
2015年08月18日
ダブルベッド導入!
kokokaraにダブルベッドを導入しました。
以前からね、少し気になってはいたんですよ。
特に仰臥位(あおむけ)の施術のとき、
ちょっと緊張しちゃう方もいたりして。
「落ちないようにしなきゃ」
って無意識に警戒しちゃうのかもしれないですね。
警戒まではいかなくても、
施術ベッドじゃくつろげないような。
そんな感じを受ける方も、たまにいたんですね。
今までは、
そういう時は床のマットで施術をしていました。
が!
昨日、思いつきでダブルベッドを使ってみたんですよ。
それが予想以上に好評で。
皆さんが想像しているこんなダブルベッドではありません。

↓これです↓

あ、ちょっとバカにしたでしょ?
でもですね、意外や意外、結構好評なんです。
両腕両脚をバーンと開いて寝られるので、
開放感が増すみたいです。
せっかく施術でこわばりが緩んで氣の巡りもよくなって、
ココロもカラダも開放したくなっている状況なので、
バーンっとね。
あるお客さんには、
「なんでもっと早く気付かなかったんですか!」
って怒られました(笑)
今までよりリラックスして施術が受けられるそうです。
「どっちでもいい(あんまり変わらない)」って方もいましたが。。。
施術するのは僕1人なんですが、
勉強会用に施術ベッドが5~6台あるんですね。
なので、ご希望であれば、
ダブルじゃなくてトリプルでもそれ以上でもいけますよ!
トリプル以上は、いらんか(笑)
僕も連結して仰向けに寝てみましたが、
確かに1台よりも開放的で寝心地いいです。
あーなんでもっと早く気付かなかったんだろう。
という、4年目の気付きでした。
ではでは、ありがとうございました。

にほんブログ村
******************************
◆アクセス
◆kokokara個人セッションのご案内
◆kokokara温絡セラピーのご案内
◆kokokaraスカイプセッションのご案内
◆DVD販売
◆kokokara会員制度
◆代表照喜名の自己紹介
~元氣サポートルームkokokara~
〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
TEL/FAX:098-943-1903
Mail:info@kokoro-to-karada.jp
※日曜定休
※定休日の他、出張等で店を留守にすることがあります。
ご来店いただく際は必ずご連絡をください。
以前からね、少し気になってはいたんですよ。
特に仰臥位(あおむけ)の施術のとき、
ちょっと緊張しちゃう方もいたりして。
「落ちないようにしなきゃ」
って無意識に警戒しちゃうのかもしれないですね。
警戒まではいかなくても、
施術ベッドじゃくつろげないような。
そんな感じを受ける方も、たまにいたんですね。
今までは、
そういう時は床のマットで施術をしていました。
が!
昨日、思いつきでダブルベッドを使ってみたんですよ。
それが予想以上に好評で。
皆さんが想像しているこんなダブルベッドではありません。

↓これです↓

あ、ちょっとバカにしたでしょ?
でもですね、意外や意外、結構好評なんです。
両腕両脚をバーンと開いて寝られるので、
開放感が増すみたいです。
せっかく施術でこわばりが緩んで氣の巡りもよくなって、
ココロもカラダも開放したくなっている状況なので、
バーンっとね。
あるお客さんには、
「なんでもっと早く気付かなかったんですか!」
って怒られました(笑)
今までよりリラックスして施術が受けられるそうです。
「どっちでもいい(あんまり変わらない)」って方もいましたが。。。
施術するのは僕1人なんですが、
勉強会用に施術ベッドが5~6台あるんですね。
なので、ご希望であれば、
ダブルじゃなくてトリプルでもそれ以上でもいけますよ!
トリプル以上は、いらんか(笑)
僕も連結して仰向けに寝てみましたが、
確かに1台よりも開放的で寝心地いいです。
あーなんでもっと早く気付かなかったんだろう。
という、4年目の気付きでした。
ではでは、ありがとうございました。

にほんブログ村
******************************
◆アクセス
◆kokokara個人セッションのご案内
◆kokokara温絡セラピーのご案内
◆kokokaraスカイプセッションのご案内
◆DVD販売
◆kokokara会員制度
◆代表照喜名の自己紹介
~元氣サポートルームkokokara~
〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
TEL/FAX:098-943-1903
Mail:info@kokoro-to-karada.jp
※日曜定休
※定休日の他、出張等で店を留守にすることがあります。
ご来店いただく際は必ずご連絡をください。
Posted by 照喜名 弘彦 at 16:31