
2015年08月19日
広いという安心感
昨日の記事「ダブルベッド導入!」の続編です。
ダブルベッド、ホントに好評です。
ベッド1台よりも、より開放的になれるそうです。
自転車で走行するとき、
幅1メートルのスペースより、
幅2メートルのスペースの方が、
安心して走れますよね。
同じように走行するにしても。
あれと同じ感覚かもしれません。
ホント、なんでもっと早く気付かなかったんだろう。

が、ひとつ引っかかってることがあって。
うつ伏せのときは、1台なんですね。
うつ伏せは1台の方が楽な人が多いと思うんです。
が、あお向けは2台だとすると。
うつ伏せ⇒あお向け、
あるいは、
あお向け⇒うつ伏せになっていただくときに、
ベッドを動かす必要があるんですね。
わずか10秒くらいの間なんですけどね、
その余計な10秒をなんとかしたい。
たかが10秒、されど10秒なんです。
と、あるお客さんに話してたら、
こんなアイディアをくれました!
「うつ伏せ用の1台と、あお向け用の2台を、別々にしたらどうですか?スペースにもベッドの台数にも余裕がありますし」
なるほど、その手があったか。
そのお客さんが実験台になってくれるということで、
早速やってもらいます。
「おぉ!いいですよコレ!!1台のベッドであお向けになったりうつ伏せになったりするより、僕はこっちの方がいいです!!!」
と本気で喜んでました(笑)
イメージが湧かないと思うので、動画でご確認ください↓
どうですか。
ふざけてるように見えるかもしれませんが、
割と真剣です。
どうすればもっとお客さんにリラックスしていただけるかを、
常に考えています。
手技のスキルを高めることも手段のひとつですが、
それ以外にも工夫すれば出来ることはたくさんあります。
ベッド連結以外にも、小さな試みを常に取り入れています。
トライ&エラーを繰り返していくことで、見えてくるものがあるんですね。
で、このダブルベッド(ベッド連結)は、
結構好評です(笑)
ダブルベッド、
体験してみたい方は遠慮なく教えてくださいね♪
特に、今まで普通に施術ベッド1台で施術を受け慣れていた方には、
違いが伝わると思います。
ではでは、ありがとうございました。

にほんブログ村
******************************
◆アクセス
◆kokokara個人セッションのご案内
◆kokokara温絡セラピーのご案内
◆kokokaraスカイプセッションのご案内
◆DVD販売
◆kokokara会員制度
◆代表照喜名の自己紹介
~元氣サポートルームkokokara~
〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
TEL/FAX:098-943-1903
Mail:info@kokoro-to-karada.jp
※日曜定休
※定休日の他、出張等で店を留守にすることがあります。
ご来店いただく際は必ずご連絡をください。
ダブルベッド、ホントに好評です。
ベッド1台よりも、より開放的になれるそうです。
自転車で走行するとき、
幅1メートルのスペースより、
幅2メートルのスペースの方が、
安心して走れますよね。
同じように走行するにしても。
あれと同じ感覚かもしれません。
ホント、なんでもっと早く気付かなかったんだろう。

が、ひとつ引っかかってることがあって。
うつ伏せのときは、1台なんですね。
うつ伏せは1台の方が楽な人が多いと思うんです。
が、あお向けは2台だとすると。
うつ伏せ⇒あお向け、
あるいは、
あお向け⇒うつ伏せになっていただくときに、
ベッドを動かす必要があるんですね。
わずか10秒くらいの間なんですけどね、
その余計な10秒をなんとかしたい。
たかが10秒、されど10秒なんです。
と、あるお客さんに話してたら、
こんなアイディアをくれました!
「うつ伏せ用の1台と、あお向け用の2台を、別々にしたらどうですか?スペースにもベッドの台数にも余裕がありますし」
なるほど、その手があったか。
そのお客さんが実験台になってくれるということで、
早速やってもらいます。
「おぉ!いいですよコレ!!1台のベッドであお向けになったりうつ伏せになったりするより、僕はこっちの方がいいです!!!」
と本気で喜んでました(笑)
イメージが湧かないと思うので、動画でご確認ください↓
どうですか。
ふざけてるように見えるかもしれませんが、
割と真剣です。
どうすればもっとお客さんにリラックスしていただけるかを、
常に考えています。
手技のスキルを高めることも手段のひとつですが、
それ以外にも工夫すれば出来ることはたくさんあります。
ベッド連結以外にも、小さな試みを常に取り入れています。
トライ&エラーを繰り返していくことで、見えてくるものがあるんですね。
で、このダブルベッド(ベッド連結)は、
結構好評です(笑)
ダブルベッド、
体験してみたい方は遠慮なく教えてくださいね♪
特に、今まで普通に施術ベッド1台で施術を受け慣れていた方には、
違いが伝わると思います。
ではでは、ありがとうございました。

にほんブログ村
******************************
◆アクセス
◆kokokara個人セッションのご案内
◆kokokara温絡セラピーのご案内
◆kokokaraスカイプセッションのご案内
◆DVD販売
◆kokokara会員制度
◆代表照喜名の自己紹介
~元氣サポートルームkokokara~
〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
TEL/FAX:098-943-1903
Mail:info@kokoro-to-karada.jp
※日曜定休
※定休日の他、出張等で店を留守にすることがあります。
ご来店いただく際は必ずご連絡をください。
Posted by 照喜名 弘彦 at 23:59