てぃーだブログ › こころとからだ › 受験生にイヤーマフをオススメしたい理由。

2020年01月09日

受験生にイヤーマフをオススメしたい理由。

先日投稿した記事

◆耳を伸ばしたりまわしたりする施術をしなくなりました。

に、たくさんの反響をいただきました。

facebookでもシェアしたら、

**********
今調べたところイヤーラックスというやつだったら
寝てる時もイケそうな気がするので試しに買ってみます(`ー´ゞ-☆

**********

というコメントをいただきました。

イヤーラックスというのは、
イヤーマフのフレームがないバージョンです。

こんな感じです↓

受験生にイヤーマフをオススメしたい理由。

すみません、間違えました。

こんな感じです↓

受験生にイヤーマフをオススメしたい理由。

耳にひっかけるだけ。

お手軽ですね。

早速購入し、届いたようで。

こんなコメントもいただきました↓

**********
多分今15分くらい着けているのですが、
間違いなく腸腰筋は使いやすくなってます(* ̄∇ ̄*)b

***********

いいですねぇ。

特にイヤーラックスだと、
耳が隠れるくらい髪が長い方は、
装着しててもほとんど外から見えないようですよ。

東京でご活躍されている、
パーソナルトレーナー&(主にサッカーの)フィジカルコーチ、
青柳雅人さんは、
早速パーソナルトレーニングで使っていただいたらしく。

◆年始一発目のパーソナルトレーニング

詳しくは↑のリンク先に書かれていますが、
手当てで耳を温めるコンディショニングが、
すごく効果的だったようです。

手当てで耳を温める方法ですが、
掌全体で耳をふさぐように圧をかけるのではありません。

僕の感覚だと、それだとあまり効果が出ません。

そうではなくて、
掌にふわっと柔らかくくぼみをつくって、
その型のままでカポッと耳を包み込む感じにします。

手が柔らかく使えていれば、
すぐに耳が(手も)ポカポカしてきます。

ポカポカしてこなければ、
やり方が間違えています(手が力んでいます)

耳自体には圧がかかりません。

むしろ触れるか触れないかくらいです。

文章だけだとよくわかんないけど、習得したい!

という方は、

◆1/18(土)kokokara講座「蓄積した冷えを軽減していく方法」

↑の講座の中でやり方をお伝えする予定ですので、
ご都合が合えばお申し込みください。

個人セッションでも、
リクエストをいただければお教えします。

とにかく耳を温めるのは、
とてもオススメです。

多くの、
というかほとんどの現代人は腎が疲弊していると思うのですが、
耳を温めることで、
その腎のエネルギーが活性化されます。

それによって冷えも軽減してきます。

腎のエネルギーが活性化することによって起こる良いことは、
たくさんあります。

実際に僕は腎をテーマにした1日セミナーをやることがありますが、
1日かけても全部は伝えきれないくらい、
たくさんあるんです。

そのたくさんある中のひとつを、
今日はご紹介します。

それが、今日のタイトル。

「受験生にイヤーマフをオススメしたい理由」

です。

イヤーマフでもイヤーラックスでも手当てでも、
なんでもいいのですが。

今、受験シーズン真っ只中ですよね。

大学入試センター試験は、来週末ですか。

僕がセンター試験を受けたのは、
もう22年前になるんですね。

ちなみに会場は琉球大学でした。

超ラッキーで大学に受かり、
その大学を中退し、
紆余曲折ののち、
その琉球大学の近くで今は開業しています。

そんな人生になるなんて、
22年前は全く予想すらできなかったですね。

・・・って、僕の昔話はいいとして。


受験本番に向かって、
最後の追い込みとか、
体調を整える時期に、
入っていると思います。

その受験生の皆さんに、
耳を温めること=腎エネルギーの活性化、
をオススメしたいのです。

詳しいことは端折りますが、
結論を書くと、

腎エネルギーは
「記憶力」や「集中力」とも関係する


のです。

なぜ?って説明すると長くなるので、
理由が知りたい方は講座に来てください。

◆2020/03/27(金)第23回東京こころとからだ塾
「くらしに活かす陰陽五行講座」



とにかく結論だけを書くと、
腎のエネルギーは、
受験生にめちゃ必要な、
「記憶力」や「集中力」にも直結しているのです。

だから、
腎エネルギーを活性化させるための手段のひとつとして、
耳を温めることを取り入れていただきたいのです。

試しに、
イヤーマフをしながら勉強してみてくださいよ。

なければ、
手当てや蒸しタオルなどで温めるのもいいと思います。

ニット帽やヘヤーバンドなども悪くないですが、
耳をピンポイントで温めた方がより効果を実感しやすい気がします。

受験とは関係ないですが、
ある程度の年齢になると、

「最近物忘れが多いなぁ」

なんて実感が湧いてきますよね。

それも、腎の弱りです。


ちなみに、
「睡眠」も腎エネルギーの充電になります。

脳科学的にも、

「睡眠が記憶を定着させる」

って、言われてますよね。

東洋医学的にも、

「睡眠(腎エネルギー)が記憶を定着させる」

のです。

だから、勉強勉強勉強で睡眠時間を削るのは、
パフォーマンス的に効率が悪くなっちゃうと思いますよ。

だから、
睡眠時間はしっかり確保して、
できれば睡眠の質にもこだわって、
起きている時にも腎を消耗しないようにして(耳を温めるとか)、
そんなことをして土台をしっかりつくっていただきたい。


僕自身が、
中学・高校の時に知りたかった情報です。。。


あとは、

「深夜の方が集中力が発揮できる」

という方もいますよね。

僕もその経験があります。

それも、東洋医学的には一理あるんです。

それについては、
明日続きを書きますね。

すみません、時間切れです。

受験生の皆さん、応援してます!

ではでは、ありがとうございました。

*************

◆kokokara代表
照喜名弘彦のプロフィール


◆kokokaraへのアクセス

◆kokokara個人セッションのご案内

◆kokokara動画通話(Skype・LINE・メッセンジャー)
セッションのご案内


◆kokokaraウェブサイト

◆株式会社ここから 動画オンラインショップ

<セミナー情報(沖縄)>

◆1/18(土)kokokara講座「蓄積した冷えを軽減していく方法」
※受付中

<セミナー情報(沖縄県外)>

◆2020/01/25(土)名古屋個人セッション
※満席(キャンセル待ち)

◆2020/01/26(日)第18回名古屋こころとからだ塾
第1部「おっぱいセラピー」⇒残席4
第2部「小顔セラピー」⇒残席4


◆2020/03/25(水)・26(木)東京個人セッション
※満席(キャンセル待ち)

◆2020/03/26(木)
<おっぱいセラピー講座@東京新宿>

※女性限定
※受付中(残枠4)

◆2020/03/27(金)第23回東京こころとからだ塾
「くらしに活かす陰陽五行講座」

※受付中(残枠9)


~元氣サポートルームkokokara~

〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
カサグランデ21-101号室

水曜・日曜定休 その他不定休

◆お問い合わせ先(元氣サポートルームkokokara 照喜名)

メール:info@kokoro-to-karada.jp

facebook(メッセンジャー)「照喜名弘彦」

LINE ID : terukinakokokara








  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 19:54