23:59

2015年04月16日

イカサマビフォーアフター(笑)

3/15(月)は、ぱくそんれさんに主催いただき、
熊本でワークショップをさせていただきました。

で、終了後のお食事会で、そんれさんから衝撃の一言が。

「照喜名先生、35歳のお腹ですね(笑)」

Σ(°д°lll)ガーン

バ、バレた。。。

カラダがだいぶプヨプヨしてきていたのは、だいぶ前から自覚あったんですよ。

スポーツトレーナーを名乗っちゃダメだろってレベルで。

ただ、それを言葉で伝えられると、突き刺さるわけです。

が、言っていただいて良かったです。

たぶんみんな思ってたけど言わなかっただけでしょうから。

あとは、そんれさんに言われてもムカつかないんですよね。

人柄だと思うんですけど。

いくら図星でも「お前に言われたらムカつくんじゃ!」って人もいますからね(笑)

翌日沖縄に帰ったのですが、
そんれさんの一言がずっとアタマの中でリフレインしていました。

そんれさんのニヤニヤした顔と共に(笑)

「35歳のお腹ですね(笑)35歳のお腹ですね(笑)35歳のお腹ですね(笑)35歳のお腹ですね(笑)35歳のお腹ですね(笑)・・・・」

その1ヶ月前くらいにスパに行った時に、
鏡に映った人を見て、

「あ、ぽっちゃりしたオッサンがいるな」

と思ったんですが、よく見たら自分だった!

という事件もありました。。。

そんなこともあり、そんれさんの一言が決定打となり。

「よし、いいかげん、体型を戻そう」

と決意しました。

出張から戻り、店に着いて早々、妻に写真を撮ってもらいました。

3/16ですね。

で、今日は4/16。

それからちょうど1ヶ月ですね。

1ヶ月の体型の変化を、比べてみました。

ここでも公開します。

それではどうぞ。



どうですか!この、イカサマビフォーアフター!(笑)

向かって左が3/16、右が4/16(ついさっき)です。

いろんな条件が違いますね。

1.力の入れ方が違う

3月は全身脱力し、さらに意識的に腹を膨らませています。
今日のは、ガッチガチに力を入れています。

2.照明が違う

3月は昼間でカーテンもあけ、明るい部屋で摂りました。
今日のは、夜で照明も暗くして「コントラスト」が浮き出るようにしています。

3.角度が違う

3月のは正面から撮ってますが、
今日のは、斜めから撮ってます。

これだけ条件を変えれば、同じ日に撮っても結構違う体型に見えると思います。

いや、これはね、世に出回る多くのイカサマビフォーアフター画像に対して、
皮肉を込めたメッセージです(冗談です)

いや、この画像は大げさにやりましたけど、
妻にも「なんか体型が変わってきたね」って言われるようになったんですよ。

1ヶ月で。

「なんか変わってきたねレベル」ですが。。。

体重的にも、3kgくらいしか減ってませんし。。。

で、この1ヶ月で何をしたかというと、特別なことはやっていません。

全部当たり前のことです。

僕ね、自分に甘いので、ストイックなことをしても続かんのですよ。

この1ヶ月でやったこと。

1.夜の食事量をセーブ

僕ね、だいたい23時頃まで店にいるんですね。

その後家に戻って、それからガッツリごはん食べてたんです!

おかわりなんかしちゃうときも。。。

そりゃ太るだろ!

なので、夜の食事量や時間をコントロールしました。

それでも23時台からラーメンを食べたことも2~3回。。。

いやね、僕、食べるの大好きなんですよ。。。

なので、昼は好きなものを好きなだけ食べてます。

朝食は元々食べません。

2.毎晩の晩酌をセーブ

23時過ぎからたらふくご飯を食べるだけではなく、
毎晩ビールを呑んでました。。。

そりゃ太るだろ!

この1ヶ月は、呑むのは週1~2くらいにセーブしてます。

3.普通にトレーニングをやった

忙しいのを言い訳に、しばらくトレーニングをサボりがちでした。

運動を指導する立場なのに「時間がない」のを言い訳に運動しないなんて、
終わってます。

「時間はつくるもの」

優先順位の問題です。

4.間食を止めた

夕方くらいに小腹がすくと、コンビニに行っておにぎりやパンを買って食べてました。

それを止めるようにして、
どうしてもお腹がすくならプロテインを飲むようにしました。

5.4/16に上半身の画像をブログにUPすると決めた。

実はこれが一番大きかったかもしれません。

正直今日の画像も、
全身に力を入れたり、
照明や角度を工夫したり、
小手先戦術を使いましたが、
それでもまだUPするのは恥ずかしいんです。

特にまだ下腹と横腹がプヨッてるしね。

一応パーソナルトレーナーという肩書きがありますし、
自分の中では全然納得できる体型じゃないので。

でも、UPすると決めることで、退路を断ちました。

僕みたいな自分に激甘な人間は、こうでもしないとすぐ怠ける。

このブログも「毎日更新する!」と宣言しているからこそ、
なんとか毎日続けることが出来ています。

ということで、これからしばらく、毎月16日前後は画像をUPします。

そのプレッシャーを原動力に、
コツコツとカラダづくりをしていこうと思います。

そして、

次の熊本ワークショップでは上半身裸で講師を務め、そんれさんをギャフンと言わせたいと思います。


冗談です(笑)

ウエイトトレーニングでカラダをつくると、
機能性がどうのとか、やんや言ってくる人がいます。

それについては思う所があるので、また今度改めて記事にします。

あ!

明日から香川出張です♪

お逢いできる皆さん、宜しくお願い致します。

とても楽しみにしております。

ではでは、ありがとうございました

↓クリックの応援、宜しくお願い致します↓


にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

******************************

◆アクセス

◆kokokara個人セッションのご案内

◆kokokara温絡セラピーのご案内

◆kokokaraスカイプセッションのご案内

◆DVD販売

◆kokokara会員制度

◆代表照喜名の自己紹介


<セミナー情報(沖縄)>

4/23(木)堀和夫&照喜名弘彦コラボセミナーin沖縄
※残席3

5/7(木)スタート!早朝&ナイト勉強会「経絡コンディショニングⅡ」
※朝・夜ともに残席3

6/14(日)
「人生は逆転できる!小企業ランチェスター戦略成功事例~中小零細企業・個人事業主向けの経営・人生成功戦略の事例を日本一知る男が語りつくす~」栢野克己セミナー in kokokara


<セミナー情報(県外)>

[香川・高松]4/18(土)・19(日)
カラダを元氣にする経絡&機能解剖学セミナー


[鹿児島]4/25(土)・26(日)『調息整体法セミナー 〜岡島瑞徳先生が伝えた、野口整体の体系〜』と『こころとからだ塾』コラボセミナーのご案内

[東京]5/21(木)・22(金)第15回東京こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」

※5/21(木)残席5、5/22(金)残席1

[名古屋]5/23(土)ヒーコとマナブpresents あやか第2回お話会
「カラダとの対話」と「どぅる~んの意識」を取り入れた生活術セミナー

※満席

[大阪]5/30(土)・5/31(日)第18回大阪こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」

※両日とも満席

[名古屋]2015/06/27(土)第9回名古屋こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」

※残席2


~元氣サポートルームkokokara~

〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
TEL/FAX:098-943-1903
Mail:info@kokoro-to-karada.jp

※日曜定休
※定休日の他、出張等で店を留守にすることがあります。
ご来店いただく際は必ずご連絡をください。



  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 22:25

2015年04月15日

ヤバい、仕事が手につかない

ものすごい動画を見つけてしまいました。

衝撃です。

経絡ごとの経穴(ツボ)を、有名な曲に乗せて歌っています。

胃経は、プリプリのダイアモンド。



膀胱経は、タッチ。



歌と歌詞のページがずれてる(笑)

膀胱経、おかわり。

セーラームーン。



腎経は、トトロ。



任脈は、おおシャンゼリゼ。



大腸経、涙そうそう。



選曲の幅が広い(笑)

たぶん、他にもあると思います。

これで経穴を覚えようという気はないのですが、
なぜか何度も繰り返し聴いてしまいます。

いろいろやらなきゃいけないことがあるのに、
止められません。

今日の記事にする予定だったネタも決まってたんですが、
それどころではなくなってしまいました。

あぁ、ディナーショーやってほしい。

全部、経穴の歌で(笑)

しばらくこの興奮は収まりそうにありません。。。

では、今日はこの辺で。

↓歌に乗ってこのツボもおしてください↓

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

******************************

◆アクセス

◆kokokara個人セッションのご案内

◆kokokara温絡セラピーのご案内

◆kokokaraスカイプセッションのご案内

◆DVD販売

◆kokokara会員制度

◆代表照喜名の自己紹介


<セミナー情報(沖縄)>

4/23(木)堀和夫&照喜名弘彦コラボセミナーin沖縄
※残席3

5/7(木)スタート!早朝&ナイト勉強会「経絡コンディショニングⅡ」
※朝・夜ともに残席3

6/14(日)
「人生は逆転できる!小企業ランチェスター戦略成功事例~中小零細企業・個人事業主向けの経営・人生成功戦略の事例を日本一知る男が語りつくす~」栢野克己セミナー in kokokara


<セミナー情報(県外)>

[香川・高松]4/18(土)・19(日)
カラダを元氣にする経絡&機能解剖学セミナー


[鹿児島]4/25(土)・26(日)『調息整体法セミナー 〜岡島瑞徳先生が伝えた、野口整体の体系〜』と『こころとからだ塾』コラボセミナーのご案内

[東京]5/21(木)・22(金)第15回東京こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」

※5/21(木)残席5、5/22(金)残席1

[名古屋]5/23(土)ヒーコとマナブpresents あやか第2回お話会
「カラダとの対話」と「どぅる~んの意識」を取り入れた生活術セミナー

※残席4

[大阪]5/30(土)・5/31(日)第18回大阪こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」

※両日とも満席

[名古屋]2015/06/27(土)第9回名古屋こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」

※残席2


~元氣サポートルームkokokara~

〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
TEL/FAX:098-943-1903
Mail:info@kokoro-to-karada.jp

※日曜定休
※定休日の他、出張等で店を留守にすることがあります。
ご来店いただく際は必ずご連絡をください。


  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 18:23

2015年04月14日

本の選び方

昨日の記事「自分にとってのパワースポット」に、
たくさんの反響をいただきました。

ありがとうございます。

今日はその続編みたいな感じです。

あくまでも「僕はこうしている」ということを書いているだけであって、
「みんなこうするべきだ」なんて思っていないですからね。

それを前提で読んでくださいね。

僕はだいたい月に5~6冊の本を買います。



で、買う本を選ぶときも「丹田ジュワーッ」が基準です。

なので、例えば「amazonレビュー」などは全く気にしません。

本以外のものを買う時も一緒です。

レビュー(他の人の感想)は、僕がそれを買うか買わないかに、
全く関係ありません。

レビューを読むとしたら、

「自分が読んだ本を他の人はどのように感じているか?」

を知りたい時だけです。

あぁ、こんな感想を持つ人もいるんだなぁって、視野を広げるきっかけになります。

世間の評判よりも、自分に必要かどうかを大事にしています。

facebookのウォールで本の紹介が流れてきます。

それを見て「丹田ジュワーッ」になったら、
すぐに購入しています。

著者とかタイトルとかも、あまり関係ないんです。

もちろん好きな著者もたくさんいますが、
好きな著者だからとって全部買うとは限りません。

著者のことを知らなくても丹田がジュワーッとなれば、買います。

基準が単純明快です。

ちなみに電子書籍は買う気がしません。

紙の書籍がいいです。

理由は、なんとなく。です。

で、今日の本題はここからなんですけど。

メールで、

『「丹田ジュワーッ」はどうやって感じればいいんですか?』

みたいな質問を数名の方からいただきました。

まずお伝えしたいのは、

「別に丹田じゃなくてもいい」

ということです。

何かに意識を向けると、カラダは無意識レベルで反応します。

その反応が「快」なのか「不快」なのかをキャッチできればいいんだと思うんです。

僕にとってのカラダの「快」の反応のひとつが「丹田ジュワーッ」だということです。

他の感覚でキャッチできるなら、それでいいと思います。

例えば、お持ちの本を2冊、前に置いてみてください。

そして、
「今の自分にはどっちの本が必要かな?」
とカラダに問いかけるようなイメージを持ってから、
2冊の本を交互に眺めてみてください。

それぞれの本を眺めたとき、カラダは違う反応をしているはずなんですね。

自覚できるかできないかは置いといて。

で、そのカラダからのサインは、「生命からのサイン」でもあると思います。

そのエネルギーを本能的に欲しているか田舎(否か)・・・ということですね。

(記事の合間に挟むギャグを楽しんでくれている方もいるので、
ちょいちょい入れていきます)

で、「丹田ジュワーッ」をどうやって感じればいいのかということですが。

日頃から丹田を意識していないと、なかなか難しいと思います。

日頃から意識していると、
丹田意識が強いとか弱いとかが、
なんとなくわかってきます。

ある程度その感覚がわかってきた上で、
自分に合うパワースポットだったり本だったりに意識を向けると、
「丹田ジュワーッ」の感覚がわかるようになってくると思います。

そもそも丹田意識の感覚が分からないという方は、まずは感覚を掴むところからです。

で、まだまだ僕も感覚を磨いているところなんですが、
「わかりやすい快・不快」の反応は、
丹田でキャッチできるようになりました。

が、「微妙な快・不快」の反応は、
まだまだ丹田だけではわかりません。

その時は、皮膚の反射でチェックしています。

以前は筋反射(キネシオロジー)テストを使っていましたが、
皮膚の方が「客観的」にチェックができます(僕は)

丹田意識だけではキャッチできない微細なカラダの反応は、
皮膚反射でチェックしています。

で、日頃から丹田を意識したり皮膚チェックを使っていたりすると、
少しずつ身体感覚が研ぎ澄まされてきて、
皮膚チェックを使わなくてもわかる範囲が大きくなってきました。

以前は皮膚チェックを使わないとわからなかった感覚が、
少しずつ丹田意識でわかるようになってきたということですね。

僕が初めて筋反射テストを知ったのは20年くらい前だと思います。

その時は患者として筋反射テストを使う先生の診断・治療を受けていただけなのですが。

僕は元々超理屈っぽい人間なので、
「不思議」を通り越して「ぁゃしぃ」とさえ思っていましたが、
まさか自分がそれを使うようになるとは想像もできなかったですね。

今ではこの感覚がないとこの仕事はできないというくらい、
大切な感覚になっています。

仕事だけじゃなくて、日常生活にも大いに活用していますからね。

今の僕は、アタマで選ぶよりもカラダの反応で選ぶ方が自然になっています。

もちろんアタマで選ぶときもありますけどね。人間なので。

ただ、大事なことであればあるほど、アタマよりカラダの反応を優先します。

アタマよりカラダの方が賢いと確信しているからです。

で、なんかいい感じなんですよね、
カラダと対話するようになってから。

人生が。

なのでこの感覚を、関心のある方にお伝えできればいいなぁと思っています。

個人セッションや下の方で紹介しているワークショップなどで「カラダとの対話」、
具体的には「丹田ジュワーッ」や「皮膚反射テスト」の方法をお伝えしています。

ご興味があればご参加くださいね♪

この感覚を掴めば、一生の宝になると思います。

ではでは、ありがとうございました。

↓このバナーをクリックするか田舎↓

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

******************************

◆アクセス

◆kokokara個人セッションのご案内

◆kokokara温絡セラピーのご案内

◆kokokaraスカイプセッションのご案内

◆DVD販売

◆kokokara会員制度

◆代表照喜名の自己紹介


<セミナー情報(沖縄)>

4/23(木)堀和夫&照喜名弘彦コラボセミナーin沖縄
※残席3

5/7(木)スタート!早朝&ナイト勉強会「経絡コンディショニングⅡ」
※朝・夜ともに残席3

6/14(日)
「人生は逆転できる!小企業ランチェスター戦略成功事例~中小零細企業・個人事業主向けの経営・人生成功戦略の事例を日本一知る男が語りつくす~」栢野克己セミナー in kokokara


<セミナー情報(県外)>

[香川・高松]4/18(土)・19(日)
カラダを元氣にする経絡&機能解剖学セミナー


[鹿児島]4/25(土)・26(日)『調息整体法セミナー 〜岡島瑞徳先生が伝えた、野口整体の体系〜』と『こころとからだ塾』コラボセミナーのご案内

[東京]5/21(木)・22(金)第15回東京こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」

※5/21(木)残席5、5/22(金)残席1

[名古屋]5/23(土)ヒーコとマナブpresents あやか第2回お話会
「カラダとの対話」と「どぅる~んの意識」を取り入れた生活術セミナー

※残席4

[大阪]5/30(土)・5/31(日)第18回大阪こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」

※両日とも満席

[名古屋]2015/06/27(土)第9回名古屋こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」

※残席1


~元氣サポートルームkokokara~

〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
TEL/FAX:098-943-1903
Mail:info@kokoro-to-karada.jp

※日曜定休
※定休日の他、出張等で店を留守にすることがあります。
ご来店いただく際は必ずご連絡をください。


  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 22:31

2015年04月13日

自分にとってのパワースポット

今日の午前中、首里にあるお寺に行ってきました。

そこは僕にとってのパワースポットで、
そこにいるだけで丹田がジュワーッとします。



同じ首里でも首里城ではジュワーッとこないですが、
そのお寺ではジュワーッとくるのです(僕は)

「丹田ジュワーッ」は日頃から意識しているのですが、
その感覚を再確認するために、たまに行っています。

別にお寺にこだわっているわけではなく、
「丹田ジュワーッ」となる場所なら、
どこでもいいのです。

僕にとっての「丹田ジュワーッポイント」が、
たまたまそのお寺だったということですね。

で、僕の価値観では、
その「丹田ジュワーッ」を感じられる場所が「自分にとってのパワースポット」だと思っています。

丹田を意識しなくても、自然に入っちゃうっていう。

ちょっとアレな例えですが、
「丹田ジュワーッ」の感覚は、
お腹の中でおしっこが漏れちゃって温かさが広がる感じです(笑)

「パワースポットとして有名な場所だから」

とか、

「影響力のあるあの人が言ってたから」

とか、

「古くからの言い伝えが」

とか、

そういうことではないと思っています。

基準はあくまでも、
自分の丹田がジュワーッとなるかどうか。


パワースポット情報を入手するのが悪いという事ではありません。

情報がないと選択肢が生まれないので。

ただ、あらゆる情報はあくまでも選択肢のひとつであって、
それを選ぶ基準は自分だということなんですね。

誰かの価値観や感想を基準にはしないということです。

と、こんなことをよくブログに書いているので、

「照喜名さんって、基本的に他人を信用しないんですね」

と言われたことがあります。

そうじゃありません。

盲信することはありませんが。

盲目的に信用することはありませんが、
逆に「絶対信じない」と100%否定することもありません。

何かを強く信じてる人って、
何かを強く否定してますよね。


そういうスタンスではないということです。

「こんな考え方もあるんだな~」

「そんな方法もあるんだな~」

みたいな感じで、
選択肢の一つとして受け入れるようにしています。

発信する人の影響力とか権威とかに、
惑わされないようにしています。

フラットに観れるように。

が、人間なので、そのフラットというのがとにかく難しい。

まだまだ偏っている自分を感じてしまうことも、多々あります。

それに気づかせてくれるのは、だいたい他人です。

人様の様子を見て、自分の状態に気付くことが出来ます。

まさに、「人の振り見て我が振りNow on sale」です。

そういう自分の偏りが顔を出してきたときって、
だいたい丹田意識も弱くなっています。

で、そんなときは、だいたい他人に対して批判的になってきます。

「おれが正しい。それは間違えている」

みたいな。

そういうモードで生きるのは疲れます。

そんなときに、自分にとってのパワースポットに出かけて、
丹田ジュワーッ」の感覚を取り戻してきます。

しつこいですが、もう1度書きます。

何かを強く信じてる人って、
何かを強く否定しています。


facebookのウォールを眺めていると、そういうタイプの人がわかります。

そういうタイプの人は、そういう情報発信の仕方をされます。

僕もそういう要素があるので、同類だからわかるんでしょうね。

ただ、僕はその状態でいると、疲れることがわかったんですよね。

なので、なるべくフラットでいるように心掛けています。

フラットでいると、お客さんのカラダのサインを真っ直ぐキャッチできるからです。

で、夜は初めて「sanちゃん」の整体を受けてきました。

sanちゃんは僕より勉強してて僕より知識があるのに、
なぜか僕の勉強会に参加してくれる不思議な人です。

sanちゃんの整体も、「丹田ジュワーッ」になりました。

またパワースポットを発掘してしまった。

しばらくカラダメンテに通いたいと思います。

うちの店や僕のセミナーが、
お客さんにとっての丹田ジュワーッスポットで在りたいなと思います。

そのために、ちゃんと自分のメンテナンスもしないとね。

ではでは、ありがとうございました。

↓ジュワーッとクリックをお願いします↓

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

******************************

◆アクセス

◆kokokara個人セッションのご案内

◆kokokaraスカイプセッションのご案内

◆DVD販売

◆kokokara会員制度

◆代表照喜名の自己紹介

~元氣サポートルームkokokara~

〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
TEL/FAX:098-943-1903
Mail:info@kokoro-to-karada.jp

※日曜定休
※定休日の他、出張等で店を留守にすることがあります。
ご来店いただく際は必ずご連絡をください。



  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 22:22

2015年04月12日

ここでお会いできると嬉しいです。

今日はいろいろお知らせです。

まずは、次回名古屋こころとからだ塾の受付をスタートしました。

2015/06/27(土)第9回名古屋こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」




この画像は前回の名古屋こころとからだ塾で参加者の方に盗撮されたものです。

今回もこのかぶりものを持参するかどうかは、気分次第です。

これは決してふざけているわけではありません。

「丹田意識」をわかりやすく伝えるための教材です。

ちなみに名古屋には来月も行きます。

「普通じゃないOL」のあやかさんと、
「東洋哲学エンターテイナー」の谷田先生と、

3人でコラボセミナーをします。

僕が担当するのは2時間で、
6/27(土)にやる内容の土台の部分をやります。

「“カラダとの対話”に興味はあるけど、
6時間も濃い顔の講師のワークショップを受け続けるのは辛い」


という方は、こちらをどうぞ。

2時間くらいなら我慢できそうですよね。

[名古屋]5/23(土)ヒーコとマナブpresents あやか第2回お話会
「カラダとの対話」と「どぅる~んの意識」を取り入れた生活術セミナー


こちらは残5席だそうです。

最近の記事で書いた「アタマデッカチをハラに落とす」ことをやって、
ハラが据わった状態を体感できたあとに、
皮膚反射を使ってカラダと対話していきます。

参加できない方も、
谷田先生のブログあやかさんのブログ
読んでみてください。

おもしろいです。

次です。

先日、
「お申し込み状況が芳しくなくて中止になる可能性がある」
と記事に書いた鹿児島セミナーですが、
昨日の段階で最低催行人数を上回り、
無事開催できることになりました!

やったー!

[鹿児島]4/25(土)・26(日)『調息整体法セミナー 〜岡島瑞徳先生が伝えた、野口整体の体系〜』と『こころとからだ塾』コラボセミナーのご案内

まだまだ受付中みたいなので、
よろしければ!

名古屋と同じ内容の東京は、
21(木)は残席5、22(金)は残席1です。

[東京]5/21(木)・22(金)第15回東京こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」


名古屋・東京と同じ内容の大阪は、
30(土)が満席、31(日)が残席2です。

[大阪]5/30(土)・5/31(日)第18回大阪こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」


最後に、沖縄県内です。

5/7(木)スタート!早朝&ナイト勉強会「経絡コンディショニングⅡ」

ナイト勉強会の方で「最低催行人数」を設定させていただいてましたが、
昨日その人数に達し、夜も開催できることになりました!

早朝は残席2、夜は残席4です。

あ、今日の19時からは
kokokara会員限定講座
があります。

ということで、今日はお知らせのみでした。

ありがとうございました!

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

******************************

◆アクセス

◆kokokara個人セッションのご案内

◆kokokara温絡セラピーのご案内

◆kokokaraスカイプセッションのご案内

◆DVD販売

◆kokokara会員制度

◆代表照喜名の自己紹介


<セミナー情報(沖縄)>

4/23(木)堀和夫&照喜名弘彦コラボセミナーin沖縄

5/7(木)スタート!早朝&ナイト勉強会「経絡コンディショニングⅡ」

6/14(日)
「人生は逆転できる!小企業ランチェスター戦略成功事例~中小零細企業・個人事業主向けの経営・人生成功戦略の事例を日本一知る男が語りつくす~」栢野克己セミナー in kokokara


<セミナー情報(県外)>

[香川・高松]4/18(土)・19(日)
カラダを元氣にする経絡&機能解剖学セミナー


[鹿児島]4/25(土)・26(日)『調息整体法セミナー 〜岡島瑞徳先生が伝えた、野口整体の体系〜』と『こころとからだ塾』コラボセミナーのご案内

[東京]5/21(木)・22(金)第15回東京こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」


[名古屋]5/23(土)ヒーコとマナブpresents あやか第2回お話会
「カラダとの対話」と「どぅる~んの意識」を取り入れた生活術セミナー


[大阪]5/30(土)・5/31(日)第18回大阪こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」

※5/30(土)は満席です。

~元氣サポートルームkokokara~

〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
TEL/FAX:098-943-1903
Mail:info@kokoro-to-karada.jp

※日曜定休
※定休日の他、出張等で店を留守にすることがあります。
ご来店いただく際は必ずご連絡をください。

  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 13:10

2015年04月11日

「砂時計」ではうまくいかない方へ。

昨日の記事『「アタマデッカチ⇒ハラに落とす」イメージワーク』で、
「砂時計」のイメージをシェアしました。

早速メールやfacebookのコメントなどで「いい感じ♪」とのご感想をいただいております。

が、一方では「感覚が掴めない」という声も。

「砂時計をイメージしても、アタマに意識が残り続ける」

と。

そういう方にお試しいただきたいことがあります。

それは、まずアタマを緩めること。

アタマがガチガチのままで「砂時計」をイメージしても、
なかなか意識が落ちてきてくれません。

が、アタマを緩めて開放してあげると、落ちやすくなります。

アタマを緩めるのにオススメの方法のひとつが、「耳」を緩めることです。

方法を説明しようと思ったらちょうどいい記事を見つけたので、リンクを貼ります。

コレです⇒「耳をひっぱって無意識に起こる顎の緊張を緩めよう」

リンク先にも書いてますが、強く引っ張らないことが最大のポイントだったりします。

耳の付け根の皮膚がフワッと伸びるくらいでいいのです。

皮膚が突っ張るほど引っ張ったら強すぎです。

耳を引っ張ることでアタマが緩むので、意識が開放され、腹に落ちやすくなります。

で!

もうひとつ大事なこと。

アタマからハラに意識を落とすとき、「ある部分」が硬いと、そこでせき止められてしまいます。

イメージ図↓



オレンジのラインですね。

このライン、なんだかわかりますか?

そうです。



「王貞治」・・・ではなく、「横隔膜(おうかくまく)」です。

横隔膜が緩んでないと、アタマ⇒ハラに意識を落とすのが難しくなります。

が!

なんと、耳を引っ張ることで、横隔膜まで緩みます。

メカニズムは、同じくこのリンク先に書いてあります。

「耳をひっぱって無意識に起こる顎の緊張を緩めよう」

ということで、「砂時計」で腹に意識を落とすイメージが難しかった方は、
「砂時計」の前に「耳引っ張り」をやってみてください。

超ソフトにですよ!

超ソフトに引っ張って、
「緩める」のではなく「緩むのを待つ」感覚です。

アタマがガチガチな方は、最初は結構長くやらないと緩みません。

超ガチガチな方は5分くらいやってやっと緩む人もいます。

最低1分くらいは、やってみてください。

ちなみに座ってやると肩(腕)が疲れると思うので、
仰向けに寝たり、ソファの背もたれにもたれかかるなどして、
腕が疲れない状態でやった方がいいと思います。

昨日の砂時計と合わせて、まずはやってみてください!

ある程度続けないと、感覚は掴めません。

シンプルな方法ほど、実は奥深いものです。

情報を仕入れて終わり・・・では、何も変わりません。

何も変わらないどころか、どんどんアタマデッカチになるだけです。

なので、
少しでもやってみる価値があると感じた方は、
是非実践・継続してみてくださいね。

アタマが緩んでハラに意識が落ちる心地良さを体感してください。

ではでは、ありがとうございました。

↓ついでにクリックお願いします↓


にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

******************************

◆アクセス

◆kokokara個人セッションのご案内

◆kokokara温絡セラピーのご案内

◆kokokaraスカイプセッションのご案内

◆DVD販売

◆kokokara会員制度

◆代表照喜名の自己紹介


<セミナー情報(沖縄)>

4/12(日)膝関節機能回復のための漸進的アプローチ

4/23(木)堀和夫&照喜名弘彦コラボセミナーin沖縄

5/7(木)スタート!早朝&ナイト勉強会「経絡コンディショニングⅡ」

6/14(日)
「人生は逆転できる!小企業ランチェスター戦略成功事例~中小零細企業・個人事業主向けの経営・人生成功戦略の事例を日本一知る男が語りつくす~」栢野克己セミナー in kokokara


<セミナー情報(県外)>

[香川・高松]4/18(土)・19(日)
カラダを元氣にする経絡&機能解剖学セミナー


[鹿児島]4/25(土)・26(日)『調息整体法セミナー 〜岡島瑞徳先生が伝えた、野口整体の体系〜』と『こころとからだ塾』コラボセミナーのご案内

[東京]5/21(木)・22(金)第15回東京こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」


[名古屋]5/23(土)ヒーコとマナブpresents あやか第2回お話会
「カラダとの対話」と「どぅる~んの意識」を取り入れた生活術セミナー


[大阪]5/30(土)・5/31(日)第18回大阪こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」


~元氣サポートルームkokokara~

〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
TEL/FAX:098-943-1903
Mail:info@kokoro-to-karada.jp

※日曜定休
※定休日の他、出張等で店を留守にすることがあります。
ご来店いただく際は必ずご連絡をください。


  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 14:14

2015年04月10日

「アタマデッカチ⇒ハラに落とす」イメージワーク

昨日の記事「力が抜けているのに安定した状態」に結構な反響をいただき、
ビックリしております。

お約束通り、続編として

「アタマの意識をハラに落とすワーク」

をご紹介します。

方法はたくさんあるのですが、
最近の個人セッションで「イメージしやすい!」と好評のワークです。

これ、ホントは有料ワークショップにとっておきたかったんだよなぁ。。。

・・・とせこい自分も顔を出してきましたが、
いつ死ぬかわからないので出せるうちに出しておきます。

もったいないネタを出したら、もっと優れたアイディアが降ってきますからね。

では、今日も僕の天才的なイラストで説明します。



こんな感じのイメージをします。

それだけです。

言葉は必要ないですね。

必要か(笑)

砂時計です。



砂時計の上のスペースがアタマ、下のスペースがハラ。

アタマは頭蓋骨、ハラは骨盤をイメージしてみてください。

頭蓋骨と骨盤が砂時計の上下です。

その間は細いパイプで繋がっています。

頭蓋骨に砂(意識・氣)がパンパンに詰まっています。

それをパイプを通して、少しずつちょろちょろと骨盤の中に落としていくイメージです。

一気にドカン!っていかないでくださいよ。

じれったいかもしれませんが、コツをつかむまでは最低3分くらいはかけてください。

3分かけて、アタマに詰まった砂(意識・氣)を、少しずつ少しずつ骨盤に落としていきます。

砂の色は、赤がオススメです。(人によりますが)

じれったいかもしれませんが、急がずゆっくり少しずつ、骨盤に落としていってください。

頭蓋骨にあった赤い砂が全部骨盤内に移動したらOKです。

このイメージワークがうまくいけば、アタマがすっきりクリアになって、お腹まわりが温かくなります。

温かくならなくても、下半身が安定した感じになったらOKです。

砂時計をお持ちの方は、それを見ながらやるとリアルにイメージをしやすいです。

超シンプルで期待外れだったかもしれませんが、
バカにしないでまずはやってみてください!

うまくいけばバシッと腹が据わった感覚になります。

うまくいかなくても、続ければだんだんコツがわかってきます。

まぁハラを意識する方法は他にもたくさんあるので、
自分に合う方法を選んでくださいね。

方法はなんでもいいんですけど、とにかく大事だと思いますので。



このブログでも、他の方法もご紹介していきますね。

思考や感情は、カラダの状態とリンクしてきます。

なので、カラダが「ハラが据わった状態」になれば、
メンタルも自然にそういうモードに変わっていきます。

アタマで理解している知識が、
ハラに落ちると腑に落ちやすくなります。

こんな簡単なワークを続けるだけで、現実が変わりはじめます。

もちろん、1回や2回やったくらいでは定着しないので、
出来ればしばらく毎日続けて習慣化してください。

そして、毎日決まった時間だけやるでもやらないよりはマシなのですが、
日常生活の中でも思い出したときにハラを意識することを心がけてみてください。

意識しないと、どうしても氣はアタマに上りがちになります。

出来るだけ、腹が据わった状態でいるように心掛ける。



「原が座った状態」ではなく「腹が据わった状態」です。

続けているうちに、なんとなく感覚が掴めてくると思います。

シンプルですが、とても大切なことです。

「どうしても意識がハラに落ちてこない。」

あるいは、

「できたつもりだけど、これでいいのかチェックしてほしい。」

そういう方がいれば、個人セッションかワークショップにお越しください。

↓の方で紹介している全てのワークショップで、この意識を体感していただけます。

意識がハラに落ちたかどうかの簡単なセルフチェック法をご紹介して終わります。

意識がハラに落ちると、理由もなく幸せな気分になります。

フィジカルでいうと、アタマがすっきりして地に足がつき、軸が安定してきます。

心身がその状態でいると、カラダの声をキャッチしやすくなります。

心身に自分軸が構築できるので、惑わされにくくなります。

堅苦しく考えず、ボーっとしながら気軽にやってみてくださいね♪

理屈であれこれ考えるとアタマ詰まったままになっちゃいますから。

ちなみに「アタマとハラ」だけじゃなくて「ムネ」もあります。

また今度。

ではでは、ありがとうございました。

↓あ、最後に、ついでにクリックお願いします↓


にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

******************************

◆アクセス

◆kokokara個人セッションのご案内

◆kokokara温絡セラピーのご案内

◆kokokaraスカイプセッションのご案内

◆DVD販売

◆kokokara会員制度

◆代表照喜名の自己紹介


<セミナー情報(沖縄)>

4/12(日)膝関節機能回復のための漸進的アプローチ

4/23(木)堀和夫&照喜名弘彦コラボセミナーin沖縄

5/7(木)スタート!早朝&ナイト勉強会「経絡コンディショニングⅡ」

6/14(日)
「人生は逆転できる!小企業ランチェスター戦略成功事例~中小零細企業・個人事業主向けの経営・人生成功戦略の事例を日本一知る男が語りつくす~」栢野克己セミナー in kokokara


<セミナー情報(県外)>

[香川・高松]4/18(土)・19(日)
カラダを元氣にする経絡&機能解剖学セミナー


[鹿児島]4/25(土)・26(日)『調息整体法セミナー 〜岡島瑞徳先生が伝えた、野口整体の体系〜』と『こころとからだ塾』コラボセミナーのご案内

[東京]5/21(木)・22(金)第15回東京こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」


5/23(土)ヒーコとマナブpresents あやか第2回お話会
「カラダとの対話」と「どぅる~んの意識」を取り入れた生活術セミナー


[大阪]5/30(土)・5/31(日)第18回大阪こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」


~元氣サポートルームkokokara~

〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
TEL/FAX:098-943-1903
Mail:info@kokoro-to-karada.jp

※日曜定休
※定休日の他、出張等で店を留守にすることがあります。
ご来店いただく際は必ずご連絡をください。


  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 22:46

2015年04月09日

力が抜けているのに安定した状態

個人セッションも、セミナーも、
僕のやっていることをシンプルに表現すると、

「力が抜けているのに安定した状態をつくること」

です。

この状態に集約されます。

心身に不調を抱える方は、
アタマ(上半身)に意識(氣)が集まりすぎている方が多いです。

「画伯」とも呼ばれる僕の絵で説明します。

アタマに意識(氣)が偏ると、
身体意識が下の図のように「逆三角形」の状態になり、
「不安定」になります。



逆にハラ(丹田)に意識(氣)が集まると、
身体意識が下の図のように「三角形」の状態になり、
「安定」します。



このハラが据わった三角形の身体意識になると、
脱力しているのに横から押されてもブレなくなります。

個人セッションの導入で、
ベンチに腰かけていただき、
ボーっと座ってもらいます。

押し返したり動かないように踏ん張ろうとするのではなく、
ただボーっと座ってるだけです。

その状態のお客さんを、横からそーっと押してみるんですね。

すると、ほとんどの方は、軽く押しただけで、カラダがブレます。

が、いろいろなワーク(施術なりエクササイズなり)をして、
ハラが据わった身体意識に変化すると、
体重を乗せて押しても動かなくなります。

しつこいですが、力で押し返したり踏ん張ったりするのではなく、

ただ座ってるだけ

です。

動かないようにイメージをしたりとか、そういうことでもありません。

ただ座ってるだけ

です。

しっかり丹田に意識が入ると、
ただ座ってるだけなのに、
結構な強さで横から押されても、
ブレなくなります。

安定度のセルフチェック。

立って、目を瞑って、脱力してみてください。

足幅が広いと安定しやすいので、両足をくっつけてみてください。

どうですか?

脱力ですよ、脱力。

それでグラグラしてしまう方は、
逆三角形状態になってしまっている可能性があります。

「力を入れないと安定してられない」

という状態では、
座っているとき・立っているとき・歩いているとき・・・
常に「余計な力」を使っていることになります。

だから、疲れやすいです。

逆に、力を入れなくても安定している状態は。

カラダを支える上で余計な力を使わなくて済むので、
疲れにくいですね。

では、心理状態は、どうでしょうか。




「余計な力」を使っていると、「余力」がなくなり、
フィジカルだけではなくメンタル的な「余裕」もなくなります。

「いっぱいいっぱい」ってやつです。

逆に、「余計な力」を使わないと「余力」があるので、
メンタル的な「余裕」も生まれます。

日々多くの方のカラダを観させていただいておりますが、
平均値として、

アタマの意識が100だとすると、
ハラの意識は20~30くらいになっている感じです。


アタマ使いすぎなんです。

で、カラダがグラグラするので常に緊張状態で、余裕がなくなってきます。

「意識高い系」の方ほど、
たくさん勉強し、たくさんの情報を入手する傾向にあると思いますが、
その入手した情報が「アタマでの理解」でとまって「腑に落ちてない」と、
どんどん「アタマデッカチ」になります。

自分を変えたくていろんな本やブログを読み漁り、
もっと楽になりたくてセミナーに出ているのに、
それをやればやるほどガチガチになってしんどくなっていくという悪循環。

アタマに情報を入れること自体は、悪いことではありません。

その意識も、素晴らしいです。

が、アタマに入ったら、次にそれをハラ(腑)に落としていただきたいのです。

これまでたくさん勉強し、情報収集をしてきて、
もう自分を変えるために必要な情報は、アタマにいっぱい入っている。

そんな方は、「ハラに落とす」という身体感覚を習得し、
その感覚を日常の中で積極的に再現するだけで、
人生が変わります。

大袈裟ではありません。

「三角形」の状態はセンサーが研ぎ澄まされるので、
「カラダの声」を感じやすくなります。



「カラダの声」を感じられるようになると、
本当に自分に必要なものとそうでないものを感覚的に分けることができるようになり、
自分軸ができるので、情報に振り回されなくなります。

しつこいですが、
多くの方は、

アタマの意識が100だとすると、
ハラの意識は20~30くらいな感じになっています。


実はアタマよりもハラの方が賢かったりしますからね。

アタマは「印象」などに、すぐ騙されますし。

「アタマデッカチ」の状態で、
たくさん本やブログを読んで、
たくさんセミナーに出ても、
疲れるだけだと思いますよ。

ハラに意識を落とす感覚は、
言葉でいうほど簡単ではないですが、
それでもコツを掴んで日々意識し続ければ、
少しずつ、でも確実に、変わっていきます。

「ただ座ってるだけなのに横から強く押されてもブレない自分」

になってみたくないですか。

明日の記事で今日の続編として、

「アタマの意識をハラに落とすワーク」

をご紹介します。

それでもダメなら、僕の個人セッションかセミナーに来てください。

では、今日はこの辺で。

↓クリックすると、丹田意識が高まるかもしれません↓

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

******************************

◆アクセス

◆kokokara個人セッションのご案内

◆kokokara温絡セラピーのご案内

◆kokokaraスカイプセッションのご案内

◆DVD販売

◆kokokara会員制度

◆代表照喜名の自己紹介


<セミナー情報(沖縄)>

4/12(日)膝関節機能回復のための漸進的アプローチ

4/23(木)堀和夫&照喜名弘彦コラボセミナーin沖縄

5/7(木)スタート!早朝&ナイト勉強会「経絡コンディショニングⅡ」

6/14(日)
「人生は逆転できる!小企業ランチェスター戦略成功事例~中小零細企業・個人事業主向けの経営・人生成功戦略の事例を日本一知る男が語りつくす~」栢野克己セミナー in kokokara


<セミナー情報(県外)>

[香川・高松]4/18(土)・19(日)
カラダを元氣にする経絡&機能解剖学セミナー


[鹿児島]4/25(土)・26(日)『調息整体法セミナー 〜岡島瑞徳先生が伝えた、野口整体の体系〜』と『こころとからだ塾』コラボセミナーのご案内

[東京]5/21(木)・22(金)第15回東京こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」


5/23(土)ヒーコとマナブpresents あやか第2回お話会
「カラダとの対話」と「どぅる~んの意識」を取り入れた生活術セミナー


[大阪]5/30(土)・5/31(日)第18回大阪こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」


~元氣サポートルームkokokara~

〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
TEL/FAX:098-943-1903
Mail:info@kokoro-to-karada.jp

※日曜定休
※定休日の他、出張等で店を留守にすることがあります。
ご来店いただく際は必ずご連絡をください。

  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 21:54

2015年04月08日

鹿児島でお会いできませんか

こんばんは。

元氣サポートルームkokokaraの照喜名です。

4月25日(土)~26日(日)に鹿児島で、
野口整体の棟居アキラ先生とコラボセミナーをさせていただくことになりました。

『相手に馴染む・シンクロする』

という部分がお互いに共通にして大切にしているところだったので、
それが今回の共通テーマです。

棟居先生が運動系(体の運用法)からアプローチ

僕が意識・イメージのあり方からアプローチ

それを交互にやっていく、コラボセミナーです。

初日が一般向けの日常生活の中で使える内容。

2日目が施術者向けのクライアントへの施術で使える内容。


です。

シンクロ・同調・同期・一体化・繋がる・・・言葉はなんでもいいのですが、
コミュニケーションをとる上で土台となる最も大切な部分だと感じています。

コラボだからこそ深めることができることがあるので、とても楽しみにしています。

が!

今回はお申し込み状況が芳しくないようで、
4/11(土)までにお申し込みが最低催行人数に達しなければ、
残念ながら中止となってしまいます。。。

なので、もし

「参加しようと思っていたけどまだ申し込んでいない」

とか、

「参加するつもりはなかったけど気が変わった」

とか、

「今はじめて知ったけど、興味がある」

という方がいたら、お申し込みいただけると嬉しいです。

棟居先生が「シンクロ」について書かれた記事をご紹介します。

抜く・放すということ(前後編)
http://blog.livedoor.jp/appie_happie/archives/52335329.html
http://blog.livedoor.jp/appie_happie/archives/52335745.html

セミナーに参加されない方でもお読みいただくと気付きをいただけると思います。

僕が特に心に残ったのは、前編の、

***************

整体は「癒し」でもなければ「治療」でもない。

整体で本当にやりたいこと、あるいは野口整体の真髄は、おそらく『「目覚め」の誘導』なんだろうと思うんです。


***************

この部分です。

では、セミナー詳細のご案内です。

テーマ:『相手に馴染む』『相手とシンクロする』

◎平成27年4月25日(土)13:30~17:00(13:00受付開始予定):基礎編
◎平成27年4月26日(日)10:30~17:00(10:15受付開始予定):応用編
※フォロー講座(参加料無料)は9:15~10:15開催(2日目のみ参加の方はコチラも受講ください)

セミナーの録音・動画撮影可(個人の復習用に使う場合のみ許可)

●場所:鹿児島県市町村自治会館 大広間(和室)
〒890-0064 鹿児島市鴨池新町7番4号?(県庁前)
TEL:099-206-1010?/?FAX:099-206-1052
http://j-kaikan.net/

セミナー詳細・お申し込み⇒コチラをクリックしてください。

宜しくお願い致します。

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

******************************

◆アクセス

◆kokokara個人セッションのご案内

◆kokokara温絡セラピーのご案内

◆kokokaraスカイプセッションのご案内

◆DVD販売

◆kokokara会員制度

◆代表照喜名の自己紹介

~元氣サポートルームkokokara~

〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
TEL/FAX:098-943-1903
Mail:info@kokoro-to-karada.jp

※日曜定休
※定休日の他、出張等で店を留守にすることがあります。
ご来店いただく際は必ずご連絡をください。

  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 23:59

2015年04月07日

全裸の効用

本題に入る前に、会員の皆さんへお知らせです。

今度の日曜日にkokokara会員限定講座があります。

会員の皆さんは無料でご参加いただけますので、
お時間とご興味があれば是非!

ちなみに5月の会員講座は16(土)を予定しております。

あと、今月から会員限定でメルマガを発行することになりました。

メルマガでは動画や音声配信なども入れていく予定です。

ご希望の方は、下記リンク先よりお申し込みください。

kokokara会員限定メルマガ申込フォーム

*******************

ということで、こんばんは。

元氣サポートルームkokokaraの照喜名です。

facebookを観ていると、
ウォールに流れてきたある記事のリンクを見て、
テンションが上がりました。

コレです⇒「全裸の効用」

読谷の「てぃーだスマイル」阪中ゲンさんのブログ記事です。

全裸で過ごしてみたらどうなったかというレポートなのですが。

詳しくは上記リンク先から読んでみていただきたいのですが、
一部抜粋。

**************

ものすごく爽快です。

なんか、とらわれが外れます。

今までとは違う感覚が動いてるのがはっきり感じられます。

もちろん、家族がいなくて一人でいる、

っていうことがぼくに与えている感覚も、それとしてあると思います。

だから、一回、服着てみました。
どう変わるかな?って思って。

そしたら、やっぱり窮屈で
「普通の人」の感覚にすーっと戻るんです。

どこへ行った? さっきまでの自由は?

てな感じです。


**************

だそうです。

僕がなぜゲンさんのこの記事を読んでテンションが上がったかというと・・・

僕も家の中では全裸で過ごしているからです。

県外の大学に進学したので、それをきっかけに1人暮らしをはじめました。

それが、僕の全裸生活のスタートです。

それから今までずっと、基本的には家では全裸です。

家での全裸歴は18年目です。

結婚してからも、そうです。

(あ、ちなみに明日が4回目の結婚記念日です。)

妻は僕が家で全裸でいることにはもうすっかり慣れてしまい、
たまに服を着ていると、

「体調悪いの?」

って心配されます(笑)

ちなみに全裸で過ごすと夫婦喧嘩が減ると思いますよ。

全裸で怒るのバカらしいですから(笑)

寝るときも全裸です。

ちなみに店でも全裸でいるときがあります。

もちろん接客中はちゃんと服を着ていますのでご安心ください(笑)

接客業務が終わり、シャッターを閉め、カーテンも閉め、
その後です。

今は残念ながら服を着ていますが、
このブログを書く時も全裸なことが多いです。

まさに「ありのまま」です。

めっちゃいいことを書いているときは、だいたい全裸です。

なんで全裸かって、別に誰かに見せたいわけじゃないですよ(笑)

解放感。

一言で表すと、コレです。

まぁ、まずはやってみてくださいよ。

同居人がいると難しいかもしれませんが。

僕は妻がいてもやってますが。

1人暮らしなら、問題ないと思います。

というか、1人暮らしだと室内では全裸って方、結構いるんじゃないでしょうか?

いないかな。

ゲンさんが「全裸療法」というセラピーの開発にとりかかったようです。

期待が高まりますね。

ホントにそのうち流行るかもしれませんよ。



福山雅治やタモリが実践しているという、
「石鹸やボディソープを使わない入浴」

最近ちょっと有名になってますが、
コレも僕は10年以上前からやってます。

まぁ、肌が弱いんでね。

肌に優しい石鹸やボディソープも売ってますが、
何も使わない方が一番肌に優しいと感じてます。

たまにはココロもカラダも裸になろうぜ!

ではでは、ありがとうございました。

↓全裸でクリック↓

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

******************************

◆アクセス

◆kokokara個人セッションのご案内

◆kokokara温絡セラピーのご案内

◆kokokaraスカイプセッションのご案内

◆DVD販売

◆kokokara会員制度

◆代表照喜名の自己紹介

~元氣サポートルームkokokara~

〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
TEL/FAX:098-943-1903
Mail:info@kokoro-to-karada.jp

※日曜定休
※定休日の他、出張等で店を留守にすることがあります。
ご来店いただく際は必ずご連絡をください。

  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 22:58

2015年04月06日

経営戦略は恋愛にも通じるのか

一昨日の記事は、
「トレーニングの原理・原則は経営にも応用できるのか」
をテーマに書きました。

今回は「経営戦略は恋愛にも応用できるのか」をテーマに書いてみたいと思います。

もはや何のブログだかわかりませんが、
一応整体とパーソナルトレーニングの店のブログです。

まず、
竹田陽一先生のランチェスター経営8大戦略。

①商品
②地域
③客層
④営業
⑤顧客
⑥組織
⑦財務
⑧時間


これを「彼氏が欲しい女性」に当てはめて考えてみましょう。

①商品戦略

「彼氏が欲しい女性」にとっての「商品」は「わたし」です。

「わたし」という商品力を高めるために、どのような努力・工夫をするのか。

「わたし」という商品の強みは、何なのか。

「わたし」を選ばなきゃいけない理由は、何か。

「自社(自社製品)が持つ独特の強み」のことを「USP」などといいますが、
わたしのUSPは、なんなのか?

それをまずは掘り下げることが大事かもしれませんね。

②地域戦略

「どこに住んでいる(働いている)人」に「わたし(商品)」を売りたいのか。

同一市区町村内なのか、同一県内なのか、日本全域なのか、世界全域なのか。

③客層戦略

「誰に(どんな人に)」売りたいのか。

「商品・地域・客層」は「何を・どこの・だれに」ということです。

この3つが8つの戦略の中でも土台となる部分です。

まずはここをはっきりすることが大事。

「商品」をメインにすることで地域・客層を絞る方法と、
「地域・客層」をメインにすることで商品の磨き方を絞る方法があります。

「商品」をメインにするとは、
わたしという商品のUSPを見つけ・磨き、
その商品を買ってくれそうなのは「どこの誰なのか」を絞っていく方法です。

「地域・客層」をメインにするとは、
「この地域のこういう人」に売りたいということがまず先にあり、
その地域・客層に好まれそうな商品をつくっていく感じです。

ちなみに僕の経営スタイルは「商品メイン」のスタイルで、
客層は「僕の商品の価値観をわかってくれる人」です。

「地域」は絞っていません。

恋愛においても、「商品」をメインにした方が幸せなんじゃないかなと思います。

何を持って幸せと感じるのかは、人それぞれなので一概に言えないですが。

「わたしという商品」のUSPをみつけ、磨いていく。

その商品を欲しがる客層は、誰なのか?

それがわかったら、その客層に向けて一点集中です!

例えば、僕のブログはほぼ毎回文章が長いです。

それに対して「文章が長くて読むのが疲れる」と言ってくる人がいます。

そういう人は無視です!

僕の客層ではないからです。

みんなに好かれようとしないで、
客層を絞って一点集中でいきましょう!


小規模経営の鉄則ですが、恋愛も同様だと思います。

④営業戦略

営業戦略とは、経営でいうと「新規客獲得」のための戦略です。

恋愛だと、「出会い」です。

「商品・地域・客層」が絞られたあなたは、その客層に出会うために、どういった行動をしますか?

⑤顧客戦略

顧客戦略は、経営でいうと「リピート対策」のようなものです。

もしこれまで出会った人のなかで恋人候補になるような人がいるのなら、
どうやってその人との距離を縮めていきましょうか。

「出会い⇒初めてのデートをする人を探す」のが、営業戦略。

「2回目以降のデートを継続していく」のが、顧客戦略です。

⑥組織戦略

これは経営でいうと、「従業員をどのように配置し、働いてもらうか」という戦略です。

恋愛だと・・・ちょっと難しいですが、まわりの知人・友人関係ですかね。

知人・友人を上手く使いましょう!

もちろん、WIN-WINの関係で。

⑦財務戦略・⑧時間戦略

まとめちゃいました。

これは、お金関係・時間関係全般です。

どうやってお金・時間を確保し、どうやって使うのか。

商品力を磨くために使うお金・時間。

営業戦略(出会い)のためのお金・時間。

顧客戦略(縁を繋ぎ続ける)ためのお金・時間。

組織戦略(あなたを応援してくれる人脈をつくり維持する)ためのお金・時間。

*********************

こうやって書いてみると、経営戦略はそのまま恋愛にも通じることがわかりますね!

ドラッカーの著書が、経営だけじゃなくて恋愛のヒントにもなるということですよ(笑)

経営者が経営計画書をつくるように、
恋愛でも恋愛計画書をつくってみるのも、
いいかもしれませんよ!

ということで、今日はこの辺で。

いつもは30分くらいで書くブログですが、
今日は慣れないことをしたので1時間以上かかりました(笑)

  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 23:10

2015年04月05日

願望実現メソッドはシリコンスプレーみたいなもの。

金・土とブログ更新をサボっていたので、
今日3日分の更新をするはめになっております。

読者登録をしていただいている方には度々更新通知メールが届いていると思いますが、
今日はこれで終わりですので、ご辛抱ください。

こうやって立て続けに更新すると、読者登録が減るんですよね。

ホントすみません。

更新通知を送らない設定にも出来るのですが、つい忘れちゃうんです。。。

ということで、本題です。

僕はココロとカラダの繋がりについて発信していて、
潜在意識の仕組みなどもメンタルの側面からも勉強したりして、
それを自分なりにカラダと組み合わせて、
オリジナルの「願望実現(引き寄せ)メソッド」的なものを、
セッションやセミナーでお伝えしたりしています。

で、僕にもいろいろ目標があります。

最近立て続けに経営のことを書いているので、経営で例えます。

経営をしていく上で、やはり目標があるんですね。

で、その目標を達成するために、
自分でも「願望実現メソッド」を使っています。

が、一方では経営セミナーに出たりもする。

両方大事だと思っているからです。

例えば、「窓を開けたい」という目標(願望)があるとします。

で、「願望実現メソッド」は「シリコンスプレー」みたいなものです。

「経営セミナー」では「上手な(正しい)窓の開け方」を学びます。




サッシにシリコンスプレーを吹きかけると、窓は開きやすくなりますよね。

でも、スプレーをかけるだけで窓を開けようとしなければ、やっぱり開かないわけですよ。

結果に直接影響するような行動をしないで開運法だけやっても意味がないということです。

そういう方は満月に通帳をフリフリする時間があったら、
現実的な課題をみつけ、それを克復する努力をした方がいいと思うわけです。

あと、そもそも窓の開け方自体を間違えていたら、やっぱり開かないです。

押したら開くのに、一生懸命引っ張っているとか。

開け方が間違えていたら、いくらスプレーをかけても開かないですよ。

そういうときは、必死にスプレーをかけるよりも、正しい開け方を知った方がいい。

正しい開け方は、経営セミナーで学びます。

正しい開け方を知った上で実行し、さらにシリコンスプレーがあればスムーズに開きやすい!

って感じです。

が、中には正しい方法で実践・継続しているのに開かない!って方もいるんですね。

そういう方は、シリコンスプレーをかけるだけで開いたりするんですね。

願望実現メソッドを実践して結果が出る人と出ない人の違いは、
そこにあると思います。


正しい方法を知り実行することと、求める結果が引き寄せやすくなる状態をつくること。

両方大事だと思いますね。

どっちが大事かといわれれば、前者だと思いますけど。

「正しい方法」と書きましたが、正しさは人の数だけありますし、
状況によっても変わりますので、「その時の自分に合う方法」ですね。

・・・いやぁ、この記事は、いい記事ですね。

自画自賛(笑)

何より、更新が日付に追いついてよかったです。

↓クリックをすると開運するかもしれません↓

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

******************************

◆アクセス

◆kokokara個人セッションのご案内

◆kokokara温絡セラピーのご案内

◆kokokaraスカイプセッションのご案内

◆DVD販売

◆kokokara会員制度

◆代表照喜名の自己紹介


<セミナー情報(沖縄)>

4/12(日)膝関節機能回復のための漸進的アプローチ

4/23(木)堀和夫&照喜名弘彦コラボセミナーin沖縄

5/7(木)スタート!早朝&ナイト勉強会「経絡コンディショニングⅡ」

6/14(日)
「人生は逆転できる!小企業ランチェスター戦略成功事例~中小零細企業・個人事業主向けの経営・人生成功戦略の事例を日本一知る男が語りつくす~」栢野克己セミナー in kokokara


<セミナー情報(県外)>

[香川・高松]4/18(土)・19(日)
カラダを元氣にする経絡&機能解剖学セミナー


[鹿児島]4/25(土)・26(日)『調息整体法セミナー 〜岡島瑞徳先生が伝えた、野口整体の体系〜』と『こころとからだ塾』コラボセミナーのご案内

[東京]5/21(木)・22(金)第15回東京こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」


[大阪]5/30(土)・5/31(日)第18回大阪こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」


~元氣サポートルームkokokara~

〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
TEL/FAX:098-943-1903
Mail:info@kokoro-to-karada.jp

※日曜定休
※定休日の他、出張等で店を留守にすることがあります。
ご来店いただく際は必ずご連絡をください。
  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 22:35

2015年04月04日

トレーニングの原理・原則は経営にも応用できる!

昨日の記事で書きましたが、
昨日は村上透先生の経営セミナーで勉強してきました。

懇親会で「やっぱり原理原則が大事だ」という話になり、
「トレーニングにも原理原則があるんですよ」という話をしたら、
「それブログで書いてよ!」とリクエストをいただきました。

ので、書きます。

~トレーニングの原理~

①過負荷の原理

きつくない負荷をかけてもトレーニングにならんよってことですね。

筋トレでいうと、
回数・セット数を増やすとか、
重量を増やすとか、
負荷を高めることでトレーニング効果が出ますよってことですね。
60kgで10回やってたのを、15回にするとか。
同じ10回でも、65kgにするとか。

経営でいうと、
仕事の時間を増やすとか、
仕事の量を増やすってことになるんですかね。
仕事の量は増えたのに時間は同じだったら、
仕事の「質」が高まったということになりますね。


②特異性の原理

筋トレは筋力や筋量のアップ。
ジョギングは持久力のアップ。

というふうに、トレーニングによって得られる効果は変わります。

目的に応じたトレーニングをしようってことですね。

高く飛ぶためのトレーニングと速く走るためのトレーニングは違います。

速く投げるためのトレーニングと遠くに投げるためのトレーニングも違います。

同じ集客でも、
新規客獲得のための戦術とリピート対策の戦術が違うように。


③可逆性の原理

トレーニングをして効果が出たとしても、
トレーニングを止めちゃったら元に戻っちゃうよってことですね。

顧客にニュースレターを送って反応があっても、
ニュースレター送付を止めたら反応がなくなるよってことです。

~トレーニングの原則~

①全面性の原則

バランスよく鍛えましょうねってことですね。

結局カラダは全身が連動して動くので、
一部のトレーニングだけ頑張ってそこの機能だけ異常に発達しても、
他がそれに追いついてないと全体としての効果は薄いです。
場合によっては逆効果になります。

経営の8大戦略の整合性をとることが大事だ・・・という村上先生の話と同じだと思います。


②意識(自覚)性の原則

何のためにどこのトレーニングをしているのかとか、
このトレーニングのポイントはこうだとか。
そういうのを自覚(理解)し意識することがトレーニング効果を高める上で重要だということです。

「お客さんにハガキを書きましょう」と言われてハガキを書いてるけれども、
何のためにハガキを書くのかとか、
どうやって書くのかとか、
そういうのが理解できていないと効果は期待できないですよね。

③漸進性の原則

体力や身体機能の向上に伴って、
トレーニング内容も量や質を高めていく必要があります。

経営もより上を目指すなら同じことをずっとやっているだけではなく、
量や質を高めていくことが必要ですよね。

④個別性の原則

体力・身体機能・トレーニングの目的などが個別に違うので、
個々に合った内容のトレーニングをおこなうことが必要です。

市民ランナーがオリンピック選手のトレーニングを真似ても、うまくいきません。

中小零細個人が大企業のやり方を真似ても、うまくいきません。

⑤継続(反復)性の原則

続けないと技術は上達しないし、身体機能は向上しないよってことですね。

どんなに素晴らしいトレーニングでも1回きりで劇的な変化は望めませんし、
変化したとしても続けないと元に戻ります(可逆性の原理)

これも、経営努力も同じですね。

*******************

というのが、トレーニングの原理原則です。

「トレーニングをしているのに思うように効果が出ない」というときは、
例外なくトレーニングの原理原則の何かがうまくいってません。


逆に、下記の原理原則のうち何がうまくいっていないのかを分析し、
それを修正することが出来れば、
ちゃんと効果が出てくるはずなんです。

原理原則とは、そういうものです。

もう1度貼っておきます。

~トレーニングの原理~

①過負荷の原理

②特異性の原理

③可逆性の原理

~トレーニングの原則~

①全面性の原則

②意識(自覚)性の原則

③漸進性の原則

④個別性の原則

⑤継続(反復)性の原則

これはトレーニングだけではなく経営にも通じると思いますし、
勉強でも恋愛でも何でも!

共通することではないかと思います。

それが、原理原則です。

原理原則とは、普遍的な自然法則なのだと思います。

トレーニングが上記の原理原則から外れる(バランスが欠ける)と上手くいかないように、
経営も8大戦略から外れる(バランスが欠ける)と上手くいかないのでしょうね。。。

って、偉そうに書いてきましたが、
僕がちゃんと出来ているのかと言われれば、そうではありません。。。

知識として知っていることを、書いただけです。

それをちゃんと実践して結果を残す。

それが僕に足りないことですね。

そうじゃないとただの雑学です。

「知ってるけどやってない」というのは、ただの「アタマデッカチ」ですからね。



こうやってトレーニングの原理原則を書いてみると、
今の自分の課題が見えてきますね。

皆さんも、
もし「努力しているのに思うような成果が出ない」というものがあるのなら、
日々の努力をこのトレーニングの原理原則に照らし合わせてみると、
課題が見えてくると思いますよ!

↓今日も明日も明後日もクリックお願いします。「継続(反復)性の原則」

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 23:59

2015年04月03日

「お客が増える★事例セミナー」で勉強してきました。

今日は朝から三線の稽古。

そして午後からは、
「お客が増える★プロダクション」村上透先生のセミナーに参加してきました!

4時間のセミナーだったのですが、
最初の1時間くらいは「ランチェスター経営戦略」について。

そして残りの3時間は経営戦略を学び実践して成功した10社の事例を学びました。

竹田陽一先生のランチェスター経営8大戦略。

①商品
②地域
③客層
④営業
⑤顧客
⑥組織
⑦財務
⑧時間


僕もこれまで勉強してきて、
知識としてはこの8大戦略は知っていました。

具体的な内容・方法までは、まだまだ勉強・実践不足ですが。。。

村上先生はこの経営の原理・原則の重要性を、
非常にわかりやすく伝えてくださいました。

とにかく、この8つの戦略の整合性がとれていることが大事だと。

原理・原則というのは目新しいものではなく、
言ってしまえば「当たり前のこと」なんですよね。

「当たり前のこと」って「わかったつもり」になってしまいがちです。

が、それが本当に腑に落ちているかというと、
さらには実践できているかとなると、
僕も含めてほとんどの方ができていないと思うんですね。

なので、原理・原則を徹底的に学び続ける、
そして少しずつでも腑に落とし、実践していくことってものすごく大切なことだと思うのです。

まだまだわからないことだらけだなぁということを再認識させていただきました。

10社の成功事例も、
もちろん新たな気付きもありましたが、
知識としては知っていて「そうやればうまくいくよなぁ」とアタマではわかっているけれども、
じゃあ自分が出来ているかというと出来ていないことを、
たくさん思い知らされました。。。

経営者としての自分を、反省することが多かったです。

知識として理解しただけなのと、
それを実践し結果を残すのとは、
雲泥の差があります。

どうしてもね、
本やセミナーで1度学んだことって、
「わかったつもり」になってしまいがちだと思うんですね。

僕はそうでした。

そのことに、今日改めて気づかされました。

なので、早速村上先生のCDを大量注文しました。

また勉強のやり直しです。

というか、勉強に終わりはないですね。

経営って、センスもあると思うんですね。

スポーツと一緒で。

たまに同業者で経営的に成功されている方で、

「私は経営の勉強なんてしたことがありません」

って言ってる方がいるんです。

たぶんその方は元々経営のセンスがあったか、
実は密かに勉強しているか、
どっちかだと思うんですね。

自分も経営のセンスがあるという自負がある方はいいと思います。

が、そうでない方は、そこを学ぶことも必要だと思います。

僕には、経営のセンスはないです。

なので、勉強をしていくしかない。

今の経営状態は「危ない」という状況ではないですが、
だからこそ今から学んでいく必要があると思っています。

学ぶのに遅いということはないですが、
本当に危なくなってからだと、立て直すのが大変です。

時すでにお寿司。



という状況に追い込まれる前に、コツコツ勉強していきたいと思います。

まぁ、やることやってそれでもダメなら、諦めもつきますしね。

もちろん専門家として「専門スキル(商品力)を高めること」は大事です。

大事っていうか、それこそ当たり前すぎることなんです。

専門スキルを高めるのか、経営力を高めるのか。

それって、二択じゃないんです。

専門スキルは当たり前に高め続ける努力・工夫をした上で、経営も学ぶ。

同業者の方で、
商品力(専門スキル)や人間性・ハート(想い)は素晴らしいものをお持ちなのに、
だからといって必ずしも経営的にうまくいっているわけではない・・・
という方もいます。

それはすごくもったいないことだし、悔しいんですよね。

だからですね、おこがましいですが、
スキルだけじゃなくて経営の部分でも同業者のサポートができるようになりたいと思っています。

まだまだ勉強中なので、将来的に・・・ですけど。

僕はこれまでほとんど直感だけに頼って経営をしてきました。

仮にそれで自分がうまくいったとしても、
そのやり方じゃ他人に伝えることが出来ないんですよね。

再現性の高い方法を伝えていくには、
やはり原理・原則を学ぶことが重要だと思います。

原理・原則というのは、
流行り廃りのあるものではなく、
また合う合わないがあるものでもなく、
普遍的なものなんですよね。

だからこそ表面的には「当たり前のこと」に見えてしまうし、
だからこそ「わかったつもり」になって軽視してしまう。

でもやっぱり、大切なのはそこなんですよね。

ということで、経営を学ぼう!という大きなきっかけをいただけた1日でした。

懇親会まで参加しましたが、
一緒に参加された受講者の皆さんからも大いに刺激をいただきました。

「もうあなたは何も勉強する必要はないですよ」

と村上先生に言わせるような成功社長さんもいました。

そういう方ほど、よく勉強されるんですね。。。

そして、
サラリーマン・給与所得者なのに学びに来られている方も数名いました。

他業種の事例からは、「盲点」になっていることを気付かせていただけたりしますね。

他業種の方と交流を持つこと、何より「人と会う」ことの重要性が身に染みました。

SNSなどインターネット上での交流も有意義ですが、
やはり生身の人間と会うことって大事ですね。

そういえば、懇親会で「トレーニングにも原理・原則があるんです」という話をしたら、
村上先生に「是非それをブログで書いて!」と言われたので、
次の記事で書いてみますね。

村上先生、参加者の皆さん、充実した時間をありがとうございました。

ご縁に感謝します。

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

******************************

◆アクセス

◆kokokara個人セッションのご案内

◆kokokara温絡セラピーのご案内

◆kokokaraスカイプセッションのご案内

◆DVD販売

◆kokokara会員制度

◆代表照喜名の自己紹介

~元氣サポートルームkokokara~

〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
TEL/FAX:098-943-1903
Mail:info@kokoro-to-karada.jp

※日曜定休
※定休日の他、出張等で店を留守にすることがあります。
ご来店いただく際は必ずご連絡をください。




  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 23:59

2015年04月02日

深く繋がるために。。。

昨日の記事で、

「言葉がなくても、カラダから伝わることもある」

「それは感覚的なものなんですが、時に言葉よりも深いものが伝わるんですよね。」

「『繋がる』っていうのは、無意識レベルで起こる話なんですよね。」

などと書きました。

では、「無意識レベルで繋がる」とは、どういうことなのか。

まず、お互いに「バリア」がある状態では、繋がることはできません。

繋がった状態を「一体感」と表現してもいいと思うんですが。

例えカラダとカラダが触れ合った状態でも、
そこにバリアが存在していたら、
「繋がっている」とはいえないんですね。

例えば電車の中でいきなり知らないオッサンに手を握られたとしても。

それは「繋がった」とは言わないですよね(笑)

「手を握る」と「手を繋ぐ」は、
違うんですよ。


「手をつなぐ」でグーグル画像検索をしてみたんです。

申し訳ないですが、下の画像、全部「手を握る」です。

ほとんど撮影用だと思うので、しょうがないかもしれませんが。



で、手を繋いでいる画像がないか、探してみました。

・・・ありませんでした。

ざっと数百枚見た中には、残念ながら。

「じゃあ繋がるって何よ!」って思われた方もいるかもしれません。

さっきも書きましたが、バリアがなくて一体感がある状態なんです。

握り方の技術的な問題ではありません(笑)

意識の在り方です。

その繋がった状態をつくるには、どうしたらいいのか。

それは、「つくる」のではなく「つくられる」のです。

・・・ってそれが本質なのですが、
それで終わると「結局なんなんだ!」ってなっちゃいますよね。

ということで、身体意識から「繋がり」をつくる方法のヒントを教えます。

それは、「丹田」です。



丹田を意識すると、繋がりやすくなります。

丹田に意識を集めるんです。

「集める」っていうか、「集まる」って感覚なんですけどね。。。

丹田意識が高まると、バリアが解除され一体感をつくりやすくなるんですね。

お互いの丹田意識が高まった状態だと「手を繋ぐ」になります。

「手を繋ぐ」と、一体感がうまれ、お互いの皮膚が密着して溶けるような感覚になります。

うーん、これは実際に体感していただかないことには、なかなか伝わらないかもしれません。

しかも!

「繋がる」ことが出来ると、相手の無意識が発しているサインを感じることが出来るようになるんです。

それがね、昨日の記事で書いた「時に言葉よりも深いものが伝わる」ということです。

そもそも、丹田意識が高まると、自分自身と繋がることができます。

自分の「意識」と「無意識」が、繋がるんです。

「無意識」のメッセージを、「意識」で自覚できるようになる。

それが、「カラダとの対話」なんですね。

で、ここまで僕が書いたような「繋がる」感覚を、
尊敬する浪花のエンターテイナー谷田学先生は、

「どぅる~ん」

という擬態語で表現されています。

「どぅる~ん」って、バリアがなくて溶けてる感じしますよね(笑)

で、谷田先生はその「どぅる~ん」の感覚を、
僕のように身体感覚的に伝えるだけではなく、
東洋哲学・自然法則に基づいて紐解いてくださるんです。

すごくおもしろい!

僕も谷田先生の「どぅる~ん講座」を受けて、
「繋がる」意識を深めることが出来ました。

そして、
僕の「カラダとの対話ワークショップ」や、
谷田先生の「どぅる~んタッチセミナー」に繰り返し参加されて、
人生が変わった女性がいます。

なんと、
その女性吉川綾華さんと、
谷田先生と僕の3人で、
コラボセミナーをすることになりましたよ!



よく見えないですよね。

↓こちらのページに詳細があります↓

2015年5月23日(土)「カラダとの対話」と「どぅる~んの意識」を取り入れた生活術

僕の講座で「カラダとの対話」を知り、
谷田先生の講座で「どぅる~んの意識」を感じた綾華さんが、
そこから何を学び、どう日常に活かし、そして結果どう生き方が変わったのか。

この流れをね、1日で全部知ることが出来る、貴重な機会です。

僕の講座では、「手を握る」と「手を繋ぐ」の違いもご体感いただけますよ。

ということで、5/23(土)に名古屋で繋がりましょう!

ではでは、ありがとうございました。

↓ポチッとワンクリックの応援をお願いします!↓

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

******************************

◆アクセス

◆kokokara個人セッションのご案内

◆kokokara温絡セラピーのご案内

◆kokokaraスカイプセッションのご案内

◆DVD販売

◆kokokara会員制度

◆代表照喜名の自己紹介


<セミナー情報(沖縄)>

4/12(日)膝関節機能回復のための漸進的アプローチ

4/23(木)堀和夫&照喜名弘彦コラボセミナーin沖縄

5/7(木)スタート!早朝&ナイト勉強会「経絡コンディショニングⅡ」

6/14(日)
「人生は逆転できる!小企業ランチェスター戦略成功事例~中小零細企業・個人事業主向けの経営・人生成功戦略の事例を日本一知る男が語りつくす~」栢野克己セミナー in kokokara


<セミナー情報(県外)>

[香川・高松]4/18(土)・19(日)
カラダを元氣にする経絡&機能解剖学セミナー


[鹿児島]4/25(土)・26(日)『調息整体法セミナー 〜岡島瑞徳先生が伝えた、野口整体の体系〜』と『こころとからだ塾』コラボセミナーのご案内

[東京]5/21(木)・22(金)第15回東京こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」


[大阪]5/30(土)・5/31(日)第18回大阪こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」


~元氣サポートルームkokokara~

〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
TEL/FAX:098-943-1903
Mail:info@kokoro-to-karada.jp

※日曜定休
※定休日の他、出張等で店を留守にすることがあります。
ご来店いただく際は必ずご連絡をください。




  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 22:02

2015年04月01日

父の背中

先日、父に店まで来てもらい、施術をしました。



先月から週1で母も店で施術をしているのですが。

親孝行みたいなそんな立派なことではなく、自分のために、です。

あるときに、思ったんですね。

このままだと後悔するなって。

こういう仕事をしていてしかも近くに両親がいるのに、
何もケアをせずにあとになって後悔したくないなと。

「もっとこんなことやあんなことができたはずなのに」

って後悔したくないと思ったんです。

幼少期からの病気もあり、かなり苦労をかけてきました。

県外の大学に出してもらったのに、結局中退したり。

父には本当に苦しいときに、助けてもらいました。

大学を中退したとき、僕は心身ともにボロボロの状態で。

周りの同級生は立派に社会人になっていく中、
僕は大学を辞めたからといって自立して生活するのも困難な状態でした。

大学を辞める前に、2年ほど休学したんですね。

休学する前に、父と約束したんです。

「必ず大学に戻って、そして卒業する」

って。

僕は、その父との約束を果たせなかった。

「退学したい」

と言ったら、

「ちゃんと卒業しなさい」

と言われると思っていました。

が、父は、

「よく頑張ったな。心配しないで家でゆっくり休んでいなさい。」

と、言ってくれました。

あの時父に受け入れてもらえなかったら、
助けてもらえなかったら、
今頃どうなってたのか・・・想像もできません。

施術のときに、父の背中に触れていて。

ただただ、感謝の想いが溢れてきました。

父のカラダを少しでも楽にしてあげようと思っていたのに、
癒されたのは僕の方でした。

それで、改めて感じたことがありました。

僕ですね、まだ店を開業する前に、

「ホームセラピスト講座」

みたいなことをやってたんですね。

プロとしてお客さんをケアするのではなく、
自分で自分のカラダを労わるセルフケアをするのでもなく、
プロではないんだけど、
家族とコミュニケーションをとる手段のひとつとして、
整体を使うっていう。

家族じゃなくても、恋人でも友達でも同僚でも、なんでもいいんですけど。

そういう講座を、ちょっとだけやってたことがあるんですけど。

あれ、またやりたいなって。

父の施術をしてて、感じたんですよね。

言葉でのコミュニケーションも、もちろん大事かもしれないです。

ただ、言葉がなくても、カラダから伝わることもあるんですよ。

それは感覚的なものなんですが、時に言葉よりも深いものが伝わるんですよね。

うーん、どう表現すればいいのか。

あ、うちには猫がいるんですけどね。

うちの猫、僕が疲れて帰ってくると、僕の脚に頭を押し当ててきて、スリスリしてくれるんです。

昨日は遅くまで仕事をしてて家に帰ったのは日付が変わったあとだったんですね。

やっぱり疲れているんですけど。

疲れていればいるほど、それに比例してスリスリの時間が長くなるんです。



もちろん、猫とは言葉でコミュニケーションをとることはできません。

どういう意図でスリスリしてきてるのか、わかりません。

もしかしたら「エサくれアピール」なのかもしれません(笑)

が、僕はそのスリスリに、とても癒されているんです。

もっというと、愛を感じます。

で、猫と人間で伝わるなら、人間同士でも伝わるはずなんです。

そういうのって。

で、そういう部分で繋がることって、とても大切なことのような気がするんですよね。

言葉が要らないということではないのですが、
言葉じゃない部分で繋がることって、大切だと思うんです。

思うんですっていうか、父の施術をしていて、そう感じました。

整体という手段で見えない部分で繋がる。

繋がるっていうか繋がっていることを感覚的に再確認する。

そのついでに、カラダの不調も軽減したら、ステキなことだなぁと思うんですね。

ということで、「ホームセラピスト講座」的なことを、またやりたいなぁと思いはじめました。

ニーズあるかなぁ。

きっとね、家族と深く繋がることは、自分の存在を深く感じるきっかけになります。

ただなんとなく肩もみをしてあげるだけでも、
気持ち的には喜ばれるかもしれません。

が、この記事で書いた「繋がる」っていうのは、無意識レベルで起こる話なんですよね。

なので、無意識レベルでストレスになるような刺激(要は肩もみが下手)だと、
意識レベルでは嬉しいかもしれないけど、
無意識レベルでバリアができちゃうんです。

なので、ちゃんと無意識レベルで繋がれる整体をね。

伝えるなら伝えたいなと思います。

しばらく両親の施術は続けさせてもらう予定なので、
もうちょっと自分の中で腑に落ちてから、
企画してみようかなぁと妄想しています。

親子や夫婦、恋人同士など、ペアで参加してもらうのもいいなぁ。

ということで、今日はこの辺で。

エイプリルフールですが、何の嘘もないマジメな記事でしたよ!

ではでは、ありがとうございました。


↓ポチッとワンクリックの応援をお願いします!↓

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

******************************

◆アクセス

◆kokokara個人セッションのご案内

◆kokokara温絡セラピーのご案内

◆kokokaraスカイプセッションのご案内

◆DVD販売

◆kokokara会員制度

◆代表照喜名の自己紹介


<セミナー情報(沖縄)>

4/12(日)膝関節機能回復のための漸進的アプローチ

4/23(木)堀和夫&照喜名弘彦コラボセミナーin沖縄

5/7(木)スタート!早朝&ナイト勉強会「経絡コンディショニングⅡ」

6/14(日)
「人生は逆転できる!小企業ランチェスター戦略成功事例~中小零細企業・個人事業主向けの経営・人生成功戦略の事例を日本一知る男が語りつくす~」栢野克己セミナー in kokokara


<セミナー情報(県外)>

[香川・高松]4/18(土)・19(日)
カラダを元氣にする経絡&機能解剖学セミナー


[鹿児島]4/25(土)・26(日)『調息整体法セミナー 〜岡島瑞徳先生が伝えた、野口整体の体系〜』と『こころとからだ塾』コラボセミナーのご案内

[東京]5/21(木)・22(金)第15回東京こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」


[大阪]5/30(土)・5/31(日)第18回大阪こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」


~元氣サポートルームkokokara~

〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
TEL/FAX:098-943-1903
Mail:info@kokoro-to-karada.jp

※日曜定休
※定休日の他、出張等で店を留守にすることがあります。
ご来店いただく際は必ずご連絡をください。


  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 22:14