てぃーだブログ › こころとからだ › 完璧主義の反動で、だらしなくなるパターン。

2020年01月13日

完璧主義の反動で、だらしなくなるパターン。

僕ですね、
運動も教える仕事をしていてホントに恥ずかしいのですが、
トレーニングが続かないんですよ。

気合を入れてはじめるのですが、
もってせいぜい2ヶ月くらい。

その後はスイッチが切れて、
しばらくやらなくなるんです。

で、今年に入ってから、
またトレーニングを再開したのですが。

まだ2週間も経っていないので、
アレなんですけども。

今回は、
過去の経験から学び、
ちょっとやり方を変えたんです。

これまでは、
トレーニングをやるとなると。

「どうせやるなら、ちゃんとやろう!」

みたいな感じで。

毎回追い込むようなトレーニングをしていたんです。

下手に、ちょっと知識もあるのでね。

「アレをやるなら、コレもやらなきゃいけない。
それだけだとバランスが悪いから、アレもやらなきゃいけない。」

みたいな。

そうすると、
必然的に種目が増え、
もちろんトレーニングに割く時間も増えるわけです。

あとは、

「この仕事をしてて、トレーニングをしていないのは恥ずかしい。」

みたいな義務感も一応あって。

元々運動は嫌いじゃないし、
自分をかいかぶりすぎているところもあって、
ついついやりすぎてしまっていたんです。

そんなこんなが重なった上でトレーニングをするので、
ついついキャパオーバーになってしまっていたのです。

まぁでも、
あえてキャパを超えるのが、
トレーニングなんですよ。

それはそうなんですけど、
僕は適度なキャパオーバーな範囲を、
さらに超えていたのです。

そうやってがんばりすぎるから、
継続することができない。

意志も弱く、自分に甘い性格でもありますので。

なので、2ヶ月くらいはなんとかがんばるのですが、
なにかのタイミングでポキッと心が折れて、
しばらく運動をしなくなる。

延々とその繰り返しでした。

そもそも僕の心身の器では、
ちょっとしんどすぎる量の運動を課していたんですね。

やっと、それに気づいて。

いや、うすうす気づいていたのですが、
やっと受け容れることができたんですね。

なので、今回は。

今までやっていたトレーニングの、
半分くらいの量で止めています。

とにかく、継続することが大事だと。

ちょっと物足りない感じもあるのですが、
それくらいでいいのかもしれない。

僕のように、意志が弱い人は。

年明けから、

①筋トレ(下半身)
②筋トレ(上半身)
③ジョギング
④休み

という4日ずつのローテーションにしています。

まだ3周したくらいですが(笑)


以前は、
筋トレとジョギングを同じ日にやっていましたが、
まずそれをやめました。

つらくて続かないから(笑)

筋トレも種目を減らし、
ジョギングも超ゆっくり。

そして、休みも入れる。

あとはやっぱり、リカバリーも大事。

運動する⇒疲れる⇒疲れがとれないままで次の運動

というサイクルになると、
やっぱり僕のように意志が弱い人はつらくなって続かないし、
故障の原因にもなってしまいます。

なので、
トレーニング量は減ったのに、
リカバリーへの意識は高めたんです。

年明けからは基本的に22時には就寝しているし、
栄養もタンパク質を中心にしっかり摂るようにしています。

トレーニング量を減らしてリカバリーの意識を高めた結果、
運動後の心地よい疲労感はあれど、
「また運動するのイヤだなぁ」
とは全く思わなくなりました。

以前は、
トレーニングをやろうとなると、
かなりの気合と覚悟が必要だったんですよ。

つらいから。

でも今の感じだと、全然つらくない。

むしろ、楽しみなんです。

以前の僕がみたら、

「しょぼいトレーニングしてんなぁ」

と思うようなメニューですが、
続かないと意味がないですからね。

今回は続けることを最優先にしています。

今のところ、無理してる感は全くないです。

たぶん、こんな感じなら、続くと思います。

しらんけど。

トレーニング量を減らしたことよりも、
リカバリーの意識を高めたことの方が、
より効いている感じがします。

特に、22時就寝。

元日以降、

・夜の出張整体⇒実家に寄った日

と、

・呑みに行った日

の2日だけは遅くなりましたが、
あとの10日は22時までに就寝しています。

年末までは、
平均で1時頃でしたからね。

寝る時間。

早く寝ないとなぁとはずっと思っていたのですが、
なかなか踏ん切りがつかず。

正月って、いいですね。

切り替えがしやすい。

まぁ22時就寝も完璧を目指すと挫折するので、
用事があるときは無理をせず、
できるときにできる範囲で続けます。

まぁでも、
早く寝るようになって、
明らかに快適になりました。

まだ2週間くらいしか経っていないですが。

これからどうなるか、楽しみです。


ちなみに今日は、
下半身筋トレの日でした。

ジョギングの時は音楽を聴きません。

邪魔に感じるので。

でも、筋トレはBGMがあった方がよくて。

いろいろ試したのですが。

今日コレを流してみて↓



やっぱりコレがナンバーワンだなと感じました。

完璧主義の反動で、だらしなくなるパターン。



僕のように、
自分のことをだらしないなぁって思っている方、
少なくないと思うんですよ。

お客さんに話をきくと、
ほとんどの方が、

「自分はだらしない」

って言いますもん。

でも、すべてにおいて常にだらしない人なんて、
いないと思うんです。

どこかでがんばりすぎ、
どこかで完璧主義を発揮した反動で、
だらしない部分が出てきているだけだと。

どこかでがんばりすぎているから、
だらしない部分もつくることで、
無意識にバランスをとっているんですよ。

陰陽の法則、自然の摂理です。

特に、日本人って、
加点方式ではなく、
減点方式で自分をジャッジする人が多いので。

ダメなところばっかり、
目についてしまうんですよ。

成長・向上するには、
ちょっとキャパを超えてがんばらなきゃいけないこともあります。

トレーニングなんて、まさにそうです。

過負荷の原則。

なので、がんばらなきゃいけないときはがんばるのはいいのですが、
がんばった分だけ、
いやそれ以上にリカバリーもしないと。

どんどんしんどくなってしまいますよ。

がんばってがんばって、心が折れてしまうと。

反動で、がんばれなくなってしまいます。

がんばりすぎた分だけ、反動も大きく、根深くなります。

なので、がんばるならキャパを超えすぎないように、
そしてがんばったらちゃんとリカバリーしましょう。

だらしない自分を責めすぎずに、

「どこかでがんばりすぎているんだな。」

って、ねぎらってあげてください。

じゃないと、がんばっている方の自分が、かわいそうです。


ここまで書いてまたトレーニングが続かないとさすがにダサいので、
今回は続くようにがんばりすぎずリカバリーを大切にします。

・・・って書いてて気づいたのですが、

「ここまで書いて続かないとダサい」

っていう発想が、すでに心理的に圧迫感がありますね(笑)

僕は「自分に甘い・意志が弱い」って思い続けてきましたが、
その裏には、追い込み癖があるのかもしれない。

追い込み癖がなかったら、
髪が減るのも、もう少し遅かったかもしれない。

しらんけど。

まぁ、ボチボチええ感じでやっていきますわ。

ではでは、ありがとうございました。


*************

◆kokokara代表
照喜名弘彦のプロフィール


◆kokokaraへのアクセス

◆kokokara個人セッションのご案内

◆kokokara動画通話(Skype・LINE・メッセンジャー)
セッションのご案内


◆kokokaraウェブサイト

◆株式会社ここから 動画オンラインショップ

<セミナー情報(沖縄)>

◆1/18(土)kokokara講座「蓄積した冷えを軽減していく方法」
※受付中

<セミナー情報(沖縄県外)>

◆2020/01/25(土)名古屋個人セッション
※満席(キャンセル待ち)

◆2020/01/26(日)第18回名古屋こころとからだ塾
第1部「おっぱいセラピー」⇒残席3
第2部「小顔セラピー」⇒残席3


◆2020/03/25(水)・26(木)東京個人セッション
※満席(キャンセル待ち)

◆2020/03/26(木)
<おっぱいセラピー講座@東京新宿>

※女性限定
※受付中(残枠3)

◆2020/03/27(金)第23回東京こころとからだ塾
「くらしに活かす陰陽五行講座」

※受付中(残枠8)


~元氣サポートルームkokokara~

〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
カサグランデ21-101号室

水曜・日曜定休 その他不定休

◆お問い合わせ先(元氣サポートルームkokokara 照喜名)

メール:info@kokoro-to-karada.jp

facebook(メッセンジャー)「照喜名弘彦」

LINE ID : terukinakokokara


  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 21:04