
2018年09月12日
10/20(土)<沖縄>「”たんぱく質欠乏女子”向け講座」のご案内です。
※満席となりました。
キャンセル待ちを受け付けております。
うちの個人セッションでは、
お客さんのカラダと対話しながら、
その時のその方に必要なことを提供しています。
・施術でのケア
・カラダの使い方を学習する
・トレーニングで鍛える
・メンタル面のサポートをする
などの他に、
栄養のアドバイスをすることもあります。
栄養状態についても、
カラダの反応から状態をチェックし、
必要なアドバイスをさせていただくのですが。
栄養状態をチェックしている中で、
最も多いのが、「たんぱく質不足」の反応なんです。
うちのお客さんは8割以上が女性なのですが、
たんぱく質が圧倒的に不足している女性が、
かなり多い印象なのです。

(コチラのページよりお借りしました)
なので、たんぱく質をしっかり摂取することを、
うちの個人セッションでもかなり多くの方にご提案しています。
が、ただ単に「たんぱく質をしっかり摂りましょう」だけではなく、
・たんぱく質不足が、どういう不調と関連しているのか?
・たんぱく質は、カラダにどういう働きをしているのか?
・たんぱく質は、どれくらい摂取する必要があるのか?
・たんぱく質の、効果的な摂取法は?
そういうことを、
しっかり栄養の知識を持っている方から、
教わる機会を設けたいと思いました。
必要性をきちんと理解した上で摂取した方が、
より効果的だと思いますので。
今回お願いするのは、上原一平さん。
糸満市で「頭痛専門コンディショニングサロン まごころぎふと」を開業されている整体師さんなのですが、
元々は長く病院で勤務されていた理学療法士さんです。
ですので、筋骨格に関する医学的知識も豊富な方なのですが、
その方が栄養の重要性に気づき、
日々学びを深め、
そして精力的に発信されています。
一平さんとはうちの店の開業当初からのお付き合いになりますが、
まず何より人柄が素晴らしい方です。
そもそも人柄がよくないと、仕事は頼まないですが(笑)
もちろん人柄だけではなく、
栄養をはじめカラダケアへの熱い想いが日々の発信から伝わってきて、
ぜひ一平さんにうちの店でも栄養の講座をお願いしたいと思いました。
(一平さんのfacebookでも有益な情報を日々発信されています)
・うちの個人セッションで「しっかりたんぱく質(プロテイン)を摂ってください」と言われた方
・下記の講座案内文を読んで、「うちあたい」した方
・栄養(たんぱく質)の学びに興味のある方
などに、是非ご参加いただきたいです。
基本的には女性向けの内容ですが、
内容に興味があれば男性の参加も可能です。
以下、一平さんからの講座案内文とプロフィール。
そして、講座詳細です。
〈講師からのメッセージ〉
頭痛専門サロンとして頭痛に悩まされている方をみていると、
慢性的な頭痛持ちの方は女性が多く、
その方々に特徴的なのが栄養不足です。
その中でも特に不足しているのが『たんぱく質』です。
たんぱく質は三大栄養素の1つで、
人体を構成する筋肉、内臓、骨、血管、脳、髪の毛、爪、ホルモン、ココロを作るための、
最重要の栄養素です。
また、
人体は水分が約60%を占めており、
その残りの40%の内の半分はたんぱく質です。
最重要な栄養素であるにも関わらず、
食料事情、多忙な日々に追われる等で、
うまく摂れていない方が多くいらっしゃいます。
たんぱく質が不足すると、
頭痛はもちろんですが、
夜眠れない・肌荒れがひどい・気力が出ない・疲れやすい等の、
様々な不調や病気の一因になる可能性があります。
私自身は顔面麻痺を発症した事がキッカケで、
ココロとカラダに栄養の大切さ、
その中でも重要なのがたんぱく質だという事を身をもって感じました。
食事・栄養は自分自身の健康もそうですが、
ご家族の健康を考える上でとても大切です。
『カラダは食べたものでできている』
自分自身の健康を管理するための知識と方法をお伝えします。
〈講師プロフィール〉
上原 一平(うえはら いっぺい)

・1983年生まれ
・沖縄リハビリテーション福祉学院 理学療法学科夜間部卒(2007年)
・全日本バレーボール高等学校選手権大会(春高バレー)帯同
・全国総体(インターハイ) 男子サッカー部帯同(2010年)
・全国高校サッカー選手権大会帯同(2011年)
・2016年 10月『まごころ整体ぎふと』を那覇市松尾で開業
・2018年 3月 『頭痛専門コンディショニングサロン まごころぎふと』として糸満市糸満へ移転
***********
◆日時:2018年10月20日(土)19:00-20:30
◆会場:元氣サポートルームkokokara
◆受講費:2,000円
※当日現金でのお支払いをお願いします。
※開催1週間以内(10/14以降)からのキャンセルは、
受講費の全額(2,000円)のキャンセル料が発生しますので、
ご了承の上でお申込みください。
◆お申込み
※満席となりました。
キャンセル待ちを受け付けております。
・10/20栄養講座キャンセル待ち申し込み
・お名前
・ご連絡先
をご明記の上、
メール:info@kokoro-to-karada.jp
facebook(メッセンジャー):「照喜名弘彦」
LINE ID : terukinakokokara
のいずれかでお申込みください。
よろしくお願いいたします。
**********
◆kokokara代表
照喜名弘彦のプロフィール
◆kokokaraへのアクセス
◆kokokara個人セッションのご案内
2018年10月より、個人セッション新規受付を再開します。
9月いっぱいまでは停止中です。ご了承ください。
◆kokokara動画通話(Skype・LINE・メッセンジャー)
セッションのご案内
◆株式会社ここから 動画オンラインショップ
◆もうひとつブログやってます。
「強みを活かし好きなお客に来てもらうための整体師向けブログ発信術」
<セミナー情報(沖縄)>
<セミナー情報(沖縄県外)>
◆2018/09/16(日)第1回千葉こころとからだ塾
「層のアプローチ」
※受付中
◆2018年9月千葉・東京個人セッションのおしらせです。
※満席となりました。
キャンセル待ちを受けつけております。
~元氣サポートルームkokokara~
〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
カサグランデ21-101号室
TEL/FAX:098-943-1903
※施術中は電話に出られません。
また、出張などで留守にしていることも多いので、
お急ぎの方は下記のメール等でお問合せをいただけると助かります。
メール:info@kokoro-to-karada.jp
facebook(メッセンジャー):「照喜名弘彦」
LINE ID : terukinakokokara
キャンセル待ちを受け付けております。
うちの個人セッションでは、
お客さんのカラダと対話しながら、
その時のその方に必要なことを提供しています。
・施術でのケア
・カラダの使い方を学習する
・トレーニングで鍛える
・メンタル面のサポートをする
などの他に、
栄養のアドバイスをすることもあります。
栄養状態についても、
カラダの反応から状態をチェックし、
必要なアドバイスをさせていただくのですが。
栄養状態をチェックしている中で、
最も多いのが、「たんぱく質不足」の反応なんです。
うちのお客さんは8割以上が女性なのですが、
たんぱく質が圧倒的に不足している女性が、
かなり多い印象なのです。

(コチラのページよりお借りしました)
なので、たんぱく質をしっかり摂取することを、
うちの個人セッションでもかなり多くの方にご提案しています。
が、ただ単に「たんぱく質をしっかり摂りましょう」だけではなく、
・たんぱく質不足が、どういう不調と関連しているのか?
・たんぱく質は、カラダにどういう働きをしているのか?
・たんぱく質は、どれくらい摂取する必要があるのか?
・たんぱく質の、効果的な摂取法は?
そういうことを、
しっかり栄養の知識を持っている方から、
教わる機会を設けたいと思いました。
必要性をきちんと理解した上で摂取した方が、
より効果的だと思いますので。
今回お願いするのは、上原一平さん。
糸満市で「頭痛専門コンディショニングサロン まごころぎふと」を開業されている整体師さんなのですが、
元々は長く病院で勤務されていた理学療法士さんです。
ですので、筋骨格に関する医学的知識も豊富な方なのですが、
その方が栄養の重要性に気づき、
日々学びを深め、
そして精力的に発信されています。
一平さんとはうちの店の開業当初からのお付き合いになりますが、
まず何より人柄が素晴らしい方です。
そもそも人柄がよくないと、仕事は頼まないですが(笑)
もちろん人柄だけではなく、
栄養をはじめカラダケアへの熱い想いが日々の発信から伝わってきて、
ぜひ一平さんにうちの店でも栄養の講座をお願いしたいと思いました。
(一平さんのfacebookでも有益な情報を日々発信されています)
・うちの個人セッションで「しっかりたんぱく質(プロテイン)を摂ってください」と言われた方
・下記の講座案内文を読んで、「うちあたい」した方
・栄養(たんぱく質)の学びに興味のある方
などに、是非ご参加いただきたいです。
基本的には女性向けの内容ですが、
内容に興味があれば男性の参加も可能です。
以下、一平さんからの講座案内文とプロフィール。
そして、講座詳細です。
〈講師からのメッセージ〉
頭痛専門サロンとして頭痛に悩まされている方をみていると、
慢性的な頭痛持ちの方は女性が多く、
その方々に特徴的なのが栄養不足です。
その中でも特に不足しているのが『たんぱく質』です。
たんぱく質は三大栄養素の1つで、
人体を構成する筋肉、内臓、骨、血管、脳、髪の毛、爪、ホルモン、ココロを作るための、
最重要の栄養素です。
また、
人体は水分が約60%を占めており、
その残りの40%の内の半分はたんぱく質です。
最重要な栄養素であるにも関わらず、
食料事情、多忙な日々に追われる等で、
うまく摂れていない方が多くいらっしゃいます。
たんぱく質が不足すると、
頭痛はもちろんですが、
夜眠れない・肌荒れがひどい・気力が出ない・疲れやすい等の、
様々な不調や病気の一因になる可能性があります。
私自身は顔面麻痺を発症した事がキッカケで、
ココロとカラダに栄養の大切さ、
その中でも重要なのがたんぱく質だという事を身をもって感じました。
食事・栄養は自分自身の健康もそうですが、
ご家族の健康を考える上でとても大切です。
『カラダは食べたものでできている』
自分自身の健康を管理するための知識と方法をお伝えします。
〈講師プロフィール〉
上原 一平(うえはら いっぺい)

・1983年生まれ
・沖縄リハビリテーション福祉学院 理学療法学科夜間部卒(2007年)
・全日本バレーボール高等学校選手権大会(春高バレー)帯同
・全国総体(インターハイ) 男子サッカー部帯同(2010年)
・全国高校サッカー選手権大会帯同(2011年)
・2016年 10月『まごころ整体ぎふと』を那覇市松尾で開業
・2018年 3月 『頭痛専門コンディショニングサロン まごころぎふと』として糸満市糸満へ移転
***********
◆日時:2018年10月20日(土)19:00-20:30
◆会場:元氣サポートルームkokokara
◆受講費:2,000円
※当日現金でのお支払いをお願いします。
※開催1週間以内(10/14以降)からのキャンセルは、
受講費の全額(2,000円)のキャンセル料が発生しますので、
ご了承の上でお申込みください。
◆お申込み
※満席となりました。
キャンセル待ちを受け付けております。
・10/20栄養講座キャンセル待ち申し込み
・お名前
・ご連絡先
をご明記の上、
メール:info@kokoro-to-karada.jp
facebook(メッセンジャー):「照喜名弘彦」
LINE ID : terukinakokokara
のいずれかでお申込みください。
よろしくお願いいたします。
**********
◆kokokara代表
照喜名弘彦のプロフィール
◆kokokaraへのアクセス
◆kokokara個人セッションのご案内
2018年10月より、個人セッション新規受付を再開します。
9月いっぱいまでは停止中です。ご了承ください。
◆kokokara動画通話(Skype・LINE・メッセンジャー)
セッションのご案内
◆株式会社ここから 動画オンラインショップ
◆もうひとつブログやってます。
「強みを活かし好きなお客に来てもらうための整体師向けブログ発信術」
<セミナー情報(沖縄)>
<セミナー情報(沖縄県外)>
◆2018/09/16(日)第1回千葉こころとからだ塾
「層のアプローチ」
※受付中
◆2018年9月千葉・東京個人セッションのおしらせです。
※満席となりました。
キャンセル待ちを受けつけております。
~元氣サポートルームkokokara~
〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原750
カサグランデ21-101号室
TEL/FAX:098-943-1903
※施術中は電話に出られません。
また、出張などで留守にしていることも多いので、
お急ぎの方は下記のメール等でお問合せをいただけると助かります。
メール:info@kokoro-to-karada.jp
facebook(メッセンジャー):「照喜名弘彦」
LINE ID : terukinakokokara
Posted by 照喜名 弘彦 at 20:56