
2014年04月16日
「水曜早朝勉強会初日」&「リスニングボディ&kokokaraコラボWS」
こんばんは。
元氣サポートルームkokokaraの照喜名です。
今日のkokokaraは、セミナーDAYでした!
まずは、朝6時スタート!
第8期水曜早朝勉強会の、第1回目。
1回90分、全12回の勉強会です。
ほぼ毎週なので、3か月くらいですかね。
運動療法、平たく書くと、カラダを調えるためのカラダの使い方を学びます。
それにしても、朝6時スタートですよ。
そんな時間からの勉強会に、参加してくれる人がいるのか。
いるんです!
13名も!定員オーバー!

最初に皆さんに自己紹介をしていただいたんですが、
もうそこで、感動しちゃいましてね。
やっぱり朝6時からの勉強会にお金を払ってまで参加してくれる人たちって、すごいんですよ。
志がね。
熱い。
一番遠い方で、名護からご参加の方も。
早朝で道がすいているとしても、1時間くらいはかかりますかね。
ってことは、5時前には家を出なきゃいけない。
朝早い、遠い。
その2つだけでもう、出来ない理由として充分成立しますよね。
しかも、勉強会が終わったら名護に戻って、そこから1日の仕事があるわけですから。
その方は、それよりも、出来る理由(やりたい理由)の方にフォーカスした。
素晴らしいですよね。
それ以外の方も、
仕事・家庭・学業・その他、
様々な事情がありながらも、
参加していただいた。
感謝・感激ですよ、本当に。
そういう方たちが集まるとね、場のエネルギーがすごいことになります。
その場にいれば、ビンビン感じると思います。
実際に、初回終了後に何人かの参加者の方にも言われましたからね。
ものすごく良い雰囲気ですね!って。
そうでしょう。すごいですよ。
そして、その雰囲気をつくっているのは、アナタでもあるんです。
で、勉強会の冒頭にも話したんですけどね。
よく、願望実現系の話で、願いは「夜寝る前」あるいは「朝の寝起き」にイメージすると叶いやすいって、言われるんです。
願望を実現するには、その願望を潜在意識にインプットするといいらしいんですよね。
でも、アタマ(顕在意識)が冴えてるときってブロックが出来ちゃって、
スムーズに潜在意識には入りづらい。
ですが、寝る前とか寝起きとかって、まどろんでるじゃないですか。
そういう状態のときってアタマが休息モードになってるので、
イメージがスッと潜在意識に入りやすいんですね。
潜在意識に入るということは、ですよ。
顕在意識=アタマ、で、
潜在意識=カラダです。
カラダに入る=腑に落ちる・・・のです。
腑に落ちるって、潜在意識にインプットされる・・・と言い換えても間違いではないと思います。
寝る前とか寝起きにイメージしたことって、腑に落ちやすいということです。
ってことは、早朝に勉強しちゃうと、どうなっちゃうんでしょうね!
定着率高し!ってことですよ。
しかも、エネルギービンビンの場で、周りの向上心の高い方たちに触発されながら、学ぶ。
最高じゃないですか。
この3か月で、参加者の皆さんは、確実にパワーアップですよ。
間違いなく。
あ、もちろん僕もね!

↑の画像は、「手技でしか出来ないこと」と「運動でしか出来ないこと」を、小グループで話し合っていただいてます。
参加者のほとんどは、手技療法家・・・普段のお仕事で手技を使って治療や癒しを提供されている方々です。
そういう方々が運動の必要性を感じ学びに来てくれているのもすごく嬉しいことですね。
僕自身も手技から入り、その後に必要性に気づき運動を学びましたが、幅が広がり、効果も引き出しやすくなりましたもんね。
皆さんにも、ガンガン現場で活用していただいて、患者さん・お客さんに喜んでいただければ嬉しいです。
で、勉強会終了後は、
午前にセッションに入り、
昼過ぎから、
「リスニングボディ&kokokaraコラボワークショップ」
まずは、ゲンさんの「リスニングボディ体験講座」から!

アタマ(意識)とカラダ(無意識)には、ギャップがある。
それを、理論だけじゃなくて、ワークで体感する。
わかりやすいですよね、やっぱり。
体感すると。
あぁ、わたしたちには、アタマ(意識)だけではコントロールできないカラダの働きが確かに存在するんだなと。
わかっちゃいることだけど、わかっちゃいることでも体感することで、腑に落ちますよね。

特に、これ。
まぁ画像だけじゃ何やってるかわからないですけど。
「ヒトはアタマでコントロールできないようなストレスが降り掛かったとき、どのような思考・行動をとるのか」
それをまざまざと見せつけられる、実感させられるワークです。
これが、めちゃめちゃ興味深かった!
パニック状態になり、アタマで制御することが出来なくなってきて、潜在的な部分が表面化されてくるんです。
普段どんなにアタマで見せかけの自分を演出していても、
あのワークをやったら、素が出ちゃうでしょうね。
で、それで自分の素を実感して落ち込みましょう!ということではないんですね(笑)
自分の無意識のパターンに、まずは気づく。
あぁ自分は、ストレスがかかるとこういう思考・行動をとってしまう癖があるんだなと。
それに気づくだけでも、また同じような状況に陥ったときに、自分を客観視することが出来ると思うんです。
客観視できて、落ち着いて対処ができる。

自分の無意識のパターンを自覚なしに繰り返して、毎回同じようなストレスに呑みこまれてしまう。
そういうことって、多いと思うんです。
ですが、あのワークを体験したことで、皆さんは今後ストレスとうまく付き合えるようになるでしょうね、と思いましたね。
すごいワークでした、アレは。
素晴らしい。
またゲンさんのワークショップをkokokaraでも開催したいと思っていますので。
気になった方は、次回是非ご参加ください!
最後は、軽くリスニングボディの公開セッションを披露していただきました。
適切な質問を繰り返すコーチングのような技法でモデルさんのココロにあるストレスを探しだし、それを解決に導いていく。
その過程で、カラダのコリが緩んでいくんですね。
10分ほどのセッションでしたが、モデルさんはココロもカラダもスッキリして、晴れ晴れとした表情になっていました。
すごい!
ゲンさんの、リスニングボディ。
10周年感謝企画で、100人無料セッションを受付中みたいなので、是非体験されてみてはいかがでしょうか?
素晴らしい2時間でした。
で、次に僕の担当、の前に。
関東から、沖縄にリフレッシュ旅行に来られているお客さん。
観光の合間にkokokaraにもお立ち寄りいただき、
セッションを受けていただいているんですね。
で、コラボWSにもご参加いただいたのですが。
津軽三味線の演奏家なんですね。
で、向こうに戻ってあとにイベントを控えているらしく。
その練習もしなきゃいけないということで、沖縄にも三味線を持ってきていると。
そりゃ、お願いするでしょう。聴きたいもん(笑)
津軽三味線をライブで聴ける機会なんて、そうそうないですもんね。
「WSの中で、披露していただくことは可能ですか?」
無茶振りかと思いましたが、快くOKをいただき。
僕の講座の前に、1曲披露していただきました!
沖縄の三線とはまた違った良さがあって、素晴らしかったです。
顔出しNGということで、ここでは紹介できないのですが。
と、盛り上げていただき、僕の講座。
「自分軸をつくる方法~カラダの知性を信頼する~」
という、テーマでした。

わたしたちのアタマでは想像できないくらいの知性と愛を持った、カラダという存在。
その存在と、常に一緒にいるんです、と。
だから、それを信頼して、一緒に仲良く生きていければいいですよね。
そのためには、カラダとコミュニケーションがとれると、いいですよね。
そういう話と、ワークでした。
以上!(笑)

いやぁ、このコラボセミナーも、終始ものすごく良い空気感の中で、進めることが出来ましたね。
参加者の皆さん、ゲンさんのおかげです。
今日はkokokaraの店内が強力なパワースポットと化していましたね。
いや、本当に。
最近宮古島⇒高千穂とパワースポットめぐりをした僕が言うんですから!(笑)
もちろん土地のエネルギーってすごいですけど、
ヒトの意識のエネルギーでもパワースポットになるんだなって。
改めて実感しましたね。
いつもパワースポットであるようにしていたいですけどね。
来るだけで、元氣になれる店。
僕は、会うだけで、元氣になれる人。
究極は、それが目標です。
セミナー後は懇親会で、熱く語り合い。
ほとんどの方は車もあるのでノンアルコールでしたが、
そんなの関係なく、熱い話で盛り上がりました。
いいですよね、仲間って感じで。
皆さん、僕と同じく、仕事をライフワークとして捉えている方々。
価値観が似ているので、すごく共鳴できる部分があってね。
そういう語りって、本当に最高。
今日初めてお会いした方もいたのですが、すっかり長い付き合いのように打ち解けて。
いい仲間に恵まれて、本当に幸せです。
で、懇親会後。
三味線を披露いただいた関東からのお客さんと同郷のマスターがいるバーへ。
そこでビールを呑みながら・・・

人生初体験の、イナゴの佃煮をいただいたりして。
最高の1日でした。
感謝しかありません!
ありがとうございました!!
元氣サポートルームkokokaraの照喜名です。
今日のkokokaraは、セミナーDAYでした!
まずは、朝6時スタート!
第8期水曜早朝勉強会の、第1回目。
1回90分、全12回の勉強会です。
ほぼ毎週なので、3か月くらいですかね。
運動療法、平たく書くと、カラダを調えるためのカラダの使い方を学びます。
それにしても、朝6時スタートですよ。
そんな時間からの勉強会に、参加してくれる人がいるのか。
いるんです!
13名も!定員オーバー!

最初に皆さんに自己紹介をしていただいたんですが、
もうそこで、感動しちゃいましてね。
やっぱり朝6時からの勉強会にお金を払ってまで参加してくれる人たちって、すごいんですよ。
志がね。
熱い。
一番遠い方で、名護からご参加の方も。
早朝で道がすいているとしても、1時間くらいはかかりますかね。
ってことは、5時前には家を出なきゃいけない。
朝早い、遠い。
その2つだけでもう、出来ない理由として充分成立しますよね。
しかも、勉強会が終わったら名護に戻って、そこから1日の仕事があるわけですから。
その方は、それよりも、出来る理由(やりたい理由)の方にフォーカスした。
素晴らしいですよね。
それ以外の方も、
仕事・家庭・学業・その他、
様々な事情がありながらも、
参加していただいた。
感謝・感激ですよ、本当に。
そういう方たちが集まるとね、場のエネルギーがすごいことになります。
その場にいれば、ビンビン感じると思います。
実際に、初回終了後に何人かの参加者の方にも言われましたからね。
ものすごく良い雰囲気ですね!って。
そうでしょう。すごいですよ。
そして、その雰囲気をつくっているのは、アナタでもあるんです。
で、勉強会の冒頭にも話したんですけどね。
よく、願望実現系の話で、願いは「夜寝る前」あるいは「朝の寝起き」にイメージすると叶いやすいって、言われるんです。
願望を実現するには、その願望を潜在意識にインプットするといいらしいんですよね。
でも、アタマ(顕在意識)が冴えてるときってブロックが出来ちゃって、
スムーズに潜在意識には入りづらい。
ですが、寝る前とか寝起きとかって、まどろんでるじゃないですか。
そういう状態のときってアタマが休息モードになってるので、
イメージがスッと潜在意識に入りやすいんですね。
潜在意識に入るということは、ですよ。
顕在意識=アタマ、で、
潜在意識=カラダです。
カラダに入る=腑に落ちる・・・のです。
腑に落ちるって、潜在意識にインプットされる・・・と言い換えても間違いではないと思います。
寝る前とか寝起きにイメージしたことって、腑に落ちやすいということです。
ってことは、早朝に勉強しちゃうと、どうなっちゃうんでしょうね!
定着率高し!ってことですよ。
しかも、エネルギービンビンの場で、周りの向上心の高い方たちに触発されながら、学ぶ。
最高じゃないですか。
この3か月で、参加者の皆さんは、確実にパワーアップですよ。
間違いなく。
あ、もちろん僕もね!

↑の画像は、「手技でしか出来ないこと」と「運動でしか出来ないこと」を、小グループで話し合っていただいてます。
参加者のほとんどは、手技療法家・・・普段のお仕事で手技を使って治療や癒しを提供されている方々です。
そういう方々が運動の必要性を感じ学びに来てくれているのもすごく嬉しいことですね。
僕自身も手技から入り、その後に必要性に気づき運動を学びましたが、幅が広がり、効果も引き出しやすくなりましたもんね。
皆さんにも、ガンガン現場で活用していただいて、患者さん・お客さんに喜んでいただければ嬉しいです。
で、勉強会終了後は、
午前にセッションに入り、
昼過ぎから、
「リスニングボディ&kokokaraコラボワークショップ」
まずは、ゲンさんの「リスニングボディ体験講座」から!

アタマ(意識)とカラダ(無意識)には、ギャップがある。
それを、理論だけじゃなくて、ワークで体感する。
わかりやすいですよね、やっぱり。
体感すると。
あぁ、わたしたちには、アタマ(意識)だけではコントロールできないカラダの働きが確かに存在するんだなと。
わかっちゃいることだけど、わかっちゃいることでも体感することで、腑に落ちますよね。

特に、これ。
まぁ画像だけじゃ何やってるかわからないですけど。
「ヒトはアタマでコントロールできないようなストレスが降り掛かったとき、どのような思考・行動をとるのか」
それをまざまざと見せつけられる、実感させられるワークです。
これが、めちゃめちゃ興味深かった!
パニック状態になり、アタマで制御することが出来なくなってきて、潜在的な部分が表面化されてくるんです。
普段どんなにアタマで見せかけの自分を演出していても、
あのワークをやったら、素が出ちゃうでしょうね。
で、それで自分の素を実感して落ち込みましょう!ということではないんですね(笑)
自分の無意識のパターンに、まずは気づく。
あぁ自分は、ストレスがかかるとこういう思考・行動をとってしまう癖があるんだなと。
それに気づくだけでも、また同じような状況に陥ったときに、自分を客観視することが出来ると思うんです。
客観視できて、落ち着いて対処ができる。

自分の無意識のパターンを自覚なしに繰り返して、毎回同じようなストレスに呑みこまれてしまう。
そういうことって、多いと思うんです。
ですが、あのワークを体験したことで、皆さんは今後ストレスとうまく付き合えるようになるでしょうね、と思いましたね。
すごいワークでした、アレは。
素晴らしい。
またゲンさんのワークショップをkokokaraでも開催したいと思っていますので。
気になった方は、次回是非ご参加ください!
最後は、軽くリスニングボディの公開セッションを披露していただきました。
適切な質問を繰り返すコーチングのような技法でモデルさんのココロにあるストレスを探しだし、それを解決に導いていく。
その過程で、カラダのコリが緩んでいくんですね。
10分ほどのセッションでしたが、モデルさんはココロもカラダもスッキリして、晴れ晴れとした表情になっていました。
すごい!
ゲンさんの、リスニングボディ。
10周年感謝企画で、100人無料セッションを受付中みたいなので、是非体験されてみてはいかがでしょうか?
素晴らしい2時間でした。
で、次に僕の担当、の前に。
関東から、沖縄にリフレッシュ旅行に来られているお客さん。
観光の合間にkokokaraにもお立ち寄りいただき、
セッションを受けていただいているんですね。
で、コラボWSにもご参加いただいたのですが。
津軽三味線の演奏家なんですね。
で、向こうに戻ってあとにイベントを控えているらしく。
その練習もしなきゃいけないということで、沖縄にも三味線を持ってきていると。
そりゃ、お願いするでしょう。聴きたいもん(笑)
津軽三味線をライブで聴ける機会なんて、そうそうないですもんね。
「WSの中で、披露していただくことは可能ですか?」
無茶振りかと思いましたが、快くOKをいただき。
僕の講座の前に、1曲披露していただきました!
沖縄の三線とはまた違った良さがあって、素晴らしかったです。
顔出しNGということで、ここでは紹介できないのですが。
と、盛り上げていただき、僕の講座。
「自分軸をつくる方法~カラダの知性を信頼する~」
という、テーマでした。

わたしたちのアタマでは想像できないくらいの知性と愛を持った、カラダという存在。
その存在と、常に一緒にいるんです、と。
だから、それを信頼して、一緒に仲良く生きていければいいですよね。
そのためには、カラダとコミュニケーションがとれると、いいですよね。
そういう話と、ワークでした。
以上!(笑)

いやぁ、このコラボセミナーも、終始ものすごく良い空気感の中で、進めることが出来ましたね。
参加者の皆さん、ゲンさんのおかげです。
今日はkokokaraの店内が強力なパワースポットと化していましたね。
いや、本当に。
最近宮古島⇒高千穂とパワースポットめぐりをした僕が言うんですから!(笑)
もちろん土地のエネルギーってすごいですけど、
ヒトの意識のエネルギーでもパワースポットになるんだなって。
改めて実感しましたね。
いつもパワースポットであるようにしていたいですけどね。
来るだけで、元氣になれる店。
僕は、会うだけで、元氣になれる人。
究極は、それが目標です。
セミナー後は懇親会で、熱く語り合い。
ほとんどの方は車もあるのでノンアルコールでしたが、
そんなの関係なく、熱い話で盛り上がりました。
いいですよね、仲間って感じで。
皆さん、僕と同じく、仕事をライフワークとして捉えている方々。
価値観が似ているので、すごく共鳴できる部分があってね。
そういう語りって、本当に最高。
今日初めてお会いした方もいたのですが、すっかり長い付き合いのように打ち解けて。
いい仲間に恵まれて、本当に幸せです。
で、懇親会後。
三味線を披露いただいた関東からのお客さんと同郷のマスターがいるバーへ。
そこでビールを呑みながら・・・

人生初体験の、イナゴの佃煮をいただいたりして。
最高の1日でした。
感謝しかありません!
ありがとうございました!!
Posted by 照喜名 弘彦 at 23:59