2015/04/23(木)堀和夫&照喜名弘彦コラボセミナーin沖縄

照喜名 弘彦

2015年03月07日 14:21

4/23(木)
堀和夫&照喜名弘彦コラボセミナーin沖縄


回復整体リセット浦添の伊波利香先生にお話しをいただき、
岡山の堀和夫先生とコラボセミナーを開催させていただくことになりました!

堀先生の「4DS療法」、沖縄初上陸です!

是非このチャンスを掴んでください!

~第Ⅰ部10:00~12:00「腰を楽にする骨盤の使い方」 照喜名弘彦~

手技で痛みを緩和することができても、
原因となる動きの癖が直っていなければ、
また同じことを繰り返すことになってしまいます。
今回は骨盤の使い方にフォーカスし、
腰の負担を減らす骨盤の使い方と、
その動きを楽にするためのすぐに現場で使えるシンプルで即効性のある
手技アプローチ(股関節モビリゼーションや横隔膜・大腰筋リリース、
内臓や頭蓋へのアプローチなど)をご紹介します。

~第Ⅱ部「4DS腰痛アプローチ」 堀和夫~

4DSとは、
生体物理的に身体を4次元の世界で機能構造的に診る手技療法です。
それにより
今までの視診、触診、可動域検査、手技療法の基本の常識が変わります。
4DSの手技の特徴は、減腔・軸合わせ・蛇の動き・胎児の動き・空間技です。
その中でも減腔は、ほかの手技にはない方向性です。
現在の常識は腔を広げる事が循環を良くするといわれています。
しかし4DSでは、
腔が広がることは成人にとってはエイジングであると断言します。
筋肉ではなく関節にアプローチするので、
一瞬で、関節も筋肉も柔らかくなります。
筋肉はゴムの性質をもつので、
マッサージや手技で緩めてもすぐに元の戻る性質があります。
4DSでは靭帯の粘性に働きかけ、
セルフケアしなくても、肩こりや腰痛がない世界を目指します。

~講師プロフィール~
◆第Ⅰ部講師

照喜名 弘彦

株式会社ここから代表取締役
元氣サポートルームkokokara代表
ヒューマンアカデミー那覇校スポーツカレッジ非常勤講師
整体手技と運動指導の両輪で、
筋肉・骨格・内臓・メンタルなど総合的なコンディションを調えるサポートを行う個人セッションを提供。
沖縄県内外で講師としても活動中。



◆第Ⅱ部講師

堀 和夫

クリエ・プラクティック院長
Doctor of chiropractic

1999年 ライフユニバーシティー卒 ドクターオブカイロプラクティック取得

2000年 ニューロプラクティック開業

2004年 BDCR(株)起業

2006年 クリエ(株)起業 商品の開発・販売開始

2007年 クリエ・プラクティックスOPEN

今後も整体業界のみならず多方面に向けての情報発信を目指している。




日時:2015年4月23日(木)10:00~17:00

会場:沖縄県男女参画センターてぃるる(那覇市西3-11-1)

受講費:20,000円 ※事前振込。4/10までにご入金の方は18,000円

定員:15名

お申し込み⇒参加お申し込みフォーム

※セミナー終了後に懇親会も予定しております。


↓クリックお願いします♪↓


にほんブログ村

******************************

◆アクセス

◆kokokara個人セッションのご案内

◆kokokara温絡セラピーのご案内

◆kokokaraスカイプセッションのご案内

◆DVD販売

※DVD無料サンプル

◆kokokara会員制度

◆代表照喜名の自己紹介


<セミナー情報(沖縄)>

3/21(土)・22(日)
「女性クライアントへの手技&運動アプローチ2日間セミナー」


4/12(日)膝関節機能回復のための漸進的アプローチ

<セミナー情報(県外)>

2015/03/13(金)・14(土)福岡個人セッション 満席

2015/03/14(土)・15(日)第11回福岡こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP!~」


[熊本]3/16(月)カラダに聴くキラキラの素 <子宮+腸>編

[香川・高松]4/18(土)・19(日)
カラダを元氣にする経絡&機能解剖学セミナー


[東京]5/21(木)・22(金)第15回東京こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」


[大阪]5/30(土)・5/31(日)第18回大阪こころとからだ塾
「カラダとの対話~目のケア&引き寄せ力UP~」


~元氣サポートルームkokokara~

〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
TEL/FAX:098-943-1903
Mail:info@kokoro-to-karada.jp

※日曜定休
※定休日の他、出張等で店を留守にすることがあります。
ご来店いただく際は必ずご連絡をください。