てぃーだブログ › こころとからだ › 2009年07月

2009年07月31日

骨盤と人生

前回の「白砂糖と恋愛」に引き続き、今回は「骨盤と人生」(笑)

骨盤のゆがみがどうとか、骨盤矯正がどうとか。

確かに大事なんですよ。骨盤。

骨格の基盤と書いて、骨盤ですから。

基盤がゆがむといろんな支障をきたすのは、事実です。


でも・・・


僕が思うに、歪みをなおすよりもっと重要なことがあります。


それは「安定させること」


歪みを矯正したところで、
それを維持するというか支える筋力が弱いとあまり意味がないんじゃないかと思うんですね。


逆にいうと、多少歪んでてもしっかり支えて安定していればいいと思うんですね。


みなさんは、どう思いますか?


もちろん歪んでるよりは歪んでいない方がいいですが、
きっとその骨盤矯正をしてくれる治療家の骨盤も歪んでるのであまり気にしないでください。


そんなことより、安定。


いろんなチェックポイントがあるのですが、
僕がやる大まかなチェックとしては、前後と左右のブレを調べます。


前後のブレを安定させるには、腸腰筋という筋肉。

左右のブレを安定させるには、大腿筋膜張筋という筋肉が主に活躍します。


腸腰筋は骨盤の前についてる筋肉、大腿筋膜張筋は骨盤の前方~外側についてます。
 

骨格の基盤なのでからだの安定に大きく影響していますし、
からだの安定に影響するということは、こころの安定にも影響してきます。


だから骨盤を安定させるということは、心身の軸をつくることになるのです。


そして臓器との関連でいうと、
腸腰筋は腎臓、大腿筋膜張筋は大腸の機能と深くかかわっています。


ということは!


腎臓や大腸が機能低下すると、骨盤が不安定になり心身が不安定になるんですね。


腎臓や大腸はどんな働きをする臓器ですか?


要らないものを排泄する臓器ですよね。


尿と便をつくる。


ってことは・・・


わたしたちの心身は、要らないものを排泄すると安定するように出来ているんですね!



足りないものを補おうとする必要はないんです。


要らないものを捨てるだけ・・・手放すだけで、心身の軸が整う。


来週月曜の「ここから塾」で試してみましょうねー。


体感すればわかりますよ。一瞬で重心が安定するので、びっくりします。


こころからのアプローチが難しければ、からだからアプローチする方が早い場合も多々ありまっせ。


わたしたちは、足りないんじゃなくて、余計なものを抱えすぎなんです。

こころもからだも。


だから欠乏感を感じる必要はありません。


すでに充分満たされていて、むしろ欲張って抱えすぎているんです。


旅行に行くときに「もしこんなことがあったら、あんなことがあったら」って最悪の事態ばかり想定して余分に荷物を持ちすぎると、
行動の邪魔になっちゃいますよね。


かえってそれで疲れちゃいますよね。


最悪の事態なんてそうそう起こらないのに・・・。


人生もそれと同じじゃないかと思うんです。


不安や心配というのは安全に身を守るために必要なのかもしれませんが、
あまり多すぎると身動きがとれなくなって疲れ果ててしまいます。


旅慣れた人は、荷物がびっくりするほど少ないです。


人生も快適に過ごすなら、荷物は少ない方がいいかもしれません。



で、最後に、よくある質問。


「骨盤を整えたらどのくらい効果は持続するんですか?」


・・・それはあなたのその後の過ごし方によります(笑)


心身の軸を崩すようなことをやればすぐ歪みます。


例えばどんなに優秀な治療家が完璧に骨盤を整えたとしても、
その直後にキンキンに冷えたコーラをガブ飲みすれば、すぐ歪むと思います。


そんなもんです。


結局自分です。


他力本願じゃ治らないというのは、そういうことです。


僕には応援してあげること、ちょっと手助けしてあげることしかできません。



*****************************
「こころとからだ塾」
毎週月曜夜8時~10時 沖縄整体専門学院コザ校
毎週日曜朝10時~12時 沖縄整体専門学院那覇校⇒8月は9日(日)のみの開講です。
毎週木曜夜8時半~10時 かんなタラソ沖縄 


「こころとからだ塾50回記念講演」8月10日(月)


8月15日(土)サンビスカス沖縄スポーツベーシックセミナー「ストレッチ」


9月4日(金)「こころとからだ塾in大阪」 



出張セミナーのお問い合わせ・ご依頼はコチラ









  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 23:20

2009年07月31日

白砂糖

今日の「こころとからだ塾inタラソ」は先週に引き続き生活習慣病について。

動脈硬化・血栓・ストレス・高血圧・高脂血症・冷え・高血糖のコラボレーションについて。

こういうのをトータルで考えていかないと、なかなか治らないと思います。

今日は我ながらこういう系の話の中では、一番うまく話せました。

流れといい、例えといい、笑いといい、情報量といい、全てが最適だった気がします。

自我持参・・・じゃなくて、自画自賛。

ある意味自我持参ですが(笑)


で、その中で話した白砂糖について。


ちょっと疲れているので白砂糖の弊害は各自調べていただくとして(笑)

(そこが一番重要だろ!って突っ込みは禁止)


普段飲んだり食べたりしているものに、どのくらいの砂糖が入っているかって話を。

タラソの「ここから塾」(←常連さんにはこう呼ばれてます。「ひーこー塾」と呼ぶ人も)は、
レストランでやっています。

ちょうどコーヒーやティー用のスティックシュガーがあったので、1本拝借して表示を見ると・・・「3g」

まぁ平均的なスティックシュガーです。

で、今日の昼間、久しぶりに「シュワッ」とした感覚がほしくなったので、某サイダーを飲みました。

表示を見ると(←癖)、100mlあたり11gの砂糖が入っていました。

糖濃度11%。

(ちなみに水分補給に最適な「経口補水塩」の糖濃度は2%です)

100mlで11gということは、僕が飲んだ500mlだと55g。

な、な、なんと!!!

スティックシュガー18本余り。


わーお。


僕が知る限り、だいたい炭酸飲料は10%程度の糖濃度です。

缶コーヒーは、7%くらい。

スポーツドリンクで、6%とか。


とにかく甘すぎます。


白砂糖の弊害を語ると長くなるので控えますが、
とにかくいろんなことが大変です。


精神的な面でいうと、甘いのが好きな人は、さみしがりやの傾向があります。

文字通り、甘えたいのです。

甘いのをやめたいのにやめられない人は、愛で満たされてください。

愛というのは、他人からの愛ではありません。

自分で自分を愛するのです。


あとは、ごはんをよくかんで食べる。

ごはんをよくかむと吸収率があがり健全な糖分で満たされるので、
砂糖を欲しなくなってきます。


白砂糖って、吸収が早いから、手っ取り早く満たせるんですよ。

でも、栄養はありません。


だから、甘いのばっかり食べたり飲んだりしてると、
上辺ばかり甘い言葉を囁く中身のない男に騙されますよ(僕みたいな)


逆に、ご飯(特に玄米)をよく噛んで食べていると、
噛めば噛むほど味の出る中身のつまった男の人と出会えます。


以上ひーこーの白砂糖と恋愛講座でした。



*****************************
「こころとからだ塾」
毎週月曜夜8時~10時 沖縄整体専門学院コザ校
毎週日曜朝10時~12時 沖縄整体専門学院那覇校⇒8月は9日(日)のみの開講です。
毎週木曜夜8時半~10時 かんなタラソ沖縄 


「こころとからだ塾50回記念講演」8月10日(月)


8月15日(土)サンビスカス沖縄スポーツベーシックセミナー「ストレッチ」


9月4日(金)「こころとからだ塾in大阪」 



出張セミナーのお問い合わせ・ご依頼はコチラ







  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 00:08

2009年07月29日

「こころとからだ塾」50回記念講演のお知らせ

年明けから始めた「こころとからだ塾」も、
8月10日(月)で50回を迎えることになりました!

早っ!

去年の今頃は「こころとからだ塾」どころかこのブログも存在していなかったのに、
1年という月日はスゴイですね。

ブログをはじめて、そして「こころとからだ塾」や一般向けのセミナーをはじめて、
たくさんの出会いがありました。

あの時勇気を持って行動を始めなければ、
今も出会うことがなかったたくさんの人たち。

いや、勇気を持って始めたわけじゃないです。

うそつきました。

なんとなく始めただけです・・・。


ま、きっかけはなんであれ、いいんですよ。


ということで、50回記念。

ゲストスピーカーをお迎えします。


COSMIC THERAPISTの恵海(EMI)さんです。

恵海さんのブログは ⇒ TRiNiTY PLACE


恵海さんの世界を2時間フリーでとことん語っていただきます。


時間と金額はいつもの「こころとからだ塾」と同じです。


・・・というか、姉なんですけどね。


姉には本当にいろいろと助けられてきました。

多くのエピソードの中でまず思い出したのが、「クッキー事件」


僕は幼いころから重症のアトピー性皮膚炎でした。

幼少期の思い出は、病院の思い出が多いです。

で!

病院通いじゃ治らないことに気づいた母は、
マクロビオティックを学び始めました。

そのマクロビオティックは今考えるとすごく極端なやり方で「余計身体壊すだろ!」って感じなのですが、
それでも母は息子を治すために必死だったのです。

でもその経験は今充分に活かされていますよ。

ありがとうお母さん。


で、何が極端だったのかというと、陰陽のバランスを全く無視した方法だったんですね。

とにかく陰性の食品はダメだ、陽性だけ食べなさいと。

じゃないと癌か白血病になると。

当時小学校3年生だった僕の食生活は、ある日を境に一変しました。

玄米と根野菜と梅干しだけをただひたすら食べさせられていた記憶があります。

給食ももちろんダメで、
周りが揚げパンやらカレーやらを食べている中で、
僕だけ弁当持参で、玄米とか大根やゴボウの煮物を食べてるんですよ。


毎日ですよ毎日。


ひねくれると思いませんか?(笑)


葉野菜も果物もダメだったんです。陰性だから。

もちろんお菓子やジュースなんてもってのほかですよ。

もう一度書きますが、小学校3年生です。


当時の僕は「癌にも白血病にもなっていいから、薬を塗りたいしみんなと同じ給食が食べたい」と母にわがままを言って、
よくビンタを食らっていたものです。


一口にマクロビオティックといっても指導者によって様々で、
あの先生のマクロは逆に身体のバランスを崩しますね。

あ、昨日批判はしないと宣言したばかりなのに(笑)

実名は控えます♪

だからまぁ、
マクロビオティックがどうだとか、
NLPやコーチングがどうだとか、
レイキヒーリングがどうだとか、
宗教がどうとかネットワークビジネスがどうとか・・・

一概に言えませんよね。

誰がどんな感性でやっているかによって、全然違いますから。

ちなみにマクロビ勉強するならムスビの会の岡部先生がオススメです。

この人は本物です。間違いない。

本もいいですが、講演のCDを買ってみてください。

聴けばわかります。


話を戻します。

で、やっぱりそんな不自然なことをやっていると、反動が来るんですよね。

ある日、家にお中元だかお歳暮だかで、箱詰めのクッキーが届きました。

あの丸い缶に入っている2段重ねのやつです。




↑こんなの。


これを発見してしまった僕は、どうしてもどうしても食べたくてしょうがなくなり、
夜中にこっそり起きて、少しずつ食べてしまったのです。

2日か3日で全部食べました。1人で。


そしたらそれが母にバレてしまったんですね!

あら大変。

今までさんざんいろんなことで怒られてきましたが、
ベストスリーに入るくらいおっかない顔をしていましたね、お母さん。

同じく小学生のときの「野球の試合に出たいからおじいちゃんの米寿のお祝いに行きたくない事件」と、
中学のときの「三者面談の日の朝にタバコばれた事件」のときも相当こわかったですけど。


話を戻します。

このクッキーって、なんか白い薄い紙みないなものに乗ってるじゃないですか。

僕、そのシートだけ捨てないで缶の中に残してたんですね。


そしたら夜中に母の絶叫と怒鳴り声が聞こえて、
すやすや寝ていた姉と僕は起こされて正座させられたのでした。

そして母

「自分が食べた分の紙をとって自分の前に置きなさい」


いやこれ全部僕が食べたんですよ。


でも・・・!


COSMIC THERAPISTの恵海さんは、
黙って自分の前にどんどん置いていくんですね。


「自分が食べた」と。

「学校の友達にも持ってってあげた」と。


かばうわけですよ。バカな弟を。


・・・まぁその後もいろいろあってそのたびに助けられてきました。

そんな姉の講演です(笑)


8/10(月)にお待ちしております。



*****************************
「こころとからだ塾」
毎週月曜夜8時~10時 沖縄整体専門学院コザ校
毎週日曜朝10時~12時 沖縄整体専門学院那覇校⇒8月は9日(日)のみの開講です。
毎週木曜夜8時半~10時 かんなタラソ沖縄 


8月15日(土)サンビスカス沖縄スポーツベーシックセミナー「ストレッチ」


9月4日(金)「こころとからだ塾in大阪」 



出張セミナーのお問い合わせ・ご依頼はコチラ







  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 11:34

2009年07月29日

ひそかにやりたいこと。

前回の記事を書いてたドンヨリした気分はすっかり晴れ渡り戻ってきました!

なかなかセルフコントロールが上手になってきました。

落ちるときは落ちるんですけど、戻ってくるのが早くなってきたんですよね。


で、深夜にも関わらず更新。


僕にはやりたいことがたくさんあります。

出来れば自分のコピーがあと2体は欲しい。


まぁだからといって今の状態ですぐに身動きがとれるわけじゃないんですけど、
なんかブログに書くと少しずつ引き寄せられてくる傾向があるので(笑)、
とりあえず書いてみます。


たくさんあるやりたいことの中のひとつ。


「ヒーリングセラピスト養成講座」


解剖生理学
マクロビオティック
東洋医学
キネシオロジーテスト
反射区療法
氣功
チャクラ・経絡調整
・・・・

などをミックスした、僕オリジナルです。

普段僕がお客様に施術をしている感じをそっくり伝授したい感じです。


あとは
「スポーツセラピスト養成講座」

スポーツトレーナーではなく、スポーツセラピストです。

僕は自分の肩書きを「スポーツセラピスト」だと思っていますが、
説明がめんどくさいのでスポーツトレーナーだということにしています。

これは「ヒーリングセラピスト養成講座」受講済の方のみ受講可です。


ヒーリングセラピスト養成講座の内容をマスターした上で、
さらに


機能解剖学
運動生理学
トレーニング理論・実技
ストレッチング
スポーツマッサージ
関節コンディショニング(骨盤や背骨、頭蓋骨などの調整)
・・・



むぉーちょーやりてー!


本当は学校で生徒さん達にも教えたいですが、
こればっかりは感性が合わないとアレなので・・・。


なお、開催のメドは全く立っておりません。



無理に流れを変えて目標に向かったりするよりも、
目の前を楽しみながら流れに乗っていれば、
おそらく来年くらいには出来るような気がします


根拠はありません。


こんな感じでやりたいことがすごく抽象的に(笑)たくさんくすぶっています。

ま、そのうち少しずつ形になっていくでしょう。




深夜に独り言にお付き合いいただきありがとうございます。

瞑想して寝ます。




  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 01:06

2009年07月28日

影響力

このブログをスタートしてあと1ヶ月で1年。


記事総数も370を超え、
気がつけばアクセス数も10万を超えていました。

最近では1日平均500以上のアクセスがあります。

こんなに多くの方が読みに来てくださるのは嬉しい反面、
ちょっと戸惑いもあります。


自分が思っているより影響力が強いんだなと気づかされる出来事が、
特にここ数日でいろいろありました。





このブログを始めたきっかけ。


それは多くの人にメッセージを届けたいとかそんなカッコいいことではありませんでした。


学校業務は、楽しいです。やりがいもあります。

ボスにも同僚にも生徒さんにも恵まれ、本当に日々充実しています。


ただ、そこですべてを発揮できているわけではない。


学校には学校のカリキュラムがあり、
そして生徒さんたちはそのカリキュラムの受講を目的で入学する。

当たり前ですが、僕という人間の授業を受けたくて入学したわけじゃないんですね。

とはいっても特にスポーツ科のカリキュラムは一任されていて、
自由に編成できる立場に置かせてもらっています。


ただ、自由だといっても基本的なことは最低限しっかり知ってもらわなければいけないし、
もちろん生徒さんひとりひとりの感性も違う。

その中で平均化した授業構成にしなきゃいけないですよね。

学校なので当たり前ですが。

そして、それもやりがいがあって楽しいですが。


でも、ただそれだけでは不完全燃焼な自分がいました。


もっと自分を出したい。

もっと自分を活かせる場はないか。


そういうことを去年の頭くらいから強く考えだした結果・・・

まず浮かんだのが、ブログでした。


身体のことを追求していく中で僕独自の感性・発想が次々と湧き出てきて、
どこかでそれを出さないと、
それを授業で出してしまいすぎて、
基礎を学ぶ段階の生徒さんたちを混乱させてしまう。

僕の感性や発想だけを植え付けるのも、洗脳してしまうようで心苦しい。

だから、どうしても学校の授業ではある程度一般的な話で抑えなきゃいけない。


でもどこかに出したい(笑)


あ、ブログやろう。


・・・そういう流れでした。


なので、このブログでは自分の感性を遠慮なく思いっきり出し切ろう。

ここで発散出来たら、気がすんで授業がマニアックな方向に行かなくて済むんじゃないか。

そう思いました。


とにかく一般受けなんか狙わないで、
誰にどう思われてもいいから、
自分が思うことを遠慮なく書こう。


そしてそれを読んでくれた方々の中で、
少しでも共感してくれる方々が現れたら、
その方たちと共有していきたい。


そういうことを目標に、スタートしました。


それが発展して出来たのが、「こころとからだ塾」です。

「こころとからだ塾」も、
遠慮なく自分が話したいことだけを話し、
やりたいことだけをやろう。

そしてそういう僕の話でも聴きたいという方だけに来てもらって、
同じ価値観を共有していきたい。

そういう趣旨で、スタートさせました。


それは成功しました。


成功か失敗かというのは、
ブログのアクセス数とか「こころとからだ塾」の参加人数とかそういう形になるものではなく、
そういう人数が多い少ないの問題ではなく、
同じような感性を共有してくれる方たちと出会うことができたという、それが成功です。


目標達成です。


ただブログと「こころとからだ塾」の違い。


ブログには、たまたま来ちゃった方もいます。

でも「こころとからだ塾」にたまたま来てしまう人はいません(笑)


そして決定的な違いは、「文字情報」と「実際顔を向き合わせる」こと。


当たり前ですが、文字情報は相手の顔が見えません。

だから、僕が書いた文に対してどういうリアクションがあるのかがわからないんですね。

みんながコメントを書いてくれるわけでもないですし。

でも直接顔が見えれば、僕の真意も伝わりやすいし、リアクションがわかるから次の展開に進みやすい。

伝わらなかったら違う表現の仕方も出来ますからね。

同じことを伝えるにも、無数の表現方法があります。

それは言語的なことだけではなく、表情や口調なども含まれます。

でも、ブログではそれが出来ない。


僕も人間なので、だいぶ少なくなってきたとはいえ、感情の変化は当然あります。


悟ったような大きな愛に包まれたような状態のときもあれば、
批判がましいことを書きたくなるときもあります。


でもなるべくそのときの感情を素直に表現するようにしています。


そうじゃないと楽しくないから。

楽しくないと飽きっぽい僕の性格では続かないだろし、
元々このブログを始めた目的と異なってくるからです。


でもその素直な気持ちで書いた「批判がましいこと」が、
人を傷つけ怒らせることを知りました。


いや、知ってましたけど、
最近何人か立て続けにそういうリアクションをもらったので特に気になっているのです。



ブログは僕の意思と反して、不特定多数のいろんな立場の人が読みに来る可能性があります。

でもいちいちそんなの気にしてたら自分の素直な想いが書けない。

そしたらブログをやる意味がない。

そう思っていました。今もそういう思いもあります。

でも、それで気分を害する人たちがいるのも事実。


素を出せないならブログ辞めちゃおうかなとも考えましたが、
楽しみにしてくれている方もいらっしゃる(と思いたい)はずなので・・・


もうちょっと大人になります。


僕が変われば済む話ですもんね。


ていうか自分の在り方が全てだって、前回の記事で書いたばかりですしね(笑)


今まで批判がましいことを記事にしてきて不快な思いをさせてしまった方々、申し訳ありません。


僕は自他ともに認める「ガキ」です。

「こころとからだ塾」の常連Yさんにも「子供がそのまま大きくなったようだ」って言われました(笑)


でも、ブログ上ではもうちょっとだけ大人になります。

いろんな立場の人が読みに来る可能性があって、
僕に好意を持っている人ばかりじゃないこと。


それをしっかり頭に入れて、更新していきたいと思います。


具体的には、対象が特定されるような批判はやめます。

本当はやめたくないけど。

嘘です。

すいません。


学校の授業でもブログでも完全に素を出せないとなると、残る矛先はひとつ。


「こころとからだ塾」(笑)


そこで今まで以上にバンバン本音を晒します♪


僕は「こころとからだ塾」にお越しいただく方々を、勝手に仲間だと思っています。


同じような感性を持った、仲間。


仲間だから、きっと僕の毒も受け止めてくれるはず(笑)


最後に誤解のないように書きますが、
だからといってブログ記事を手抜きしようなんて思っていないですよ。


出来るだけキレイな僕の状態で更新します。


今までは文章を書きあげたら読み返さずに投稿していましたが、
それもなんかガキっぽい変なこだわりだなと思うので(笑)、
ちゃんと読み返して不快感を与えるような表現はちゃんと訂正するなり削除したいと思います。


そして授業やスポーツセミナーも、
今まで通り・・・いや今まで以上の熱意を持って取り組んでいきます。


学校業務や一般のセミナーやブログは、生き甲斐。


「こころとからだ塾」は心のよりどころにします(笑)


僕だけじゃなくて、
「こころとからだ塾」に来ていただくみなさんの心のよりどころになれればいいなと思います。


これからも至らない点は遠慮なく指摘していただけると嬉しいです。


まだまだ若象(パオーン)・・・じゃなくて若造ですが、今後も宜しくお願いします。



*****************************
「こころとからだ塾」
毎週月曜夜8時~10時 沖縄整体専門学院コザ校
毎週日曜朝10時~12時 沖縄整体専門学院那覇校⇒8月は9日(日)のみの開講です。
毎週木曜夜8時半~10時 かんなタラソ沖縄 


8月15日(土)サンビスカス沖縄スポーツベーシックセミナー「ストレッチ」


9月4日(金)「こころとからだ塾in大阪」 



出張セミナーのお問い合わせ・ご依頼はコチラ






















  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 23:52

2009年07月28日

自分の在り方

朝から悲しいニュースが目に入りました。


上期の自殺者4.7%増 1万7076人



沖縄県は大幅に増えて、
前年比で77人も増えて、227人もの方が自ら命を絶たれたようです。



「もしこの227人にお会いできる機会が与えられたとして、僕に何が出来ただろう」


と、とんでもなくおこがましいことを考えてしまいました。


・・・僕に変えられることは、自分の在り方しかありません。


最近施術・・・特にヒーリングをやっているときに強く感じていることがあります。


「強いエネルギーを送ろう」
とか、
「この人を癒してあげよう」
とか、
そういう想いを持っているときよりも、

相手のことは考えずにただ無心で手を当てて、
とにかく自分が癒された状態、安心した状態、無に近い状態をつくった方が、
結果としてヒーリング効果が格段に上がります。

これは施術を受けている人のリアクションからも実感しています。


これはすごく大事なことを示唆しているように思います。


わたしたちは困っている人、苦しんでいる人を見ると、
「なんとかして助けてあげたい、力になってあげたい」
と思ってしまいます。

その感情は人をいたわる優しさとしてとても大切なことです。


でも「自分が何とかしてあげよう」と肩に力が入っている状態よりも、
ただただ自分自身が癒されている状態で話を聴いてあげたり身体に触れてあげる方が、
何倍も癒しの効果があるような気がしています。


信じる信じないは自由ですが、わたしたちの手からは、意識してもしなくても、常に氣が出ています。

手と、目と、口(声)。

これが特に強い氣を発しています。

声というのは、どんな言葉を話すかではなくて、どんな声質を発するか・・・です。


もちろんこの3つ以外からも、全身から氣を発しています。


それは、他人のために何かをしてあげようとか、そういう外に向けた優しさでも高まりますが、
結局それは自分が優しい状態になるからです。

他人に優しくしようと思っている時点で、自分が優しく穏やかな状態になります。

それで癒しの氣は高まります。


それが、「なんとかして助けてあげよう、変えてあげよう」と自分が緊張し焦燥感にかられた状態だと、
からまわってしまいます。


だから結局、自分がどう在るかが一番・・・いや、唯一大切なことです。


余計な正義感や義務感のない、安心感に包まれた状態。


誰かを癒したいなら、まず自分がそういう状態になることだと思います。


スヤスヤ気持ちよさそうに寝ている赤ちゃんを見るだけで、無条件に癒されませんか?

赤ちゃんは誰かを癒してあげようなんて思っていないですよね。

余計なエゴが一切なく安心感に包まれている状態だから、癒されるのです。


昨夜、母をヒーリングを施しました。


そのときも、
母を癒してあげようとか、
疲れをとってあげようとか、
そういうことは考えずに、
手を当てて、ただただ自分が出来るだけ無に近い状態でいることに集中しました。

母は腎が冷えていたのでそこに手を当てていたら、
「湯たんぽが置かれているみたい」
と言ってくれました。



以前の僕は、まわりに苦しんでいる人、悩んでいる人がいたら、
なんとか力になってあげよう、気のきいた言葉を言ってあげなきゃと思っていました。


でもそれはちょっと違うかなと。


とにかく自分が出来るだけ癒された状態で、接してあげる。


それこそが、愛のある対応だと思います。


昨日、友人から悩みというか、苦しみを打ち明けるメールが届きました。

彼女を楽にしてあげるために、僕に何が出来るだろうと真剣に考えました・・・が、

結局僕がやったことは、
彼女に電話をかけて、
大丈夫大丈夫といって、アッハッハと大声で笑って、たくさん褒めてあげました。

それが最善の策だったかどうかは微妙ですが(笑)

彼女からはその後、
「久しぶりに笑って、久しぶりに食欲が出てきた」
とメールが届きました。

ま、結果オーライです(笑)

ただ僕は励ますために大丈夫と言ったわけじゃなくて、
本当に大丈夫だから大丈夫と言っただけです。



他人を変える、世の中を変える第一歩は、自分をとことん癒すことです。


そこがスタートであり、ゴールだと思います。


*****************************
「こころとからだ塾」
毎週月曜夜8時~10時 沖縄整体専門学院コザ校
毎週日曜朝10時~12時 沖縄整体専門学院那覇校⇒8月は9日(日)のみの開講です。
毎週木曜夜8時半~10時 かんなタラソ沖縄 


8月15日(土)サンビスカス沖縄スポーツベーシックセミナー「ストレッチ」


9月4日(金)「こころとからだ塾in大阪」 



出張セミナーのお問い合わせ・ご依頼はコチラ






  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 09:40

2009年07月28日

残念なお知らせ

前回の記事の補足です。

前回の記事で
「腰痛緩和にコンセントリック収縮だけを意識した腹筋は意味がない」
と書きましたが、
それについて質問がありました。


ので、ちょっと補足します。

腰痛でも、特に上半身を後ろにそるとつらいタイプの腰痛(伸展型腰痛)には効果がありません。


なぜなら、
上半身を後ろにそるときの腹筋は、エキセントリック収縮をしているから ・・・です。


考えてわからなくても、やればわかります。

僕は理論よりも体験を重視します。


あとは姿勢を維持するのを楽にするには、
腹筋運動よりも腹式呼吸の方が向いています。

息を吐きながらお腹をギューっと凹めるのです。

エキセントリックの腹筋エクササイズと腹式呼吸を徹底することで、腰痛はだいぶ楽になります。


何度も書きますが、心身に変化を起こすには、地味なことを継続するほかに方法はありません。


劇的で楽に治る方法があったら、みんなそれをやってとっくに治っているはずです。


他力本願では、治りません。


ダイエットも同じです。


需要の側がそれに気づけば、
その場だけ効果が出たような気がする不自然な治療や、
体重は落ちるけど健康を害する怪しいサプリメントなどが淘汰されていきます。

相手はプロです。

「この治療法なら治る」とか「これを飲めば痩せる」とか、エゴに訴えるプロです。


そしてそういう楽で劇的で派手な方法に頼りたくなっちゃうのも、エゴです。


しつこいですが、劇的な変化は、本物ではありません。


そんなことで治るなら、みんなとっくに腰痛や肥満から解放されています。

依存では治りません。

最終的には、自分で地味なことを継続するしかないのです。

地味なことこそ、本質です。


残念なお知らせだったかもしれないですが、結局自分がどう在るか・・・です。


僕に出来ることは、自分で変わろうとしている人の背中を押してあげることだけです。


・・・すいません、ちょっときつい書き方になっちゃいましたね。

なんかブログになるとどうしてもかたくなっちゃうんですよね。


すいません。おやすみなさい♪




  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 00:44

2009年07月27日

エキセントリック収縮

おはようございます。

最近スケジュールがいっぱいいっぱいでブログ更新がままならなかったひーこーです。
(仕事だけじゃなくて、むしろ遊びで笑)

6時間くらいの睡眠時間はなんとか保ってたのですが、
ここ数日は3~4時間になってしまっていました。

で!昨日は疲れが蓄積しまって家に帰るなり超眠い。

結局夕飯も食べずに夜9時には寝てしまい、起きたのは朝5時!

心身ともにスッキリ!

ウォーキングしてきました。

僕はもともとロングスリーパーなので、本当は毎日8時間くらいは睡眠時間が欲しい。

なんか最近「出来る人はショートスリーパーだ」みたいな本を見かけたのですが、
じゃあ僕は「出来ない人」ですね(笑)


本題。


一昨日土曜日はサンビスカス沖縄主催のスポーツセミナー「筋収縮のメカニズム」でした。


初の「アドバンスセミナー」ということで、
これまでのスポーツセミナーのような一般向けの健康講座的なものよりも、専門的な話をしました。


筋の収縮様式には・・・
・縮みながら力を発揮する短縮性収縮(コンセントリック収縮)
・同じ長さのまま力を発揮する等尺性収縮(アイソメトリック収縮)
・伸びながら力を発揮する伸張性収縮(エキセントリック収縮)
・・・などがあります。


頭痛くなりそうですね(笑)

あんまり専門用語を使って話をするのは好きではないのですが・・・。


例えば、腹筋運動。


仰向けに寝た状態から背中を丸めて起き上がってくるときが、コンセントリック。

起き上った状態で動かないでキープしている状態が、アイソメトリック。

そして起き上った状態から戻っていく状態が、エキセントリック。


筋トレをするときに意識するのが、コンセントリックだと思います。

「メインの動き」ですから。

でも実は、エキセントリックを意識することが、1番重要なのです。


腰痛を緩和・予防するための腹筋運動は、
エキセントリック収縮(戻る動き)をしっかり意識したエクササイズをしないと、
「意味がない」
とさえ言いきれます。


でも・・・
スポーツジムで腹筋をしている方々を見ていると、
ほとんど100%の人がコンセントリック(起き上がる動き)ばっかり頑張っていて、
エキセントリック(戻る動き)は適当です。


腹筋台の傾斜を高くしたり、ダンベルやプレートを抱えて、必死にコンセントリックを頑張っている。

僕は腹筋台の傾斜は水平で重りも持たないですが、僕の腹筋エクササイズが一番効くと思います。

で、そんな僕の腹筋は・・・

恥ずかしいですが・・・ドーン!




先月末の僕の身体です。

自信があるわけではないですが、だからこそ晒します。勇気をかってください。

まだまだ鍛える余地がありまくりです。ゆがんでるし・・・(笑)

特に胸や腕は貧相ですが・・・肉体改造中です。

むしろこの画像では見えない、背中を重点的に鍛えています。

もっというと、上半身よりも下半身を重視して鍛えています。

その方が大事だから。

裏ブログの方で毎月の身体の変化の軌跡を記録していく予定なので、
興味のある方は見守ってください(笑)

ここで裸を晒すのは最初で最後になると思いますが、
裏ブログでは毎月末に晒して肉体改造の経過を形にしていく予定です。

こうやって緊張感を与えないとすぐサボるから・・・。



話を戻します。

「毎日腹筋200回やっている!」という人に「ちゃんと効く腹筋」をやらせたら、
10回もしないうちにヒーヒー言ってました。

回数や台の傾斜、重りを持つなど、「見栄えで満足する」というやり方は、
筋トレのみならずトレーニング全般で見られますし、
トレーニングのみならず、あらゆる面で見られます。

スピリチュアルの世界でも、そういうやり方で満足している人がすごく多いように感じています。

「一事が万事」

一見派手なことって、実はあんまり効果がないことが多いです。

でもエゴが喜ぶんですよね。


・・・また話がそれました。


とにかくエキセントリック(戻す動き)はとても重要なのです。

膝が痛い人のリハビリでは大腿四頭筋(太ももの前の筋肉)を鍛えるのが一般的ですが、
それもコンセントリック重視で鍛えていては、効果がないどころか、逆効果です。

でもほとんどがそういうやり方をしている。

今みている両膝に痛みを抱えたお客様は、
元々片膝に痛みがあって病院のリハビリをしていて、もう片方まで痛めてしまいました・・・。


セミナー中、実験をしてもらいました。


片方はコンセントリック重視のエクササイズ、
もう片方はエキセントリック重視のエクササイズ・・・


その後、ジャンプして着地してもらうと・・・


コンセントリックでエクササイズをした方の膝に、無かった痛みが出現してしまいました。

そうなっちゃうのです。

逆にエキセントリックの働きがよくなった方は弾力性が出てクッションが出来た感じになります。

クッションのある方が衝撃を吸収してくれるのは当然です。


(そもそも膝の痛みは股関節や足首の動きを改善しないと治らないですが、長くなるのでまた今度)


エキセントリックは、弾力性をつくって衝撃を吸収しているのです。


コンセントリックがアクセル、エキセントリックはブレーキと例えてもいいかもしれません。


アクセルよりブレーキの性能が弱い車って、怖くないですか?

スピードは出るけど、それを制御できないんですよ?

そりゃ事故ります。

身体でいうと、ケガをします。

精神でいうと・・・?


でもエゴは、スピードを出すことに快感を感じて、ブレーキのことまで考えません。

スピリチュアルの世界でも同じ現象が多々見られます。(←しつこい)

そりゃアクセル全開でスピードに乗ってるときは快感ですよ。


でも人生にはブレーキも必要なのです。


そういう表面的なことだけじゃなくて、身体の内部に与える影響も変わります。

それも運動生理学の観点からじっくり説明させていただいたんですが、簡単に。


エキセントリックをしっかり効かせたエクササイズをすると、成長ホルモンの分泌を促します。


成長ホルモンには「タンパク同化作用」があって・・・要は細胞の生成を促すのです。


なので、美容効果も大です。


四肢の付け根をベルトで圧迫する「加圧トレーニング」が流行ってますが、
あれも成長ホルモンの分泌を促すためのものです。

でもわざわざそんな身体にとって不自然なことをしなくても、成長ホルモンの分泌を促すことはできます。

だって縛ってトレーニングなんて不自然じゃないですか。

(加圧トレーナーの方すいません。建設的なクレームなら受け付けます)


成長ホルモンは別名「若返りホルモン」とも呼ばれます。

「タンパク同化作用」によって、筋肉だけじゃなくて身体中全ての細胞の生成を促すからです。

成長ホルモンは、筋トレ以外では睡眠時に多く分泌されます。

だから「寝る子は育つ」のです。

寝る子が育つだけではなくて、大人も細胞代謝を促すために、睡眠は重要です。

特に午後10時から午前2時の間に分泌が増えやすいので、
昨日の僕のように9時に寝て5時に起きるという生活は、理想的な「若返り睡眠法」なのです。


(いつもは2時頃まで起きてます。ダメじゃん)



とにかくエキセントリックは重要だということです。


簡単なポイントとしては、コンセントリックよりもエキセントリックの方に倍以上の時間をかけると良いです。


例えば、
腹筋なら2秒で起き上がって4秒で戻る。
スクワットなら2秒で立ち上がって4秒でしゃがむ。


現在月曜日のみ施術を受け付けていますが、
こういう肉体改造のためのパーソナルトレーニング的なことも、もちろんできますよ。


むしろこっちが本業(笑)


ちゃんと身体が機能した状態でトレーニングをしないと効果が落ちてしまうので、
身体を整えて正しい使い方が出来るようにした上で、トレーニングをした方がいいです。


極端な話、ヒーリングをしてからスクワットをさせることもあります。


僕にとっては、
気功もヒーリングもチャクラや経絡の調整も、
正しいトレーニング(正しい身体の使い方)が出来るようになるための準備です。

最終的にはそこがゴールだと思っているので。


僕にとっては、そのためのスピリチュアルです。

その軸はブレません。


と、熱くなってきたのでこのへんで・・・。


あ、来月もスポーツセミナーやります!⇒ クリック♪

来月はまたベーシックに戻り、一般向けの健康講座的な内容です。

テーマは「ストレッチ」

お申し込みお待ちしております。


「こころとからだ塾inコザ」にお越しいただく方は、今夜お会いしましょう。

今日のテーマは昨日の那覇でもやった「内臓のセルフケア」です。

次回記事にもその内容もアップしますね。



*****************************
「こころとからだ塾」
毎週月曜夜8時~10時 沖縄整体専門学院コザ校
毎週日曜朝10時~12時 沖縄整体専門学院那覇校⇒8月は9日(日)のみの開講です。
毎週木曜夜8時半~10時 かんなタラソ沖縄 


9月4日(金)「こころとからだ塾in大阪」 



出張セミナーのお問い合わせ・ご依頼はコチラ











  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 07:38

2009年07月27日

kokokara塾6回講座「カラダとの対話~内臓編」

セルフメンテナンス講座“kokokara塾”6回シリーズ講座

「カラダとの対話~内臓編~」

内臓との“対話”を通じて、“カラダとなかよし”になる講座です。
まだ知らない「カラダの可能性」を感じてみませんか?
手足の内臓反射区や東洋医学の経絡・経穴(ツボ)、
関係する筋肉などを使って内臓にアプローチをしていきます。
またカラダだけではなくメンタルとの関連も交え、
カラダの働きを高め、癒していきます。
専門用語も噛み砕いてわかりやすくお伝えしていきますので、
内容にご関心のある方ならどなたでもご参加いただけます。
ご参加お待ちしております!

※連続講座として内容を深めていくため、
単発受講は不可とさせていただきます。
ご了承ください。


~日程・内容~

5/7(火)スタート
毎週火曜日20:00~21:30
(6/4はお休みです)

1.5/7 「腎臓編」

2.5/14 「副腎編」

3.5/21 「肺編」

4.5/28 「肝臓編」

5.6/11 「胃編」

6.6/18 「心臓編」

担当:照喜名弘彦

参加費
:一般9,000円(1回あたり1,500円)
kokokara会員:6,000円(1回あたり1,000円)

会場:元氣サポートルームkokokara
(中城村南上原750番地 カサグランデ21 101号室)

定員:12名様(最低催行人数4名様)

お申し込み期限:5/2(木)

お問い合わせ・お申し込み:元氣サポートルームkokokara
TEL:098-943-1903
Mail:info@kokoro-to-karada.jp


  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 07:37

2009年07月23日

死の四重奏

今日の「こころとからだ塾inタラソ」では、脂質についての話をしました。

脂質の過剰摂取がどんな弊害を起こすのか。

栄養学的にとか生理学的にとかそんな難しいことはおいといて、
食器洗いや洗濯に例えてみましょう。


油って流しづらいですよね。

油汚れって落としづらいですよね。


じゃあ食器の油汚れは、どうすれば落ちやすくなるでしょうか?


流すための水はたくさん必要でしょうか、少しで済むでしょうか。

その水は温かい方がいいでしょうか、冷たい方がいいでしょうか?


洗剤は多く必要でしょうか、少なくて済むでしょうか?


油を流すには、多くの水が必要だし、温かい水の方がいいし、洗剤は多く必要になりますよね。


それを身体の中で例えると、どうなるでしょうか。


答えは全部書きません(笑)

考えればすぐわかることですよね。


と、そんな話の中で、生活習慣病について。

死の四重奏といわれる・・・

・高脂血症
・高血糖
・高血圧
・肥満

・・・今日の話の中では「肥満」のところを「動脈硬化」にしちゃってましたが、同じようなもんです♪


これですね、血圧だけ下げようとか、血糖値だけ下げようとか、そんなことじゃ絶対治らないですよ。


これから洗濯物たたんで瞑想しなきゃいけないので簡単な例えにしますね(笑)


例えば油と糖分が入った水って、ギトギトですよね。


サラサラの水とギトギトの水を同じところまで流すとしたら、
ギトギトの水を流す方に強い力が必要ですよね。
流れにくいですから。


その「油と糖分が入ったギトギトの水」を高脂血症で高血糖の血液だとして、
それを流す役割を心臓が担っているとします。

そしたらやっぱり血圧(血を押し出す力)を高めざるを得ないわけですよ。

で!

血液の質を改善しないで、血圧を下げる薬だけを飲む・・・みたいなことを、平気で病院は、やらせるんですね。

いやいや。

それは結果として必要だから上がった血圧なんですよ。


あとは、糖尿病食を食べて血糖値が下がったという話も、聞いたことありません。

なぜなら、多くの場合、原因はそこじゃないからです。


もっと血糖値を下げるための方法じゃなくて、
何で血糖値が高いままなのかを、
もうちょっと広い視野でみれないもんですかね?

もちろん現代医学の力で救われるものもたくさんあるのは知っています。

ただ、生活習慣病。

生活習慣病に関して、これ以上深く追求する必要はないと思うんです。

そして、今の医療の価値観では、治りません。

生活習慣病の治療で求められるのは、深さじゃなくて視野の広さと柔軟性です。

なんで僕なんかがちょっと考えればわかることを、
優秀な脳を持ったドクターが気づけないんでしょうか。


日本で、
糖尿病および予備軍は2200万人、
高血圧および予備軍は3800万人いるといわれています(ホントはたぶんもっと多い)


成人の3人に1人とか5人に1人とかの割合なんですよ。

これはもう、他人事ではありません。



・・・気をつけましょうね。



たまにはこういう現実的な話も書いていきましょうね。


今度はちゃんと具体的に書いてみます。


*****************************
「こころとからだ塾」
毎週月曜夜8時~10時 沖縄整体専門学院コザ校
毎週日曜朝10時~12時 沖縄整体専門学院那覇校⇒8月は9日(日)のみの開講です。
毎週木曜夜8時半~10時 かんなタラソ沖縄 


9月4日(金)「こころとからだ塾in大阪」 


7月25日(土) サンビスカス沖縄スポーツアドバンスセミナー 「筋収縮のメカニズム」



出張セミナーのお問い合わせ・ご依頼はコチラ




  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 23:50

2009年07月23日

待つ

「待つ」というのは、最大の愛情だと思います。

意見を言うのは簡単です。

怒るのも簡単。

教えれば直るかもしれない。

でも、待つ。

待つっていうのは、聴くって意味も含まれます。

とにかく口出しせずに、相手を否定せずに、待ってあげる。聴いてあげる。

それは、相手を尊重し、信頼しているから出来ること。

そして相手を尊重し信頼できる人は、
自分のことも尊重し信頼できている人。

待てる人は、結果に執着しない。

待てる人ってカッコイイ。


すぐ口を挟みたくなるもんねー。

すぐ自分の意見を言いたくなる。

「うんうん、わかるよ。でも・・・」

「でも・・・」←これ。

「でも・・・」が多い人は、待てない人。

「でも・・・」が多い人は、自己主張の強い人。


「でも・・・」って言うくらいなら、最初から同意しない方がマシですよ(笑)


「うんうん、わかるよ。でも・・・」

最初に同意しちゃうと、「でも・・・」のあとの否定のインパクトが倍増します。


違う意見を示したいなら最初からそうすればいい。

受け入れるなら最後まで受け入れればいい。



カウンセラーとかセラピストの仕事って、「待つ」ことだと思います。

教えてあげるよりも、気づかせてあげるよりも、待つことの方を求められることが圧倒的に多いような気がします。

無条件で待つことは、相手への最大級の尊重です。


結構その人の器の大きさがわかるなってときがあります・・・それは、相手に誤解されたときの反応。

器が小さいと、なんとかして誤解を解きたがります。

「違う!そうじゃなくて、こうなんだってば!」


・・・別にいいじゃないですか、誤解されたままでも。

自分のことは自分だけがちゃんとわかってあげられていれば、大丈夫です。



まず、結果をすぐに求めずに、とにかく待ってあげましょう。

それがどんなにその人を安心させるか。


待って、待って、心を開いてくれたときに相手がアドバイスを求めるのであれば、
そのときは提案してあげればいいんじゃないですかね。

教えるのではなく、提案。

提案なので、あくまでも選択権は相手にある。

やるかやらないかは、相手の自由。

相手の選択に執着しない。

そして最終的に、相手が自分で気づいて自分で行動できるように促してあげる。


「あーしろこーしろ」って言う方が簡単ですけどね。

それじゃその人のためにならないし、自分のためにもならない。


過去の僕は、しっかり自己主張が出来る人がカッコイイと思っていました。

でも今は、待てる人。

超カッコイイ♪



*****************************
「こころとからだ塾」
毎週月曜夜8時~10時 沖縄整体専門学院コザ校
毎週日曜朝10時~12時 沖縄整体専門学院那覇校⇒8月は9日(日)のみの開講です。
毎週木曜夜8時半~10時 かんなタラソ沖縄 


9月4日(金)「こころとからだ塾in大阪」 


7月25日(土) サンビスカス沖縄スポーツアドバンスセミナー 「筋収縮のメカニズム」



出張セミナーのお問い合わせ・ご依頼はコチラ




  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 00:14

2009年07月21日

アロマトリートメント

今日は午後がフリーだったので、
先週の記事⇒ 「卒業生DAY」 で紹介したサンラームへ再び行ってきました!


今日はアロマトリートメントを受けに。






いやー最高でした。

すごくいい手をしていて。

温かく、包み込んでくれるような手。

これは表面的な感触のことだけを言ってるわけじゃありません。

手で人間性がわかりますねー。

安心して受けられました。


で、このKさん、手だけじゃなくて、
お笑い芸人並みのトークスキルも兼ね備えています。


授業のときも、Kさん1人いるだけで場の空気がパァッと明るくなる、そういう力を持っている人です。

いますよね、そういう人。

誰からも愛される人。

元気がないとき、サンラームのアロマトリートメント、オススメです。



*****************************
「こころとからだ塾」
毎週月曜夜8時~10時 沖縄整体専門学院コザ校
毎週日曜朝10時~12時 沖縄整体専門学院那覇校⇒8月は9日(日)のみの開講です。
毎週木曜夜8時半~10時 かんなタラソ沖縄 


9月4日(金)「こころとからだ塾in大阪」 


7月25日(土) サンビスカス沖縄スポーツアドバンスセミナー 「筋収縮のメカニズム」



出張セミナーのお問い合わせ・ご依頼はコチラ






  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 20:44

2009年07月19日

お知らせ(こころとからだ塾)

こころとからだ塾in那覇に関するお知らせです。


現在、学院のカリキュラム・スケジュールなどを大改革中です。

いや、「大」は言い過ぎたかもしれません(笑)

とにかく、生徒さんがよりよい授業を受けられるように、
そしてスタッフがより働きやすくなるように、
いろいろと案を練って、少しずつ実行しています。

で、勤務体系が変わりました。

毎週那覇に出勤するのが厳しくなりました。

なので、来月以降の「こころとからだ塾in那覇」は隔週になります。
(時間は10時~12時で変わりません)


で!

来月は5週日曜があるのですが、第1・3・5日曜はお休みです。

第2・4日曜(9日・23日)のみ、開催です。


が!


23日は学院のビーチパーティーのため、お休みです・・・。


なので、
来月の「こころとからだ塾in那覇」は、9日(日)だけの開催となってしまいます・・・。

(コザとタラソは毎週やる予定です)


那覇を楽しみにしてくれていた方には申し訳ないですが、
どうしても本業の方が優先なので、ご理解いただけると嬉しいです。


来週7/26は予定通り開講します!


で、もうひとつお知らせ。

一部の人にはラッキーなお知らせです。

「こころとからだ塾」、
今後学院の卒業生とスタッフは無料にします。



でも今までお支払いいただいたものは返せません(笑)


ということでした。

しばらく更新ペースが落ちてしまいそうですが、
今後もこのブログと「こころとからだ塾」をよろしくお願いいたします。


あ、この記事が「こころとからだ」の365個目の記事でした。

去年の8月22日に1つ目の記事を更新して、1年も経たずに365個目の記事。


1日1つ以上の更新をしてたんですね!



たぶん僕の性格上、
「1日1回は必ず記事を更新しよう」と目標を決めてしまっていたら、
こうはならなかったと思います。


やりたくてやってきたことが、結果的にこうなっていた。


こういうのが、すべてにおいて理想です。


*****************************
「こころとからだ塾」
毎週月曜夜8時~10時 沖縄整体専門学院コザ校
毎週日曜朝10時~12時 沖縄整体専門学院那覇校⇒8月は9日(日)のみの開講です。
毎週木曜夜8時半~10時 かんなタラソ沖縄 


9月4日(金)「こころとからだ塾in大阪」 


7月25日(土) サンビスカス沖縄スポーツアドバンスセミナー 「筋収縮のメカニズム」



出張セミナーのお問い合わせ・ご依頼はコチラ




  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 18:36

2009年07月16日

嬉しい報告

こんばんは。

今日の「こころとからだ塾inタラソ」は糖質の話をしました。

コザも那覇も、たまには現実的な栄養学の話でもしてみようかなと思いました。

今度のコザではアーユルベーダの基本的な3つの体質(ヴァータ・ピッタ・カパ)について2時間語る予定です。

・・・気が変わらなければ。

今週の「こころとからだ塾」にお越しいただいたTさんから嬉しいメールが届きました。

下腹部ヒーリングの感想です。


*******************************

昨日寝る時に下腹部を触っていたんですが、なぜか、次々と考え事が浮かんできてどんどん頭の中が覚醒?(っていうんでうかね?)して眠れませんでした。
睡眠不足の時は体がだるくて仕事は結構辛いんですが、今日はなんか朝からスッキリで一日を快適に過ごせました。
昨日下腹部を触って、その返し?反動?で考え事が次々と出てきて浄化されたのかな?と思いました。


*******************************


・・・ですってよ奥さん!


下腹部を温める、気を入れるって、とにかくめっちゃ重要です!

こころとからだを追及していくうちにその想いは強くなっていくばかりです。


みなさんもぜひやってみてくださいね。


あ、あさってのセミナーですがまだまだ受け付けておりますので美容・健康に興味のある方のご連絡をお待ちしております。

現実的な健康法のお話です(笑)


*****************************
「こころとからだ塾」
毎週月曜夜8時~10時 沖縄整体専門学院コザ校
毎週日曜朝10時~12時 沖縄整体専門学院那覇校⇒※7/19は休みます
毎週木曜夜8時半~10時 かんなタラソ沖縄 


9月4日(金)「こころとからだ塾in大阪」 


7月18日(土) サンビスカス沖縄スポーツベーシックセミナー 「水分代謝」

7月25日(土) サンビスカス沖縄スポーツアドバンスセミナー 「筋収縮のメカニズム」



出張セミナーのお問い合わせ・ご依頼はコチラ


  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 23:48

2009年07月15日

卒業生DAY

毎週月曜が定休の僕ですが、
昨日火曜はたまーにある月曜以外のお休みDAY。

その休み1日を卒業生DAYにしました。

まずは午前中は、
タイ古式マッサージ科卒業生、Sさんのお店「サンラーム」へ。

サンラームのHPは ⇒ コチラをクリック!


サンラームはOPEN1周年キャンペーン中で、
タイ古式マッサージ40分+隣のごはんやさん(すいません店舗名忘れました)のランチセット(寿司)が合わせて3500円!

それを受けてきました。

いやーサンラームいいですよ。

技術や店の雰囲気もさることながら、オーナーのSさんの人間性。

トークスキルが抜群です(笑)

気配りがすごく行き届いていて、卒業生というひいき目なしにしても、本当に素晴らしいサロンです。

キャンペーン価格じゃなくても通常価格でも充分お手ごろ価格なので、ぜひ!


気持ちいいタイマッサージを受けておいしい寿司を食べたあとは沖縄市から浦添まで車を走らせ、
またまた卒業生、Uさんの整体院へ。


Uさんの整体院「なーりー整体・タイ古式マッサージ」は、今月頭にOPENしたばかりの出来立てほやほや。


開業祝いを兼ねて、施術を受けに行きました。


なーりー整体・タイ古式マッサージのブログは ⇒ コチラをクリック!


なーりーさん、すごくいいキャラなんですが・・・

どんなキャラかをわかりやすくお伝えするとすれば・・・






問診表の「気になる症状」のところ・・・

「冷え症・浜省・腰痛・・・」(浜省の方はカラオケボックスへGo)


アホです。

良い意味で。


夕べ眠れずに泣いていたんですかね。


でも、ただのアホではなくて(笑)、施術の腕は確かです。


「なーりー整体・タイ古式マッサージ」はうちの学校のブログでも紹介されています ⇒ コチラをクリック!


人が良すぎてやたら割引をしようとします。

もし「照喜名のブログを読んできた」と一言伝えれば、割引してくれると思います。

が!

・・・できれば定価を払ってあげてください。

定価でも十分安いし、技術は確かなので。

彼は「お笑い系整体」という新ジャンルを確立するかもしれません。

アリだと思います。



サンラームにはアロマ科卒業生のKさんも働いていて、
アロママッサージもメニューにあるのですが、これまた高い満足度を得ることができます。

うちの学校のアロマは、
整体手技も取り入れたしっかり圧を入れる手技が随所に組み込まれています。

だからといって痛い施術はしませんが。

痛い施術はしないでくれと念入りに伝えています。

一般的なオイルマッサージじゃ物足りない方にもオススメです。



で、その後卒業生男子2人と飲み。


いろいろ語り合いました。


見事午前様。



・・・卒業生のみなさん、最高です。



勉強のためにいろんな整体院に受けにいくお金と時間があったら、
それを卒業生のために優先的に使いたいなと思いました。


*****************************
「こころとからだ塾」
毎週月曜夜8時~10時 沖縄整体専門学院コザ校
毎週日曜朝10時~12時 沖縄整体専門学院那覇校⇒※7/19は休みます
毎週木曜夜8時半~10時 かんなタラソ沖縄 


9月4日(金)「こころとからだ塾in大阪」 


7月18日(土) サンビスカス沖縄スポーツベーシックセミナー 「水分代謝」

7月25日(土) サンビスカス沖縄スポーツアドバンスセミナー 「筋収縮のメカニズム」



出張セミナーのお問い合わせ・ご依頼はコチラ





  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 12:05

2009年07月14日

自己ヒーリング

今日の「こころとからだ塾inコザ」では、キネシオロジーテストについて突っ込んでお話しする予定でした・・・が!

ふとした話題から大幅に話がそれてしまい、結局1時間以上も勢いで違うことを喋ってしまいました。

ま、よくあることです(笑)

いつもお越しいただいているみなさんはもうわかってると思いますが。

元々そういう趣旨(話したいことを話す)の会なので、ご理解いただけると助かります(笑)


その大幅に話題がそれた前半は、「腎」についての話でした。

腎については過去記事でも触れているのでご参照ください。

2008年9月11日「むくみ」

2009年6月5日「腎虚」

2009年6月16日「恐れと癒し」


「むくみ」は去年の9月の記事ですが、だいぶ若いですね。

10カ月の変化ってすごいなって思いますが、
10カ月後の僕がいまの記事を見たら同じように若いなって思うんでしょうね。

良いとか悪いじゃないですけどね。

伝えたい根本は一生変わらないと思いますし。


話を戻します。

腎とは西洋医学でいうと腎臓・膀胱などの「泌尿器系」や子宮・卵巣・前立腺・精巣などの「生殖器系」が含まれます。

で、腎は「恐」という感情と関わっています。

恐れを抱くと腎を弱くするし、逆に腎が弱くなると恐れを感じやすくなります。


恐れとは文字通り恐怖感のことで、不安や心配なども含まれます。


泌尿器系や生殖器系のトラブルは、メンタルでいうと「恐れからの解放」が必要なんですね。

でも、不安や心配を取り除こうという発想よりは、とにかく安心感や癒しを感じればいいんです。

安心や癒しを「光」だとすると、不安や心配は「闇」です。

闇を無くすには、光を照らすしかないんです。


安心感を得る手っ取り早い自己ヒーリング法があります。

腹式呼吸もいいですが、もっと簡単な方法があります。

超効果的です。誰がやっても間違いなく効果があります。


それは、 「下腹部に手を当てること」


「なーんだそんなことか」と思いましたか?(笑)

本物=シンプルなのです。


わたしたちの手には元々ヒーリング能力が備わっています。

誰の手にも・・・です。

「手当て」って言葉があるくらいですから。

そのすごい能力を持っている「手」を、下腹部にあてておくだけでいいのです。


生命力の根源は、下腹部に宿っています。

脳でも心臓でもありません。


下腹部は腸や泌尿生殖器が集まっています。

西洋医学的には「血液は骨髄でつくられる」が定説ですが、
腸造血説というものも存在します(千島学説が有名です)


昨日今日の「こころとからだ塾」でキネシオロジーテストを練習したみなさん、

「骨髄造血説」と「腸造血説」、反応を比べてみてください。

理屈じゃありません。そういうことです。


下腹部にある「丹田」は気の集まる場所として有名ですが、血液を造る場所でもあるのです。


下腹部に手を当てることで、
気を腸に集めることで血液の製造能力を高めるので貧血にも効果的だし、
腸の働きを活発にし、下痢や便秘などにもいいと思います。

生殖器に気を集めることで、ホルモンバランスも整います。

血液の製造能力や老廃物の排せつ能力が高まり、ホルモンバランスが整う。

生命力があがらないわけがありません。

そして腎に気を宿すことで、恐れからの解放・・・つまり安心感・癒しが生まれます。


科学的根拠は全くありませんが(笑)、とにかくやってみてください。

経験に勝る科学はありません。

人体においては、科学は経験の後付けでしかないですから。

目をつぶって座って、下腹部に手を当てておくだけです。

そしてあとはとにかくじーっとしててください。

寝ちゃってもいいし、考え事に取り込まれてもいいです。


やればわかります。

すごく癒されます。

最低20分くらいはやってみてください。

夜1回だけでいいから、3日くらい続けてみてください。

変化がわかります。

とにかく安心します。

本来の自分に帰ってこれます。

安心して癒されている状態が、本来の自分なんです。


20分目をつぶって座って下腹部に手を当てておくだけです。


呼吸を深くしようとする必要もないし、姿勢よく座ろうとする必要もありません。

何を考えてもいいです。寝ちゃってもいいです。


これ、すごいです。


やっぱり神様は神様なんだなって思います。

お金も場所も選ばない簡単で誰でもできるヒーリング方法をちゃんと与えてくれてるんだなって思います。


もしかしたら、やってる途中で苛立ってきたり、悲しくなってきたり、落ち着かなくなることもあるかもしれません。

それは、解放です。

途中で起こってくる反応を分析したりする必要はありません。

20分立たないで、目を開けないで、下腹部に手を当て続けていてください。

半身浴や足湯をやりながらだともっと効果的です。

外で星空や月の下でやるのもいいと思います。

ただじっと下腹部に手を当てているだけの20分、最初はとてつもなく長く感じるかもしれません。

でも、この20分以上にみなさんにとって重要な本もテレビ番組もありません。


これはノーベル賞ものです(←言いすぎ)



*****************************
「こころとからだ塾」
毎週月曜夜8時~10時 沖縄整体専門学院コザ校
毎週日曜朝10時~12時 沖縄整体専門学院那覇校⇒※7/19は休みます
毎週木曜夜8時半~10時 かんなタラソ沖縄 


9月4日(金)「こころとからだ塾in大阪」 


7月18日(土) サンビスカス沖縄スポーツベーシックセミナー 「水分代謝」

7月25日(土) サンビスカス沖縄スポーツアドバンスセミナー 「筋収縮のメカニズム」



出張セミナーのお問い合わせ・ご依頼はコチラ





  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 00:08

2009年07月12日

自分の感性を信じる

今日の「こころとからだ塾」はキネシオロジーテストを中心に小林正観さんの講演会の感想などのお話をしました。

なんで彼に否定的なイメージを持ったのか、
文字よりも話したほうがやっぱり伝わりやすかったです。


キネシオロジーテストとは筋反射を使ってストレスチェックをするテスト法で、
身体に何らかのストレス刺激が入ると、
筋肉の働きが抑制され反射が悪くなることで、
力が一瞬抜けてしまいます。

ま、そもそも感覚の世界をこうやって文字にすることが既にもうなんかちょっと違う感じなんですけど。

こころとからだ塾では何回かこのテスト法についてやっているのですが、
今日が1番わかりやすく伝えられた気がします。

繰り返しって大事ですね。

6人の参加者全員が、テストのイメージをつかめたようでした。

ぜひ続けてくださいね。


で、本題。

僕が伝えたいのは、テスト法の修得ではありません。

それは手段のひとつに過ぎません。

テストを繰り返すことによって結果が安定してきて信頼できるようになってくると、
自分の感覚に自信が持てるようになってくるんですね。

ちょっと自信がついてきて、それをさらにつづけていくと、確信に変わります。


自分の感性を信頼できるって、そんなステキなことないですよね。


その信頼・確信は、世間の常識とか科学的根拠とは一切関係がありません。

そういう類ではないんです。

たとえ世界中の人が違うといっても自分の感性のほうを信頼できる・・・そういう確信です。

阿部さんがよく使われるたとえなのですが、
例えば火の中に手を突っ込んで「熱い!」と感じた経験があるとします。

その経験をした人は、たとえ自分以外の誰に「そんなわけはない」と理屈で反論されても、
「火が熱い」という確信は揺るがないですよね。

そんな類の確信です。

それは自分に起こった経験ですから。


で、それはただのわがままや頑固とは違います。

本当に自分の感性を信頼できている人は、他人の感性を信頼することもできるからです。

押し付けがましくなりません。

(そんなことを言いながら小林正観さんの批判もしている僕)


僕は自分のキネシオロジーテストの結果に100%の自信があります。

で、例えばこころとからだ塾で教えて練習してもらうと、僕がチェックした結果と違う結果が出る人もいます。

でも、僕はそれを否定しません。


なぜなら、正確なテスト結果が出せるようになるのが目的ではなくて、
自分の感性を信頼できるようになることが目的だからです。


テストを繰り返し繰り返し練習すると、そのうちテスト結果を信頼できるようになってきます。

自分の感覚を信頼できるほど素晴らしいことはありません。


あらゆる知識を身につけるよりも重要なことは、自分の感性を信頼することです。

繰り返しますが、それはわがままではありません。

わがままとは、エゴに依存すること。

感性を信頼することとは違います。

この違いも・・・文字じゃなかなか伝わりにくいと思いますが・・・。


思考で分析する癖が染み付いているわたしたちは、なかなか感性を信頼することが出来ません。

それ以前に、自分の内側の声を聞くことが出来なくなっています。


明日のコザでもキネシオロジーを久々にがっつりやってみようと思うので、興味のある方はぜひお越しください。

自分を信頼する第一歩になるはずです。


*****************************
「こころとからだ塾」
毎週月曜夜8時~10時 沖縄整体専門学院コザ校
毎週日曜朝10時~12時 沖縄整体専門学院那覇校⇒※7/19は休みます
毎週木曜夜8時半~10時 かんなタラソ沖縄 


9月4日(金)「こころとからだ塾in大阪」 


7月18日(土) サンビスカス沖縄スポーツベーシックセミナー 「水分代謝」

7月25日(土) サンビスカス沖縄スポーツアドバンスセミナー 「筋収縮のメカニズム」



出張セミナーのお問い合わせ・ご依頼はコチラ




  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 17:27

2009年07月11日

日々違う人

サプリメントを例に出します。

人によって、合うものと合わないものがあります。

全ての人に合うサプリメントなんてありません。

そして、今日必要だったサプリメントが明日も必要かどうかもわかりません。

今日は3粒必要だったけど、明日は5粒必要かもしれません。

わたしたちは「自分はこういう性格だ」とか「こういう体質だ」とかって固定化された自分像を持っていますが、
実は固定化された自分というのは存在していなくて、日々変化しています。

昨日と同じ自分はもはや存在していません。

存在しているとすれば、思考の中だけです。

昨日と今日の自分は、すでに違う構成材料によって生かされている違う生命になっています。

昨日と今日どころか、瞬間瞬間変わっています。


例えば、今穏やかな自分と、1分後にごきぶりを発見してしまってパニックに陥った自分。

それは、同じ自分じゃありません。

じゃあどっちが本来の自分かというと、どっちも本来の自分です。

「本来の自分はこうだ!」とか「理想の自分はこうだ!」って決めつけるから、そうじゃない自分がストレスなのです。

人生というのは今という瞬間の積み重ね・・・というか、もっと厳密に言うと今という瞬間しかないので、
今の自分が本来の自分なのです。

キレイな花を見て穏やかな自分も、ゴキブリを見てパニックな自分も、その瞬間は本来の自分です。

だから固定化された自己イメージを持つのも、あまり意味がない気がします。

参考にはなりますけどね。

話が大幅にそれてしまいましたが、
明日の「こころとからだ塾in那覇」では久々に「キネシオロジーテスト」を重点的にやります。

リクエストがあったので。

キネシオロジーテストは過去記事でいろいろ触れているのですが、こんな記事を見つけました。


2009年3月3日「プライスレス」


なんかすごくはしゃいでますね。

その4か月前に書いた記事を冷静に読む今の自分がいます。

今の僕と4か月前の僕はもう違う人なんですよね。

でも明日にはまたはしゃいだテンションで記事を書く僕がいるかもしれません。

僕のこんなつたない文章を読みに来てくれる方が毎日数百人もいてくれるんですが、
その数百人のみなさんは数百人の視点で読んでるんだと思うとおもしろいですね。

僕が書いた文章はひとつなのに、そこに数百通りの意味が出来てしまうんですから。


・・・なんで「キネシオロジーテスト」の話題を書きたかったのにこんなことを書いてしまったのかよくわかりませんが、
明日の「こころとからだ塾」ではそれをやります。


あ、たぶん、
「固定化された自分にとらわれると、その瞬間に求めている大切なものに気づけないかもしれないよ」って言いたかったのかもしれませんが、定かではありません(笑)

あ、違うな。

今日3粒必要で明日は5粒かもしれないけど、
それは考えてもわからないからテスト法を身につけてチェックできるようになりましょうって言いたかったんだ(笑)

随分遠まわりしましたが、そういうことです。

興味のある方は、明日お会いしましょう。



*****************************
「こころとからだ塾」
毎週月曜夜8時~10時 沖縄整体専門学院コザ校
毎週日曜朝10時~12時 沖縄整体専門学院那覇校⇒※7/19は休みます
毎週木曜夜8時半~10時 かんなタラソ沖縄 


9月4日(金)「こころとからだ塾in大阪」 


7月18日(土) サンビスカス沖縄スポーツベーシックセミナー 「水分代謝」

7月25日(土) サンビスカス沖縄スポーツアドバンスセミナー 「筋収縮のメカニズム」



出張セミナーのお問い合わせ・ご依頼はコチラ


  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 11:22

2009年07月11日

息=自らの心

普段から呼吸の重要性を偉そうに説いている僕ですが、
尊敬する谷田先生の記事で大きな気づきを得ました。


息という字は、自らの心と書く。


呼吸に意識を向けているときは、自分に帰ってこれるというわけですね。


息という字は、自らの心と書く・・・最高です。

これから授業やセミナーで、我がもの顔で使わせていただきます。


そんな谷田先生の記事は⇒ ココをクリック♪


*****************************
「こころとからだ塾」
毎週月曜夜8時~10時 沖縄整体専門学院コザ校
毎週日曜朝10時~12時 沖縄整体専門学院那覇校⇒※7/19は休みます
毎週木曜夜8時半~10時 かんなタラソ沖縄 


9月4日(金)「こころとからだ塾in大阪」 


7月18日(土) サンビスカス沖縄スポーツベーシックセミナー 「水分代謝」

7月25日(土) サンビスカス沖縄スポーツアドバンスセミナー 「筋収縮のメカニズム」



出張セミナーのお問い合わせ・ご依頼はコチラ


  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 00:20

2009年07月09日

治癒過程

昨日の記事「レス」に、
「うつは病気じゃなくて治癒過程だ」と書きましたが、
これは克服した人ならなんとなく感覚でわかっていただけると思います。

これは励ますために書いているキレイ事ではありません。

事実です。

こころとからだはいつも治ろうとしています。

いつも最善の状態であろうと「常に全力で」工夫してくれています。

これも間違いないことです。

それを理屈で理解しようとする必要はありません。

その力を信頼するだけでいいんです。

その力のことを「自然治癒力」といいますが、
自然治癒力は「いま」しか働きません。

だから「いまの自分を信頼する」ことが、自然治癒力を高めることにつながるのです。

同じことを何度も書いていますが。

で、あとは自然治癒力というくらいなので、自然なことをするといいんですね。

逆に不自然なことはしない方がいいんです。


正しいか間違えているかでもなく、
良いか悪いかでもなく、
楽しいか楽しくないかでもなく・・・

自然か不自然か・・・なのです。


こういう視点で考えると、意外と不自然なことってはびこっています。

不自然なことを、正しいことで、良いことで、楽しいことだと認識していることが、少なからずあります。


思考は善悪や正誤の判断はできても、自然か不自然かの判断はできません。

自然か不自然かを感じるのは、感覚・感性です。

知識を増やすよりも、感性を磨くことが大事です。

知識は生きていく上で最低限の量があればいいんじゃないかって、最近本当に思います。

重要なのは知識の量ではなくて、それをどう使いこなせるか。

知識を使いこなすのは、感性です。

豊富な知識があってもそれに見合った感性が伴っていないと、逆に悲劇です。


例えば・・・

どんな高級食材を集めても、全く料理ができないと、何の意味もないですよね。

でも料理の腕を磨くより、高級な食材や調理道具をたくさん集めて満足するのが、エゴです。

なんのために食材や道具が必要なのかってことです。

美味しいごはん(幸せ)を食べるために、
食材や道具(知識やお金)が必要で、
それを使って料理をする(感性)。

いくら食材や道具が優れていても、それを使いこなせない・・・料理の腕が悪いと、美味しいごはんはつくれません。

逆にありふれた食材や道具でも、料理の腕が一流であれば、美味しいごはんができます。


もう一度書きますが、
料理の腕よりも、より良い食材や道具を集めるのに必死なのがエゴです。


優先順位が違うんですよ。

より良い食材や道具を集めるためにトイレ掃除をしましょうって、おかしいんですよやっぱり。

トイレ掃除はトイレをキレイにするためにやることが、自然です。

金運のためにトイレ掃除なんて、不自然です。




・・・すいません、話がそれました。



自然治癒力を高めるには・・・

・自然の流れを信頼すること
・こころとからだに自然なことをすること
・癒すこと

起こるべきことが起こるべきタイミングで起こっていて、
そこに評価をくだすのは思考が勝手にやっていることであって、
多くの場合その評価は不自然です。


早く治ればいいってもんでもないし、即効性があればいいっていうもんでもない。

過程として必要で起こっているんだから、
癒しというのは与えられるものではなくて、最終的には自分で気づくものだから。


劇的なテクニックで一瞬でこころを楽にしてあげる方法もあるかもしれないけど、
それはある意味薬と同じで、
治癒の過程を早送りしちゃっているだけかもしれません。


深い癒しは、長期熟成によってしか完成されません。


熟成している間に、待ちきれなくなるかもしれない。

本当にこれでいいのか迷うこともあるかもしれない。

もっと手っ取り早い方法はないか模索したくなるかもしれない。


でも、大丈夫なんです。

起こるべきことが最善のタイミングで起こっています。

それを信頼できるかどうか。


苦しい時っていうのは、実は癒されているんです。

大きな癒しによって、整えられようとしている状態です。



だから、大丈夫です。


*****************************
「こころとからだ塾」
毎週月曜夜8時~10時 沖縄整体専門学院コザ校
毎週日曜朝10時~12時 沖縄整体専門学院那覇校⇒※7/19は休みます
毎週木曜夜8時半~10時 かんなタラソ沖縄 


9月4日(金)「こころとからだ塾in大阪」 


7月18日(土) サンビスカス沖縄スポーツベーシックセミナー 「水分代謝」

7月25日(土) サンビスカス沖縄スポーツアドバンスセミナー 「筋収縮のメカニズム」



出張セミナーのお問い合わせ・ご依頼はコチラ


ひーこー。ボディメンテナンスの記録 「からだとこころ」









  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 08:34

2009年07月09日

こころとからだ塾in大阪

「こころとからだ塾」9月に大阪で初開催!

*********************************

こころとからだ塾in大阪

~姿勢と氣~



正しい身体の使い方を通して、全ての方のこころとからだに内在する無限の可能性を引き出す術をお伝えします。
こころとからだの仕組みを知れば知るほど、いまここにいる自分の存在が愛おしくなる・・・
もっと自分を信頼し、好きになるための3時間です。


日時:2009年9月4日(金曜日) 13:30~16:30

場所:大阪市生涯学習センター 第3研修室
   大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル5・6階


受講料:3000円 ※当日現金にてお支払いいただきます


定員:20名様 ※予約制 ※残り7名様(9/2現在)


ご予約・お問い合わせ先:kinahiko37@yahoo.co.jp照喜名
   


講師
照喜名 弘彦(てるきな ひろひこ)
沖縄整体専門学院整体科・スポーツトレーナー科主任講師




・・・姿勢や呼吸法とメンタルとの関連を深く追求していく3時間です。

大阪近郊にお友達がいる方は宣伝していただけると嬉しいです・・・♪







  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 00:02

2009年07月08日

レス

mogedegozaruさんからコメントで質問をいただいたので、僕なりの価値観でお答えします。

*************************************

>>あと、質問というか助言をもらえたらとおもうのですが、一緒のビルにいる他の会社のメンバーがうつ病にかかってしまい、1ヶ月たちましたが直る気配が無いみたいで、何とかしてあげたいとおもうのですが、良い対処方とかありますか?

実は、少し前に、私も軽いうつ病(知人いわく、あなたは、うつ病じゃないと言われました。私なりの解釈だと、 借金返せるのか病 (笑)))にかかり、知人に 阿部さんの「いまここ塾」を教えてもらい救われました。

私の体験談とかは話ましたが、本人は、 脚が不自由なので行動が制限されると思いますし、私とは違う悩みだとおもうし・・・・・・・・・・ひーこーさん助言お願いします。

私が、うつ病にかかってるときに助けてくれて仲間なので何とかしてあげたいのです! よろしくお願いします。
Posted by mogedegozaru at 2009年07月08日 06:53


*********************************


はい。

僕はですね、うつ病に限らず心身の全ての現象は最善の策として起こるべくして起こっていると思うんですね。

ちょっと怪しい言い方をすると「カルマの解放」

わかりやすく言うと、今までため込んでいたものが抱えきれなくなって手放そうという段階だと思うんです。

だから全然悪いことじゃない。

こころとからだには常に自然治癒力が働いていて「いま」の状態の中で最善の策をとってくれているのですから。

治癒過程なんです。

でもそれを本人も周りも「悪いことだ」とか「かわいそう」って決めつけてしまうものだから、
その想いが新たな重荷になってしまう。

せっかく重荷を降ろそうとしている過程なのに、「心配」や「不安」という新たな荷物を背負ってしまってしまうんです。


そして病んでしまうと、
その原因を追及してしまったり、
日々の体調の変化に意味を見出そうとしたりしますが、
それも全く意味がないことです。


「うつになった理由は●●だ」

とか

「今日は昨日と比べて●●だから良い(悪い)とか」

そうやってですね、原因とか過程をいちいち評価しないことだと思います。

起こることが起こっていて、それは確実に治癒に導く過程なので、それに任せればいいんです。

下手にカウンセリングなどを受けて余計なことを掘り起こされたりした方が、
余計に治癒反応を遅らせてしまう可能性もあります。


うつ病は治すものではありません。

治ろうとしている過程なのです。

すでに治癒段階に入っているのです。


だから、それを信頼して身を委ねて・・・とにかくリラックスすることだけを心がけるといいと思います・・・が!


渦中の本人がいきなりその精神状態にいくのはなかなか難しいと思います。

だから、mogedegozaruさんのように周りで見守る人がまずそれを信頼してあげて、安心してください。

なんとかして助けてあげようなんて思わなくていいです。

もう助かってるんですから。

それを信頼して、「大丈夫なんだ」って確信して、そういう態度で接してあげてください。

温かく包んであげるだけでいいです。

周りが治すものではありません。

自分で治ります。

それを信じてあげてください。

大丈夫です。

mogedegozaruさんがそれを信じてあげたときに、その想いは少しずつ少しずつ伝わります。

あせらないことです。

ご本人が「これは治癒反応だったんだ」という気づきを得たときに、
そのうつ病は苦しみでもなんでもなく「大きなプレゼント」だったんだってことに気づきます。


とにかく、リラックスさせてあげてください。
安心感と癒しを与えてください。
すべてを肯定してあげてください。


そして、焦らないでください。

起こるべきことが起こるべきタイミングで起こりますから。

それを信頼してください。

大丈夫です。  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 10:33

2009年07月08日

依存と信頼 その2

以前に書いた「依存と信頼」の第2弾!

恋愛に例えたのが「わかりやすくていい!」と評判だったので、引き続き恋愛で例えたいと思います。

依存とは、「自分のために」という状態。

信頼とは、「相手のために」という状態。

例えば相手に「異性の友達と遊びに行くな」って命令するのは、どっちですか?

あ、でも信頼と放置は違いますよ(笑)

放置っていうのは、どうでもいいって状態ですからね。

末期症状です(笑)

以前付き合ってるコがいるときに共通の知人たちとの飲み会に行ったんですね。

でもそのコは仕事で行けなかった。

で、次にデートしたときにその飲み会が楽しかったから撮った画像を見せてあげようとしたら

「わたしがいないところで楽しんできた画像なんて見たくない」みたいなことを言われちゃいました。

そこに信頼関係があれば、
自分がいないところで楽しんできても「よかったね♪」って嫌味なく言えると思うんですよね。

このことを友人に話したら、「それくらいの嫉妬はかわいいさー」との言葉。

・・・かわいいか?めんどくさい。

そういう足の引っ張り合いというかお互いに制限をかけるような恋愛には疲れました僕。

器がちっちゃいとも言われましたが、そんなしょーもないものを受け入れる器は要りません(笑)

たまにならいいですけどね。たまにじゃなかったんですね。

「一事が万事」って感じで。

まぁそういう相手を選んだってことは、僕もそうだったってことでしょうけど。

とにかく自分を満たすためだけの恋愛っていうのは、息がつまります。

結局疲れるだけ、無理をするだけで、満たされないですしね、そういうの。

で、
依存の恋愛のお決まりは「相手が●●だから」とか、
相手が自分に何をしてくれるか、何を言ってくれるか、どれくらい大切にしてくれるか、
そういうことが幸せの基準になっているんですね。

まず相手ありきなんです。

で、相手だけ楽しいのはなんかちょっと許せないんですね。

自分の幸せのために相手が一緒に幸せならいいんです。

でも相手だけ幸せで自分に何のメリットもないと思ったら理不尽に怒り出します。

置いてけぼりの気分になっちゃうんでしょうね。

でもそこに信頼関係があると、
自分は相手に何ができるか、何を言ってあげられるか、どれくらい大切に想えるか・・・
基準が逆になってきます。

相手の幸せを心から喜んであげられます。

相手の幸せが、自分の幸せだから。

依存してるモノ同士は、最初は強烈に惹きつけ合いますが、かならず副作用が出てきます。

「不安」や「恐怖」・・・孤独感という副作用です。

パートナーがいるのに、孤独を感じる時間が増えてきます。

アルコールとかギャンブルの依存症と一緒ですよね。

それがないともう何も手につかないっていう。

依存症の状態は「自分にはあのヒトがいないとダメなんだ」っていう状態です。

だからなかなか離れられません。

アル中の人が酒を止められないのと一緒です。

これは相手に原因があるわけではありません。

アルコール中毒は、酒に原因があるわけじゃないですよね?

それと一緒です。

自己信頼感、自己重要感が限りなく少ないのです。

自分で自分を好きになれないから、代わりに誰かに好きって言ってもらいたい。

そして好きって言ってくれる人がみつかったら、離したくないし、離れられないのです。

自分で自分に好きって言えないから。

でも自分のことを好きになりたいから、誰かに言ってほしい。

大切にしてほしい。もっと大事にしてほしい・・・。

・・・自分のこういう状態を解決しない限り、
たぶん次の出会いも依存の恋愛になってしまうでしょう。

そういう者同士が結び付く恋愛は・・・最初は燃え上がるような感じかもしれませんね。

お互いに求め合う強さが半端じゃないですから。

でもそれはお互いが「自分を満たすため」なんですね。

それは愛じゃないって早く気付かないと、本当に下手したら人生を棒に振ってしまいます。

いまからでも遅くありません!

なぜなら、人生はいつも「いま」だからです。

パートナーがいるとかいないとか別れるとか別れないとかは関係なく、
自分を受け入れるだけですべてが解決します。

本当に信頼して愛してくれる相手と出会うためには、
まず自分自身を信頼し愛するしかないのです。

いまの自分で幸せってことは、相手がいなくても幸せってことですから。

相手がいなくても幸せだけど、相手がいてくれたらもっと幸せ。

そしてその相手が幸せなら自分も幸せ。

だからあなたはどんどん幸せになってください。応援します。・・・みたいな。

「わたしを幸せにしてください」じゃないんですね。

わたしはもう充分幸せだけど、あなたといるときはもっと幸せ。

でもあなたがいなくてもそれはそれで幸せ。

そしてあなたが幸せならわたしも幸せ。

いいですねーこういうの!

こう考えてみると、ほとんどの恋愛って依存じゃないですか。

今までの僕もそうだったし、周りを見てもそんな感じです。

結局みんな自分を信頼できていないのかもしれないですね。

だからそれを埋めてくれる人がほしい。

でも、自己信頼感がない限り・・・依存の恋愛は遅かれ早かれ壁にブチ当たると思いますよ。

飽きますからね、人って。

依存の関係は、飽きるか、蝕まれていくか、どっちかですよね、たぶん。

勇気を出してあるがままの自分を受け入れてみましょう♪

  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 01:04

2009年07月07日

七夕で満月

なんか今夜は七夕で満月ですごいらしいので、
ベランダにイスを出して月の光を浴びながら瞑想してきます。

なにがどうすごいのかよくわかってないですが、とりあえず便乗してみます♪

さっき数分月を見上げていましたが、特にいつもの月との違いは感じませんでした・・・。

そんな鈍感な僕ですが、何か感じたらまた記事にしたいと思います。


あ、それと、昨日今日と批判的な記事を書いてしまい、すいません。

そういうのも含めて浄化してきます♪

あ、それと結構自由に書いている裏ブログが一部コアなファンの間で人気です(笑)

ま、ここで紹介したら裏の意味がなくなりますが・・・
裏はからだのこと、特にトレーニング系をメインにあっさり系で軽い内容にしたいと思います。


裏ブログ 「からだとこころ」


この「こころとからだ」はピュアな僕、「からだとこころ」は普段の僕に近い感じです。  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 22:58

2009年07月07日

方法論

「トイレ掃除をすれば金運があがる」

これは方法論として使っているだけであって、
もっと深い本質的なメッセージが奥に隠れていて、
講演会に行けばそれを感じられると思ってました。


ま、そんなメッセージはなかったんですけど。


お金って言うのは人様の役に立って喜んでもらえた上でその対価として受け取るから幸せなのであって、
トイレ掃除をして臨時収入が入ることを幸せとはいいません。


例えば毎日念入りにトイレ掃除をしてたら毎朝ポストに100万円が入っているようになったとします。

それって幸せですか?

最初の数日はうれしいかもしれませんけど(笑)

きっとしばらく続いたら気持ち悪くなりますよ。

日を追うごとに強いストレスに感じてくるはずです。





本当に仕事が楽しくてそこに喜びを見出している人は、
タナボタ的な臨時収入に価値を見出しません。

仕事が、お金を稼ぐことじゃなくて、人様の役に立ち、双方が幸せを感じることが第一目的になっているからです。

その結果じゃないですか、お金って。


そういう理由で僕は宝くじに全く興味がないですけど、
もし宝くじを買って100万円が当たったとしても、
それより「きつい身体が本当に楽になりました」って感謝してもらえた3000円の方が嬉しいですよ。

キレイ事ではなく、本当に。

別に金持ちになるために生きているわけじゃないですから。

そこはあくまでも結果であって、目的ではありません。

でもその結果の方を目的にしちゃってるから、うすっぺらいんですよ。

欲を刺激してるだけじゃん。

トイレ掃除については1か月前の記事で想いを書いたので、
よかったら読んでみてください

「掃除で運が上がる?」


その記事の最後の方に、小林正観さんに向けた淡い期待が込められた文章があります(笑)

残念だったね、僕。



金運を上げるために何かをするっていうのは、不自然ですよ。

まぁ方法論としてはシンプルできっかけとしては悪くないと思いますけど、
シンプルだからこそ手っ取り早くて一般受けもするんでしょうけど、
方法論はあくまでも方法論なのであって、本質ではないんですね。

人によっては結局欲を刺激して終わりってことになっちゃいますもんね。

ま、金持ちになる=幸せ だと思ってる人は、それでいいと思いますけど。

そこに良い悪いもないですからね。

でも自然か不自然かでいうと、不自然です。

ありがとうはありがとうと言いたくなったときに言えばいいし、
トイレ掃除はトイレ掃除がしたくなったときにすればいいんです。

金運が上がることよりも、今の自分を信頼することの方が大切だし、
それが出来てないのに金ばっかり増えても意味がないです。

いまよりお金が増えればもっと幸せになるっていうのは、幻想ですよ。

どうやったら将来金持ちになれるかよりも、
どうやったら今日接するお客さんに喜んでもらえるかの方が、
真剣に考える価値があります。


*****************************************
「こころとからだ塾」
毎週月曜夜8時~10時 沖縄整体専門学院コザ校
毎週日曜朝10時~12時 沖縄整体専門学院那覇校⇒※7/19は休みます
毎週木曜夜8時半~10時 かんなタラソ沖縄 


7月18日(土) サンビスカス沖縄スポーツベーシックセミナー 「水分代謝」

7月25日(土) サンビスカス沖縄スポーツアドバンスセミナー 「筋収縮のメカニズム」



出張セミナーのお問い合わせ・ご依頼はコチラ


ひーこー。ボディメンテナンスの記録 「からだとこころ」





  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 10:12

2009年07月07日

原因はどこに・・・

さっきの記事で毒は出し切ったので、気を取り直して・・・(笑)

最近冷麺が無性に食べたいけど、焼肉屋には行きたくないひーこー。ですこんばんは♪

冷やし中華じゃダメなんです。

最近「THE 肉」的な料理は食べる気がしなくなってきました。

焼肉とかステーキとか。

正直、匂いもちょっとイヤです。

元々ガツガツしすぎな僕はそれくらいでちょうどいいかもしれません。

ラーメンに乗ってるチャーシューとか沖縄そばに乗ってるソーキとかは食べられるんですけどね。


今日は毎週月曜日に施術を行っているしんぴるさんに加え、
毎週の「こころとからだ塾inコザ」にお越しいただいているYさんへの施術をしました。

主訴としては、背中の重だるさ。

きつくなってくると立ってるのもつらくなってくるそうで。

で、話を聴きながらチェックしてみると、根本原因は大腸の機能低下にありそうでした。

実際大腸の働きと関わる大腿筋膜張筋をチェックしてみると、
ビックリするくらい抑制されている!

全然力が入らないんですね。

大腸をヒーリング系の手技で整えると、入るようになりました。

以前の記事(コレ読んでみてください)でも書いたように、
僕の手技はここでは終わらないんですね。

大腸を整えました。関連する筋肉に力が入るようになりました。ハイ、おわり。

これじゃ効果が持続しないし、少しでもいいから「自力で」何かをやってもらうって、とっても重要だと思うんですね。


なので関連する筋肉のエクササイズを10回2セットずつやってもらいました。

あとは肝臓に関連する大胸筋を伸ばして緊張をとってあげて・・・
そしたら背中の重だるさ、とれました!パチパチパチ。


Yさんの主訴である背中の筋肉は、胸を張るときに使う筋肉です。

Yさんは良い姿勢を心がけた結果、そこに過剰に疲労がたまってしまったんですね。

なぜそうなるかというと、反対側の胸の筋肉(大胸筋)が過度に緊張しているからです。

その大胸筋の過緊張を緩和せずに良い姿勢をつくろうと意識しているものだから、負担になってしまったんですね。

固い筋肉をそのままに、反対側に引っ張ろうとしてたってことですから。

引っ張る側は疲れてしまいますよね。

で、マジメだからそれでも続けていたんでしょう。

それで筋肉が悲鳴をあげていたと。

その大胸筋に関わるのが肝臓。

そして大腸の働きが悪いと、肝臓に負担をかけます。

そういう流れになっていました。


まさか背中の真ん中の方が痛む原因が大腸にあるなんて思いもしないでしょうけど、
本当にそういうことってあるんですね。

むしろ意外な所に原因があることの方が多いかもしれません。

でも法則をみつけてしまうと、身体の負担のかかり方というのはある程度パターン化していることがわかります。


肝臓が疲れるとイライラしやすくなります。

苛立ち、焦りなどもその種類です。

そして肝臓の疲れというのは大腸機能低下が根底にある場合が多いんですね。

肝臓が疲れると頭に血が昇りやすくなり、肩こりや目の疲れ、片頭痛などが起こりやすくなります。


なので、こういった理由で、片頭痛持ちの方には便秘持ちが多いのです。


片頭痛持ちで乳製品が好きな方。

その片頭痛を治すには、まず乳製品を絶った方がいいかもしれません。

ヨーグルトは大腸にストレスを与えるだけです。

もちろん食事じゃなくて、メンタル面や他の生活習慣(冷えなど)から大腸の機能低下を起こす場合もあります。


なにか健康相談があれば、お気軽にメールくださいね。

できれば返事は記事のネタでOK!という方が助かります。

ネタを考える必要がなくなるので・・・。

できれば質問の情報量は多い方がより正確な結果が出せると思います。

健康面でお困りのことがあれば、助けになれれば幸いです。

kinahiko37@yahoo.co.jp

おやすみなさい。


*****************************************
「こころとからだ塾」
毎週月曜夜8時~10時 沖縄整体専門学院コザ校
毎週日曜朝10時~12時 沖縄整体専門学院那覇校⇒※7/19は休みます
毎週木曜夜8時半~10時 かんなタラソ沖縄 


7月18日(土) サンビスカス沖縄スポーツベーシックセミナー 「水分代謝」

7月25日(土) サンビスカス沖縄スポーツアドバンスセミナー 「筋収縮のメカニズム」



出張セミナーのお問い合わせ・ご依頼はコチラ


ひーこー。ボディメンテナンスの記録 「からだとこころ」





  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 00:02

2009年07月06日

感想

昨日と今日は「こころとからだ塾」をお休みしてしまいました。

楽しみにしてくれている数名の方、すいませんでした。

那覇はまた19日に学校の勤務シフトの都合がつかずお休みさせていただきますが、
それ以外はしばらく休まずやっていきますので、宜しくお願いします。


今夜は小林正観さんの3時間講演に行ってきました。

本気で感想を書くとあまりにも長くなってしまいそうだし、
そして控え目に書いても攻撃的になってしまいそうな気がします。

文字だけだとうまく伝わらなさそうな気がするし、誤解を与えてしまいそうな気もします。

なので、気が向いたときに「こころとからだ塾」でお話します。

やっぱり文字情報と講演を実際に聴くのとでは雲泥の差がありますね。

小林正観さん、実際話を聴いた印象を一言で書きますね。

素直に。オブラートに包まずに。


「うすっぺらい」


うすっぺらい人だなと思いました。

好きな人、ごめんなさい。

僕の勝手な感想です。

最初の30分で帰りたくなったんですけど、
で、休憩中に本当に帰ろうと思って駐車場まで行ったんですけど、
他の参加者の車で身動きがとれない状態だったんですね。


ま、せっかく5000円も払ったんだから最後まで聴いていくかと思って会場に戻ったんですね。

そしたらスタッフの方に肩を揉ませていました。正観さん。

揉ませていました。

スタッフの方、気持ちのこもったマッサージじゃなかったですね。

僕ですね、週に6日、1日何時間も何十人ものマッサージをする人をチェックする仕事をしてるんですね。

だからですね、だいたい見ればわかるんですよ。

その人がどういう想いでマッサージをしてるのか。

気持ちが入ってるのか入ってないのか。

ま、そんな感じです。


なんか気分悪くなっちゃいますね、こういう記事。

ごめんなさいね。

でも僕だって人間なので、不快なときは不快です。

エゴが出るときは出ます。

まぁでももうだいぶ落ち着きましたけど。

だって、5000円あれば亜麻仁油が7本も買えますよ。

ま、いっか(笑)


これから瞑想でエゴを落ち着かせたいと思います。


お詫びといってはなんですが、最後に癒し系画像を。






*****************************************
「こころとからだ塾」
毎週月曜夜8時~10時 沖縄整体専門学院コザ校⇒ ※7/6は休みます
毎週日曜朝10時~12時 沖縄整体専門学院那覇校⇒※7/19は休みます
毎週木曜夜8時半~10時 かんなタラソ沖縄 


7月18日(土) サンビスカス沖縄スポーツベーシックセミナー 「水分代謝」

7月25日(土) サンビスカス沖縄スポーツアドバンスセミナー 「筋収縮のメカニズム」



出張セミナーのお問い合わせ・ご依頼はコチラ


ひーこー。ボディメンテナンスの記録 「からだとこころ」





  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 23:35

2009年07月05日

フィードバック

昨日今日と、瞑想伝授を受けてきました。


今日は朝一で参加者全員で30分瞑想をしたのですが、
30分目をつぶって座ってても何の苦痛もなく、
苦痛どころかすごく気持ちよくて、30分が本当に一瞬のようでした。

大げさでなく、何時間でもやってられそうです。

あ、これが瞑想かと。

いままで自己流でやってましたが、入り方が全然違います。

文字で伝えるのは困難なので、「こころとからだ塾」でお話しさせてくださいね。

これから朝晩30分ずつの瞑想を習慣にしたいと思います。

出来ると思います。

本当に気持ちいいから。

むしろ人生でこれ以上に気持ちいい場面に出くわす方が難しいくらい気持ちいい。

何時間でもできそうなんですが、30分でいいそうです。

「瞑想するために生きてるわけじゃないでしょ」って(笑)

そのとおりです。

いくら気持ちよくても瞑想は目的を達成するための手段にしかすぎません。

本当に先生の話すことが一言一句真実を捉えていて、
さすが阿部さんがオススメするだけのことはありました。

で、本題。

今日は朝一で瞑想してあとに質疑応答、
お昼を挟んでまた瞑想の次に参加者ひとりずつ2種類のヒーリングを受けました。

まぁこれもかなりの神秘体験だったのですが、文字では伝えづらいので「こころとからだ塾」で(笑)

で、やっぱり軸が整うわけですよ。

ビシーッと!

瞑想とヒーリングを受けてんですから。

心身がすっごい良い状態・・・良い状態というかリセットされた状態なんですね。

で、そこで終わらないのが僕。

他の人が受けている間にこっそり廊下にでて、スクワットとウォーキングをやってました。

これね、本当に大事だと思うんです。フィードバック。

せっかく心身が良い状態に整っているんだから、
その状態で実際身体をつかって、
良い状態での動き、身体の使い方を脳に再教育するんです。

やらないと損ですよ。

せっかく心身を良い状態にしたのなら、その状態で「自力で」何か具体的な行動をして、脳にフィードバックする。

これは僕が大切にしていることです。

例えばメンタルケアをして心が楽になったのなら、その状態で運動してみる。

そしたら「心が楽」と「運動」が結び付くじゃないですか。

心が楽な状態っていうのは身体も良い状態なのは間違いないので、
その状態で運動をすればもちろん効果はあがるし、脳にそれを記憶させるんです。

せっかく良いエネルギー状態になったんなら、その状態で何か行動を起こしましょうよってことです。

そして「メンタルケア⇒ボディ」「ボディケア⇒メンタル」のように、
こころとからだを連動させた方がより効果的です。


瞑想伝授のあとにそのまま続けてスクワットセミナーやったらおもしろいと思うんだけどなぁ・・・。


何か良いことがあったら「あー嬉しい楽しい気持ちいい」だけで終わらないで、
その状態で何か行動して脳にフィードバックする。


瞑想やヒーリングのあとにスクワットがやりたくなって疼いてしまった自分がちょっとかわいかったです♪


さてこれから瞑想に入ります。

ものすっごいリラクゼーション効果です。

下手に浅い睡眠とるよりずっと心身がスッキリします。

では!

※明日7/6の「こころとからだ塾inコザ」はお休みします。


*****************************************
「こころとからだ塾」
毎週月曜夜8時~10時 沖縄整体専門学院コザ校⇒ ※7/6は休みます
毎週日曜朝10時~12時 沖縄整体専門学院那覇校⇒※7/19は休みます
毎週木曜夜8時半~10時 かんなタラソ沖縄 


7月18日(土) サンビスカス沖縄スポーツベーシックセミナー 「水分代謝」

7月25日(土) サンビスカス沖縄スポーツアドバンスセミナー 「筋収縮のメカニズム」



出張セミナーのお問い合わせ・ご依頼はコチラ


ひーこー。ボディメンテナンスの記録 「からだとこころ」




  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 22:54

2009年07月04日

レス

前回の記事のコメントでいただいた、ローズさんからのご質問です。
ご本人の承諾を得たので、記事を使って返答させていただきます。



>>あ、質問です。寝る時は横向で、起きたときに肩が凝ってますが…落ち着く姿勢なんですが、どうしたらいいですかね〜?



はい。
限りなく情報量の少ないご質問ですが(笑)、
普段のローズさんのコメントの感じからの情報も交えて今のローズさんの状態をプロファイリングしてみます。

もちろん心身両方に原因はあるのですが、より深い原因はメンタルの方だと思います。

自覚のあるなしはわかりませんが、「怒り」の感情が強いです。

周りに対する怒りです。職場関係だと思います。

で、「怒り」というのは五行説でいうと「肝」と関連してるんですね。

「肝」が過剰に高ぶってしまっている状態だと思います。

「肝」が過剰に高ぶると、エネルギーが肩や頭にのぼってきます。

「頭に血がのぼる」という状態です。

「怒り」「苛立ち」「焦り」を誘発します。そういう心理状態に支配されることが多くないですか?

で、それが「横向きに寝ることが落ち着く」ことと何の関係があるのかってことですが。

あるんですねー。

たぶん、横向きは横向きでも、右を上にして寝るほうが落ち着くと思います。

横向きに寝てる状態は、下の側に比べて上になってる側がすごくリラックスするんですね。

だから、右を上に横向きに寝ると、右半身がリラックスします。

肝臓は右側です。

肝臓を休ませようとしてるんです。そういうことだと思います。

あともうひとつ、横向き寝は、守ろうとする姿勢です。

仰向けって無防備じゃないですか。開放的なんですね、仰向けは。

でも横向きは何かを守りたいという気持ちが潜在的にあるんですよね。

特に胸(ハート)とかお腹(生殖器=生命)とか、大事なところを守ろうとするんです。

身体の前側を屈めますよね。身体を後ろにそって横向きに寝る人いますか?(笑)

たとえばお母さんが赤ちゃんに寄り添って寝るときも、赤ちゃんを自分の前に置いて横向きです。

守ろうとする本能なんですね。

ローズさんは、自分の大切なものを守りたいという意識が強いんだと思います。

仰向けに寝ると、大切なものを侵害されそうで怖いんですね。

自分が大切にしていることを侵害され、それに対して怒りが湧くんだと思います。

その怒りを、職場にいるときだけじゃなくて常に抱えてしまっていて、寝るときにも手放せない状態になってるんですね。

それが「横向きで落ち着く」ということだし「肩こり」につながるんだと思います。

肩から上に過剰にエネルギーが蓄積しやすい状態なんですね。

なので、肩こりだけじゃなくて、偏頭痛や目の疲れ(強くなると充血)なども併発してるはずです。

対処法ですが、横向きに寝るときに、ローズさんに安心感・癒しを与えてくれるもの(本でも雑貨でも写真でもなんでもいいです)を、お腹の前において、それを包む感じで寝てみてください。

目覚めが違うと思います。肩こりも少し楽になると思います。

あとは何も変えなくていいです。今のままで大丈夫です。

食やらボディケアやらで肝を労わる方法もありますが、今のローズさんには必要ないと思います。

とりあえずやってみて、少しでも効果があったら、しばらくつづけてみてくださいね。



注!7/5(日)と6(月)の「こころとからだ塾」はお休みします!!!


*****************************************
「こころとからだ塾」
毎週月曜夜8時~10時 沖縄整体専門学院コザ校⇒ ※7/6は休みます
毎週日曜朝10時~12時 沖縄整体専門学院那覇校⇒※7/5と7/19は休みます
毎週木曜夜8時半~10時 かんなタラソ沖縄 


7月18日(土) サンビスカス沖縄スポーツベーシックセミナー 「水分代謝」

7月25日(土) サンビスカス沖縄スポーツアドバンスセミナー 「筋収縮のメカニズム」



出張セミナーのお問い合わせ・ご依頼はコチラ


ひーこー。ボディメンテナンスの記録 「からだとこころ」




  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 18:54

2009年07月04日

悲しみは時間が癒す

ってよく言いますよね。

これは文字通りの意味以上の深い意味が込められているかもしれません。

「悲しみ」と「時間」に共通するものがあります。

それはどちらも「思考」が作り出す「幻想」だということです。

実はリアルな命というのは常に「いま」しかないんですね。

「いま」以外を生きたことはありますか?

1時間後や1年後をリアルに生きることなんて、不可能です。

だって、「いま」しかないから。

でも思考の中では「過去」や「未来」を生きられるんですね。

でもそれはリアルではない。

頭の中の思考が作り出す幻想です。

だから、リアルな人生にはいつも「いま」しかなくて、「いま」がその一瞬一瞬で変化しているだけなのです。

時間が思考が作り出す幻想のように、悲しみも幻想です。

実際には「悲しい」というリアルな出来事は起こらず、
「悲しい」と思考が判断し、そう感じるようになっているだけです。

起こった出来事を悲しい出来事だと評価しているのは自分の思考なんですね。


例えばそのへんの中学生男子が片思いの女の子に告白してフラれたとします。

で、その男の子は、すごく悲しんでいるとします。

でも、僕はその話を聞いても悲しくなりません。

むしろうらやましくなるかもしれないです。

「いいねぇ、青春だねぇ」って(←おっさん)

同じ出来事でも、とらえ方によっては、悲しくもあり、うらやましくなることもあるのです。


あとは、僕が試しに中学生男子のマネをしてみて、
同じ場所で同じ相手に同じ言葉をかけて同じ言葉を返されたとします。


僕(29歳) 「ずっと好きでした。つき合ってください。」

中学生女子 「いや絶対ムリ!」


僕に、中学生男子に起こったことと全く同じことが起こっても、悲しくならないんですね。

なぜなら、そこに思い入れがないからです。


だから結局「悲しみ」もどんな出来事が起こったかどうかではなく、
そこにどんな思い入れを持っているかどうかなんですね。


なので、「悲しみ」も思考が作り出す幻想です。

本当に「悲しみ」っていう出来事があるんだったら、
同じことを経験すれば世界中のだれもがもれなく悲しくなりますが、そんなことはない。

「自分が」大切にしてる人やモノが関わったときに、悲しくなったりするんですね。

自我なんですよね。

「悲しみ」も「時間」も思考がつくりだしてるんですね。

リアルではないんですよ。

だから、「悲しみは時間が癒してくれる」っていうのは「時間が過ぎれば悲しみを忘れていく」って意味じゃなくて、
「時間という幻想が消えたとき(=エゴが消えたとき)に悲しみも一緒に消える」って意味だと解釈します。

思考=自我=エゴです。

エゴを持つのが悪いとは言ってませんよ。

エゴは幻想だと言っているだけです。

時間というのは「道具」として使えば便利ですからね。

計画を立てたりする上で。

道具っていうのは、必要なときにだけ使えるから便利なんですよね。


でも、思考=時間=エゴっていうのは便利な道具なはずなのに、
それを手放した方がいいときも手放せないという状態になっちゃうんですよね。

まぁ一言でいうと、それがストレスです。

ストレスを抱えているときって、思考に支配されていまを生きてないですからね。

思考も人間に与えられた最高の道具ですが、考えなくてもいいことまで考えるのは、道具に使われている状態です。

悩み事が尽きないのは、道具に支配されているんですよ。


「脳の活性法」とか流行ってますけど、エゴを刺激するだけですよね。

言い方を変えると、いかに道具を使いこなすかってことですよね。

別に悪いとは思いませんよ。

せっかく使う道具なら、便利に使いたいし、性能も高めたいですよね。

でも、使わないときは休ませておく・・・こっちの訓練をする方がもっと重要な気がします。


注!7/5(日)と6(月)の「こころとからだ塾」はお休みします!!!


*****************************************
「こころとからだ塾」
毎週月曜夜8時~10時 沖縄整体専門学院コザ校⇒ ※7/6は休みます
毎週日曜朝10時~12時 沖縄整体専門学院那覇校⇒※7/5と7/19は休みます
毎週木曜夜8時半~10時 かんなタラソ沖縄 


7月18日(土) サンビスカス沖縄スポーツベーシックセミナー 「水分代謝」

7月25日(土) サンビスカス沖縄スポーツアドバンスセミナー 「筋収縮のメカニズム」



出張セミナーのお問い合わせ・ご依頼はコチラ


ひーこー。ボディメンテナンスの記録 「からだとこころ」




  
  • LINEで送る


Posted by 照喜名 弘彦 at 08:25