
2015年01月05日
同調コンディショニング
今日から仕事始めという方も多かったと思います。
kokokaraもそうでした!
年始早々からご来店いただいたお客さんに感謝です。
で、その今日のセッションの一例なのですが。
「体重を落としたい」という目標があって。
「○月までに○kg」という、具体的な目標もあるんですね。
「なんのために」という目的は、内緒♪
で、そのためにご自身でも具体的にいろいろ実践されています。
話を聴くと、それぞれ理にかなったいい感じのことをされています。
が、なかなか結果に反映されないと。
目的や目標が具体的で、しかもそのために行動もしている。
なのに、なぜ?
こんなときは・・・カラダに訊いてみましょう。
「○月までに○kg痩せたいって言ってるんだけど、どう?」
「ヤダ」
あら。
カラダ(潜在意識)が、拒否反応を出しています。
そんなときは、まずその拒否反応を変えていくことが有効です。
アタマでは明確な目的や目標をつくっていてもカラダが拒否している状態では、
なかなか結果が出ません。
それでも無理に頑張っちゃうと、カラダ壊しちゃったりします。
で、拒否反応を出しているカラダを、どうやって説得するか。
メンタル面からのアプローチが有効な場合もあるのですが、
ただメンタルに入ると根深い問題にまで行きつくことがあり、
とてもエクササイズどころではなくなります。
このお客さんは遠方からお越しいただいているので、頻繁に通うことは難しい。
なので、宿題としてエクササイズの方法をお伝えする必要があったんですね。
エクササイズ以外にも、食生活やその他ケアの方法なども。
なので、そこにたっぷり時間はかけられないのです。
お客さんのカラダも、メンタルからのアプローチは嫌がっている感じ。
「じゃあどうすれば目標達成モードに変わってくれる?」
また、カラダに訊いていきます。
お客さんご本人も変わりたいカラダのイメージを聴いたり、
いろいろやって、出た結論が、これ。
「同調コンディショニング」
この方、毎日1時間くらいウォーキングをしてるそうなんですね。
なのに全くカラダに変化がない。
ということで、腸腰筋(ちょうようきん)という筋肉の状態をチェックしてみました。
うーん、3割くらいしか働いていない。
腸腰筋が機能してないと、ウォーキングの効果はガクンと落ちてしまうのです。
ということで、腸腰筋を活性化させるためのコンディショニング・・・いろいろな方法があるのですが、
お客さんのカラダが求めていたのは、「同調コンディショニング」でした。
まず、お客さんの目標とするカラダのエネルギーに近い人を、グーグル検索します。
すると、ありました。
この画像がバシッときました↓

で、次に、お客さんに、この画像の方と同調していただきます。
同調する方法も、いろいろあります。
シンプルな方法としてよくオススメしているのは、「丹田を繋ぐ」。
セミナーなどでも、よくご紹介しています。

丹田とは↑の画像のポイントなんですが。
まず自分の丹田を意識し、次に同調したい相手の丹田をイメージします。
そして、自分の丹田と相手の丹田を繋ぐイメージをします。
以上!
うまくいけば、同調できます。
例えば僕と同じような仕事をされている方はお客さん(患者さん)との同調は必須だと思うのですが、
これ使うといい感じですよ。
僕も施術時はいつもお客さんと丹田繋げてます。
施術の仕事をされてなくても、人間関係全般で使えます。
先月の名古屋こころとからだ塾でもこの丹田繋ぎを紹介したのですが、
ご参加いただいた綾華さんが早速使ってみたレポートがあります。
→「誰かと丹田をつなげる。」
こんな使い方も出来るんですね~。
ま、今回はその方法は使ってないんですけどね。(なんやねん)
丹田繋ぎとは違う方法で(笑)、↑の画像の女の人と同調してもらったんです。
そしてその後腸腰筋を再度チェックしてみると。。。
あらビックリ。
しっかり活性化されています。
そしてそのエネルギー状態だと、「○月までの○kg痩せる」を、カラダが受け入れてくれるのです。
その状態にしてから、必要なエクササイズを。
同調だけすれば変わるわけではないですからね。
反応としては変わりますけど、一時的なものです。
最終的には同調しなくてもそのエネルギーになれるように、努力していく必要があります。
何をすればそこに近づけるのかも、カラダが教えてくれます。
という感じで、カラダと対話しながら、必要なエクササイズやケアをお伝えしました。
食生活のポイントなどもですね。
また1ヶ月後くらいに来店されるようなので、それまでにどう変化してるか楽しみです。
コンディションを調えるにも、いろんな方法があるんですねぇ~。
せっかく運動をするのなら、目的や目標を明確にして、
カラダも実現モードにしてからの方が、効果が出やすいですよ。
ではでは、ありがとうございました。
ブログランキングの応援お願いします!

にほんブログ村
******************************
◆アクセス
◆パーソナルセッション
◆温絡セラピー
◆スカイプセッション
◆DVD販売
◆会員制度
◆代表照喜名の自己紹介
~元氣サポートルームkokokara~
〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
TEL/FAX:098-943-1903
kokokaraもそうでした!
年始早々からご来店いただいたお客さんに感謝です。
で、その今日のセッションの一例なのですが。
「体重を落としたい」という目標があって。
「○月までに○kg」という、具体的な目標もあるんですね。
「なんのために」という目的は、内緒♪
で、そのためにご自身でも具体的にいろいろ実践されています。
話を聴くと、それぞれ理にかなったいい感じのことをされています。
が、なかなか結果に反映されないと。
目的や目標が具体的で、しかもそのために行動もしている。
なのに、なぜ?
こんなときは・・・カラダに訊いてみましょう。
「○月までに○kg痩せたいって言ってるんだけど、どう?」
「ヤダ」
あら。
カラダ(潜在意識)が、拒否反応を出しています。
そんなときは、まずその拒否反応を変えていくことが有効です。
アタマでは明確な目的や目標をつくっていてもカラダが拒否している状態では、
なかなか結果が出ません。
それでも無理に頑張っちゃうと、カラダ壊しちゃったりします。
で、拒否反応を出しているカラダを、どうやって説得するか。
メンタル面からのアプローチが有効な場合もあるのですが、
ただメンタルに入ると根深い問題にまで行きつくことがあり、
とてもエクササイズどころではなくなります。
このお客さんは遠方からお越しいただいているので、頻繁に通うことは難しい。
なので、宿題としてエクササイズの方法をお伝えする必要があったんですね。
エクササイズ以外にも、食生活やその他ケアの方法なども。
なので、そこにたっぷり時間はかけられないのです。
お客さんのカラダも、メンタルからのアプローチは嫌がっている感じ。
「じゃあどうすれば目標達成モードに変わってくれる?」
また、カラダに訊いていきます。
お客さんご本人も変わりたいカラダのイメージを聴いたり、
いろいろやって、出た結論が、これ。
「同調コンディショニング」
この方、毎日1時間くらいウォーキングをしてるそうなんですね。
なのに全くカラダに変化がない。
ということで、腸腰筋(ちょうようきん)という筋肉の状態をチェックしてみました。
うーん、3割くらいしか働いていない。
腸腰筋が機能してないと、ウォーキングの効果はガクンと落ちてしまうのです。
ということで、腸腰筋を活性化させるためのコンディショニング・・・いろいろな方法があるのですが、
お客さんのカラダが求めていたのは、「同調コンディショニング」でした。
まず、お客さんの目標とするカラダのエネルギーに近い人を、グーグル検索します。
すると、ありました。
この画像がバシッときました↓

で、次に、お客さんに、この画像の方と同調していただきます。
同調する方法も、いろいろあります。
シンプルな方法としてよくオススメしているのは、「丹田を繋ぐ」。
セミナーなどでも、よくご紹介しています。

丹田とは↑の画像のポイントなんですが。
まず自分の丹田を意識し、次に同調したい相手の丹田をイメージします。
そして、自分の丹田と相手の丹田を繋ぐイメージをします。
以上!
うまくいけば、同調できます。
例えば僕と同じような仕事をされている方はお客さん(患者さん)との同調は必須だと思うのですが、
これ使うといい感じですよ。
僕も施術時はいつもお客さんと丹田繋げてます。
施術の仕事をされてなくても、人間関係全般で使えます。
先月の名古屋こころとからだ塾でもこの丹田繋ぎを紹介したのですが、
ご参加いただいた綾華さんが早速使ってみたレポートがあります。
→「誰かと丹田をつなげる。」
こんな使い方も出来るんですね~。
ま、今回はその方法は使ってないんですけどね。(なんやねん)
丹田繋ぎとは違う方法で(笑)、↑の画像の女の人と同調してもらったんです。
そしてその後腸腰筋を再度チェックしてみると。。。
あらビックリ。
しっかり活性化されています。
そしてそのエネルギー状態だと、「○月までの○kg痩せる」を、カラダが受け入れてくれるのです。
その状態にしてから、必要なエクササイズを。
同調だけすれば変わるわけではないですからね。
反応としては変わりますけど、一時的なものです。
最終的には同調しなくてもそのエネルギーになれるように、努力していく必要があります。
何をすればそこに近づけるのかも、カラダが教えてくれます。
という感じで、カラダと対話しながら、必要なエクササイズやケアをお伝えしました。
食生活のポイントなどもですね。
また1ヶ月後くらいに来店されるようなので、それまでにどう変化してるか楽しみです。
コンディションを調えるにも、いろんな方法があるんですねぇ~。
せっかく運動をするのなら、目的や目標を明確にして、
カラダも実現モードにしてからの方が、効果が出やすいですよ。
ではでは、ありがとうございました。
ブログランキングの応援お願いします!

にほんブログ村
******************************
◆アクセス
◆パーソナルセッション
◆温絡セラピー
◆スカイプセッション
◆DVD販売
◆会員制度
◆代表照喜名の自己紹介
~元氣サポートルームkokokara~
〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
TEL/FAX:098-943-1903
Posted by 照喜名 弘彦 at 21:46